ページ

2012年12月31日月曜日

I'm slaving away at work.

「意味」私は仕事にかかりっきりだ。

※slaveには「奴隷」という名詞の意味のほか、「奴隷のようにあくせく働く」という動詞の意味があります。

I'mやworkは他のものにかえて使うことができます。たとえば、

He's slaving away at the computer.「彼はそのコンピュータにかかりっきりだ。」

2012年12月28日金曜日

I had a lovely time.; We had a lovely time.; I've had a lovely time.; We've had a lovely time.

「意味」とても楽しかったです。

※パーティなどで帰る際に使うていねいなフレーズで、招待してくれたホストに対するお礼として使います。

この場合のlovelyは「愉快な」,「楽しい」などの意味です。

主語にWeを使うのは、連れと一緒に帰る場合です。

「英会話例文」
Mary: I had a lovely time tonight, Lucy. Thank you for inviting me.「メアリー:ルーシー、今晩はとても楽しかったわ。招待してくれて、ありがとう。」
Lucy: I'll call you tomorrow, Mary. Take care. 「ルーシー:明日、電話するからね、メアリー。それじゃ、気をつけてね。」

2012年12月27日木曜日

Experience has taught me that .....

「意味」私の経験から言うと、...

※直訳すると「経験は私に...を教えた」ですね。

知っていると役に立つフレーズだと思います。

「英会話例文」
Experience has taught me that there is one chief reason why some people succeed and others fail. 「私の経験から言うと、どうしてある人たちは成功し、他の人は失敗するのかには、一つの重要な理由がある。」

2012年12月26日水曜日

(I) have to be moving along.; (I) have to move along.

「意味」もう、行かないといけない。もう、帰らないといけない。

※帰らないといけないときや、その場から去りたい、という時に使います.move alongは「移動する」という意味です。

(I) have to move along.の方が、(I) have to be moving along.より、よく使われています。

「英会話例文」
Mary: Bye, now. I have to move along. 「メアリー:さようなら。もう、帰らないといけないわ。」
Bill: See you tomorrow.「ビル:じゃ、また明日ね。」

2012年12月25日火曜日

(It) won't bother me any.; (It) won't bother me at all.

「意味」私はまったく気にしません.私はぜんぜんかまわない。

※相手が何かをしたいと言ってきた時の返答に使います。

未来形なので、この時点では相手はその何かをまだしていないことになります。

「英会話例文」
Tom: Do you mind if I turn on the TV?「トム:テレビをつけてもいいですか?」
Ben: No, it won't bother me at all.「ベン:ええ、まったくかまわないですよ。」

2012年12月24日月曜日

Will do.

「意味」了解です。分かりました。やっておきます。

※相手から何かをするように頼まれたり、指示された場合の返事に使います。I will do it.の略です。

OKと組み合わせて、OK, will do.で使う場合もよくあります。

そこそこ使われるフレーズです。

「英会話例文」
Bill: Can you make a copy of this for me?「ビル:私にこれを一部コピーしてもらえますか?」
John: Will do.「ジョン:了解です。」

2012年12月21日金曜日

(I've) been okay.; (I've) been good.; (I've) been alright.

「意味」ずっと元気にしてたよ。ずっと大丈夫だったよ。

※しばらく会ってなかった人との挨拶で、How have you been?「どうしていたの?」、「元気にしてた?」などと尋ねられた時の返答に使います。(I've) been okay.; (I've) been good.; (I've) been alright.の中では、(I've) been good.が一番良く使われると思います。

完了形なので、「過去から現在まで、ずっと元気にしていた(ずっと大丈夫だった)」という意味です。

「英会話例文」
Tom: Hi, Bill. How have you been?「トム:やあ、ビル。どうしていたの?」
Bill: I've been good. How about you?「ビル:ずっと元気にしてたよ。君はどうだった?」

にほんブログ村 英語表現・口語表現

2012年12月20日木曜日

(It's) just what you need.; That's just what you need.

「意味」それは、あなたがちょうど必要としているものだ。それはあなたが全く必要としていないものだ。それであなたは万事休すだ。

※「それは、あなたがちょうど必要としているものだ」が文字通りの意味です。しかし、皮肉で全くその逆の意味、つまり「それはあなたが全く必要としていないものだ」や「あなたが全く望んでいない状況(たとえば、破滅の状況)だ」という意味で使われることがあります。

youの部分はweなどにかえて使うことができます。

「英会話例文」
Tom: I have a lot of bills and no paycheck. 「トム:俺、請求書がいっぱいあって、給料小切手がないんだ。」
Ben: That's just what you need.「ベン:それで君も万事休すだな。」

2012年12月19日水曜日

Hurry on!

「意味」急いで!急いで行って!

※Hurry up!に比べると、Hurry on!の使用頻度は低いです。

onは継続の意味であったり(この場合は「続けて急いで!」という感じ)、あるいは行く方向や急ぐ対象を表したりします。

「英会話例文」
Bill: Hurry on!「ビル:急いで!」
Tom: I can't go any faster.「トム:これより速くは行けないよ。」

2012年12月18日火曜日

What if I do?

「意味」もし私がそうするとしたら,どうなの?

※相手から「あなたは...するつもりか?」などと訊かれた時に、「もしそうだとしたら、そうすることに何か問題はあるのか(あるいは、どんな影響があるか)?」という意味で使います。

くだけた言い方で、生意気な感じに受け取られるかもしれません。

「英会話例文」
Tom: Are you really going to quit your job?「トム:君はほんとうに仕事を辞めるつもりなの?」
Mary: What if I do?「メアリー:もしそうだとしたら、どうなのよ?」

2012年12月17日月曜日

be out of luck

「意味」ついてない。

※I'm out of luck.やWe're out of luck.など、主語をいろいろかえて使うことができます。

「英語例文」
You're out of luck. It's sold out.「あなたはついてないね。それは売り切れたんだ。」

2012年12月14日金曜日

What more can I do?; What else can I do?

「意味」他にできること何かある?他に何ができるというの?

※「他にできること何かある?」が文字通りの意味ですが、ここから「他に何ができるというの?」や「他にできることなんて何もないでしょ!」という、ちょっとイライラした感じの意味になったりします。

「英語例文」
So I stopped giving him money. What else can I do?「それで彼にお金を渡すのは止めたのよ。他に何ができるというの?」

2012年12月13日木曜日

Let's not jump to conclusions.

「意味」早合点しないようにしよう。

※jump to conclusionsで「早合点する」や「急いで結論を出す」という意味です。

命令形であれば、
Don't jump to conclusions.「早合点しないで。」
ですね。

「英語例文」
Let's not jump to conclusions. We need much more scientific evidence.「早合点しないようにしよう。私たちは、よりたくさんの科学的な証拠が必要だ。」

2012年12月12日水曜日

I always have and I always will.

「意味」今までいつもそうだったし、これからもそうだ。

※have,willの後には動詞や目的語などが省略されています。have+省略されている動詞の過去分詞で、「これまでずっと...してきた」という完了形の意味を表します。また、will+省略されている動詞で、「これからも...するだろう」という未来を表します。

今までしてきて、これからもする内容は、このフレーズの前に発言されています。

「英語例文」
I love you. I always have and I always will. 「あなたを愛しているわ。今までいつもそうだったし、これからもそうよ。」

2012年12月11日火曜日

(I've) never heard of such a thing.; I never heard of such a thing.

「意味」そんなこと聞いたことない。

※相手の言ったことに対して、驚いたり、信じられなかったりした場合に使います。

「英会話例文」
A: There was lightning inside those cold-air tornadoes.「A:あの冷たい空気の竜巻の中で稲妻が走ったんだ。」
B: Lightning inside a tornado? I've never heard of such a thing.「B:竜巻の中で稲妻だって?そんなの聞いたことないよ。」

※NYC: Tornado Terror(2008)からの引用です。

2012年12月10日月曜日

Yo.

「意味」よう。やあ。おーい。

※主にアメリカで使われる間投詞で、俗語です。

heyやhiと同様の相手に対する呼びかけであったり、相手の注意を引いたり、興奮を表したりします。

yourやyear(s) oldの略として、yoを使う場合もあります。

「英語例文」
Yo, come here.「おーい、こっちへ来いよ。」

Yo, man, what's up?「よお、おまえ、どうしてるんだ?」

2012年12月7日金曜日

You just watch.; You watch.; Just watch.

「意味」見ててごらん。

※「見ててごらん。そうすれば、私の言ったことが本当だと分かるだろう」という意味です。

「英語例文」
I predict that party will win a majority. You just watch. You'll see I'm right.「あの政党が過半数を取ると僕は予測しているんだ。見ててごらん。僕が正しいことが分かるだろう。」

2012年12月6日木曜日

Well, ....

「意味」えーと、さて、おや、まあ、やれやれ、そうねえ、というか、それじゃ

※Wellを間投詞として使う場合です。その時の状況や言い方で様々な訳になりえます。

ほとんど意味がない場合もあれば、驚きや安心、同意、あきらめ、疑念、などの感情が入っていたりする場合もあります。"Well"と人から言われた時に、どういう感情が入っているかは、その時の状況や言い方でなんとなく分かると思います。まあ、分からなくても、あまり気にすることはないと思います。

「英会話例文1」
Well, sit down and take a rest.「それじゃ、腰をかけて、休んでね。」

「英会話例文2」
Mary: What do you think about my new dress?「メアリー:私の新しいドレス、どうかしら?」
Lisa: Well, it looks very good.「リサ:そうね、とってもいいわよ。」

2012年12月5日水曜日

I feel the same way.

「意味」私も同感です。私も同じ考えです。

※相手の言ったことに同意・同感する場合の表現です。よく使われるフレーズです。

I feel in the same way.でもOKですが、inは省略されることが多いです。

また、I feel the same way, too.と、tooを付けることも多いです。

「英会話例文」
Tom: Persimmons have a great flavor, but they make my mouth feel strange. 「トム:柿は、風味はとてもいいんだけど、口を妙な感じにさせるんだ。」
Ben: I feel the same way, too.「ベン:僕も同感だよ。」

2012年12月4日火曜日

You got that right.

「意味」そのとおり.

※直訳では「あなたは正しくそれを得た」なので、そこから「あなたのそれについての理解や解釈は正しい」→「そのとおり」という意味になります。

「英会話例文」
Dad: What are you doing here with my daughter? 「父:ここでうちの娘と何やってんだ?」
Marty: Hey listen, I'm just in the wrong house! 「マーティ:ちょっと聞いてくれよ。間違った家にいるだけだ。」
Dad: You got that right!「父:そのとおりだ。」

※Back To The Future, Part 2からの引用です。

2012年12月3日月曜日

I am what I am.

「意味」私は私。これが私なの。

※I am what I am.を日常会話で使う場合は、上記のような意味です。この意味合いをどうも言葉でうまく説明できないのですが、たとえば、誰かから「おまえ、もっと早くやれよ」などと言われた時に、「私は私なの。」という感じの意味合いです。

what I amで「今のありのままの私」のような意味です。

「英会話例文」
Stop trying to change me. I am what I am. 「私を変えようとするのは止めて。私は私なの。」

※"I am what I am"という歌の一節です。