アメリカ人が選んだ英会話フレーズ
アメリカで販売されているフレーズ集(もちろん,アメリカ人が執筆したもの)などに載っているフレーズなどを紹介しています.
ページ
(移動先: ...)
ホーム
このブログの使用方法
▼
2025年10月17日金曜日
get a good handle on ...;get a handle on ...
›
「意味」しっかり理解する。十分に把握する。コツをつかむ。 ※今日の英語,よく使われる英語表現 です。 「...に付いている取っ手(handle)をつかむ」が元々の意味です。 get a handle onだけでも同様の意味で使えますが、goodを加えるとより「しっかりと・十分に」...
2025年10月16日木曜日
roll out the red carpet for ...
›
「意味」...を大歓迎する。...を最高の待遇で迎える。 ※今日の英語,よく使われます。 文字通りの意味は「...のためにレッドカーペットを広げる」ですが,これで「...を大歓迎する」という意味になります。 roll out the welcome mat for ...という言...
2025年10月15日水曜日
be wrapped up in ...
›
「意味」...に夢中になっている。...に没頭している。...にとらわれている。 ※今日の英語,よく使われるやや口語的な表現です。 直訳すると「...の中に包み込まれている」ですが,上記の意味でよく使います。 「英語例文」 I got wrapped up in a conver...
2025年10月14日火曜日
Everything is in the bag.
›
「意味」もう成功は間違いない。勝利は確実だ。全てうまくいった。もう決まりだ。 ※今日の英語,カジュアルな会話でよく使います。 言葉の由来には諸説あるようです。たとえば「獲物を袋に入れて,確保した」や「スポーツの試合で勝利が確定し,ボールをバッグに入れた」というイメージからきている...
2025年10月13日月曜日
go up in flames
›
「意味」燃え上がる。台無しになる。失敗に終わる。終了する。 ※今日の英語,よく使われる表現です。 元々は「炎に包まれる」、「燃え上がる」という意味ですが、比喩的には「台無しになる」、「失敗に終わる」という意味で使います。 「英語例文」 The project went up in...
2025年10月10日金曜日
be on one’s best behavior
›
「意味」行儀よくふるまう。礼儀正しくふるまう。最もよい態度でいる。 ※今日の英語,よく使われる表現です。 くだけた日常会話でも、ビジネスやフォーマルな場面でも使えます。 「英語例文」 You’d better be on your best behavior at the job...
2025年10月9日木曜日
be on a roll
›
「意味」絶好調である。波に乗っている。 ※今日の英語,よく使われる表現です。 rollは動詞では「転がる」の意味がありますが,そこから派生して、be on a rollは転がるボールのように「いい流れに乗って勢いづいている」状態を表します。 「英語例文」 She’s on a r...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示