「意味」輝くものがすべて金とは限らない。見かけは当てにならない。
※今日の英語,表面的には良く見えたり、価値があるように見えたりしても、必ずしもそうとは限らない、という意味合いで使います。glitterは「ぴかぴか光る」の意味です。
All that glitters is not gold.の後半を省略して、All that glitters.だけで使うこともあります。
「英会話例文」
It looks good but all that glitters is not gold.「見た目は良いけど、輝くものがすべて金とは限らないからね。」
ページ
▼
2021年8月30日月曜日
in the hope (that) .....
「意味」...を期待して。...を希望して。...を願って。
※今日の英語,けっこうよく使います.
(that) .....の部分はhopeの内容を説明する関係詞節ですが,in the hope of ~ingもよく使います.たとえば,
in the hope of seeing her「彼女に会うことを期待して」
「英会話例文」
I live in the hope I will see her again.「彼女にもう一度会えることを期待して私は生きている。」
※今日の英語,けっこうよく使います.
(that) .....の部分はhopeの内容を説明する関係詞節ですが,in the hope of ~ingもよく使います.たとえば,
in the hope of seeing her「彼女に会うことを期待して」
「英会話例文」
I live in the hope I will see her again.「彼女にもう一度会えることを期待して私は生きている。」
2021年8月27日金曜日
do the trick
「意味」目的を達成する。うまくいく。目的にかなう。効き目がある。
turn the trickも同様の意味で使いますが,do the trickの方がよく使います.
使用頻度は高いです.
「英語例文」
This strategy will do the trick.「この戦略はうまくいくでしょう。」
※今日の英語,trickには「いたずら」や「トリック」,「秘訣」,「こつ」など様々な意味がありますが,ここでは「(ある目的を達成するための)効果的な方法」のような意味合いです.
turn the trickも同様の意味で使いますが,do the trickの方がよく使います.
使用頻度は高いです.
「英語例文」
This strategy will do the trick.「この戦略はうまくいくでしょう。」
2021年8月26日木曜日
Here's the situation.
「意味」こんな状況なんです。
※今日の英語、Here's the situation.と言ってから,どんな状況かを説明します.
とてもよく使います.
「英会話例文」
Here’s the situation. She broke up with him, and one week later went on a date with another guy. 「こんな状況なんです。彼女は彼と別れて、そして1週間後に別の男とデートしたのです。」
※go on a dateは「デートする」,「デートに行く」の意味です.
※今日の英語、Here's the situation.と言ってから,どんな状況かを説明します.
とてもよく使います.
「英会話例文」
Here’s the situation. She broke up with him, and one week later went on a date with another guy. 「こんな状況なんです。彼女は彼と別れて、そして1週間後に別の男とデートしたのです。」
※go on a dateは「デートする」,「デートに行く」の意味です.
2021年8月25日水曜日
preach to the choir
「意味」釈迦に説法をする。相手にとって分かり切ったことを言う。すでに同意している人を説得しようとする。
※今日の英語,直訳では「聖歌隊(choir)に説教する(preach)」ですが,すでにキリスト教徒である聖歌隊にキリスト教の説教をするということから,上記の意味で使います.
preach to the convertedも同様の意味です.the convertedは「すでに改宗した人」のことです.
使用頻度は高くはないです.
「英語例文」
The crowd applauded her, but she was preaching to the choir.「群衆は彼女に拍手喝采だったけど、彼女は釈迦に説法をしていたよ。」
※今日の英語,直訳では「聖歌隊(choir)に説教する(preach)」ですが,すでにキリスト教徒である聖歌隊にキリスト教の説教をするということから,上記の意味で使います.
preach to the convertedも同様の意味です.the convertedは「すでに改宗した人」のことです.
使用頻度は高くはないです.
「英語例文」
The crowd applauded her, but she was preaching to the choir.「群衆は彼女に拍手喝采だったけど、彼女は釈迦に説法をしていたよ。」
2021年8月24日火曜日
Nothing beats ....
「意味」...に勝るものは無い。...が一番良い。...が最高だ。
※今日の英語,beatは「打ち負かす」なので,Nothing beats ....で「...を打ち負かすものは何もない」ということで,「...が一番だ」という意味になります.
「英語例文」
Nothing beats spending some quiet time with loved ones.「愛する人と静かな時間を過ごすのが一番良い。」
※今日の英語,beatは「打ち負かす」なので,Nothing beats ....で「...を打ち負かすものは何もない」ということで,「...が一番だ」という意味になります.
「英語例文」
Nothing beats spending some quiet time with loved ones.「愛する人と静かな時間を過ごすのが一番良い。」
2021年8月23日月曜日
I appreciate your input.
「意味」ご意見をいただき,ありがとうございます。あなたのご意見に感謝いたします。
※今日の英語,相手から意見をもらって,それに対する感謝を表したいときの英語フレーズ.
appreciateはthank youに比べると,ちょっと堅い感じの英語表現です.
inputは「入力」ですが,ここでは「(相手から自分への入力としていただいた)意見」の意味です.
相手の意見をまだもらってなくて,これらから意見を聞きたいという場合は,
I'd appreciate your input.「ご意見をいただけるとありがたいです。」
「英語例文」
I really appreciate your input and advice.「ご意見とアドバイスをいただき,ほんとうにありがとうございます。」
appreciateはthank youに比べると,ちょっと堅い感じの英語表現です.
inputは「入力」ですが,ここでは「(相手から自分への入力としていただいた)意見」の意味です.
相手の意見をまだもらってなくて,これらから意見を聞きたいという場合は,
I'd appreciate your input.「ご意見をいただけるとありがたいです。」
「英語例文」
I really appreciate your input and advice.「ご意見とアドバイスをいただき,ほんとうにありがとうございます。」
2021年8月20日金曜日
Less is better.
「意味」少ない方がいい.
※今日の英語,反対はMore is better.「多い方がいい」です.
以下の例文のようにwhen it comes to ...と続く場合がよくあります.
「英会話例文」
Less is better when it comes to possessions.「所有物に関しては、少ない方が良いです。」
以下の例文のようにwhen it comes to ...と続く場合がよくあります.
「英会話例文」
Less is better when it comes to possessions.「所有物に関しては、少ない方が良いです。」
2021年8月19日木曜日
straight from the horse's mouth; right from the horse's mouth; from the horse's mouth
「意味」確かな筋から。本人から直接。
※今日の英語,なかなか面白い英語表現.けっこう使います.
horse's mouthは「馬の口」ですが,馬の年齢はその馬の歯を直接見れば知ることができる(ほんとうにそうなのかはよく知りませんが...),ということで,straight from the horse's mouthは情報を又聞きで間接的に得るのではなく,直接,該当する人や組織から確かな情報を得る,というような意味合いになります.
straightやrightを入れない場合もあります.
「英語例文」
I didn't want to believe it until I heard it from the horse's mouth.「本人から直接聞くまでは,私はそれを信じたくなかった。」
horse's mouthは「馬の口」ですが,馬の年齢はその馬の歯を直接見れば知ることができる(ほんとうにそうなのかはよく知りませんが...),ということで,straight from the horse's mouthは情報を又聞きで間接的に得るのではなく,直接,該当する人や組織から確かな情報を得る,というような意味合いになります.
straightやrightを入れない場合もあります.
「英語例文」
I didn't want to believe it until I heard it from the horse's mouth.「本人から直接聞くまでは,私はそれを信じたくなかった。」
2021年8月18日水曜日
sink or swim
「意味」一か八か(で行う)。のるかそるか(で行う)
※今日の英語,直訳では「沈む(sink)か泳ぐ(swim)か」ですが,「自分の自己努力を通して成功するか,もしくは失敗するか,のどちらか」,という意味です.
名詞または動詞として使います。3つの単語をつなげてsink-or-swimとすると「一か八かの」、「のるかそるかの」という意味の形容詞になります.
「英語例文」
It's sink or swim but I'm ready for it.「それは一か八かだけど,私はそのための準備はできている」
名詞または動詞として使います。3つの単語をつなげてsink-or-swimとすると「一か八かの」、「のるかそるかの」という意味の形容詞になります.
「英語例文」
It's sink or swim but I'm ready for it.「それは一か八かだけど,私はそのための準備はできている」
2021年8月17日火曜日
for that matter
「意味」(そのことについて)さらに言うと。
※今日の英語,あることを言った後に,そのことと同様に,その次のことも言える,というような意味合いで使います.使い方は以下の例文を参考にしてください.
「英会話例文」
She never looked down on me, or anyone else for that matter.「彼女は私を決して見下したりしなかったし,さらに言うと他の誰に対してもだ。」
※ look down onは「見下す」,「軽蔑する」の意味です.
「英会話例文」
She never looked down on me, or anyone else for that matter.「彼女は私を決して見下したりしなかったし,さらに言うと他の誰に対してもだ。」
※ look down onは「見下す」,「軽蔑する」の意味です.
2021年8月16日月曜日
hit the sack; hit the hay
「意味」ベッドに入る。床につく。寝る。
※今日の英語,go to bedと同じ意味ですが,口語でけっこうよく使います.
sackは「ずだ袋」のことで,hayは「干し草」のことです.昔,干し草をつめた袋をベッドとして使っていたことから,hit the sackやhit the hayがgo to bedの意味になったようです.
「英会話例文」
We have to get up early tomorrow. Let's hit the sack.「明日は早く起きないといけないぞ。もう寝ましょう。」
※今日の英語,go to bedと同じ意味ですが,口語でけっこうよく使います.
sackは「ずだ袋」のことで,hayは「干し草」のことです.昔,干し草をつめた袋をベッドとして使っていたことから,hit the sackやhit the hayがgo to bedの意味になったようです.
「英会話例文」
We have to get up early tomorrow. Let's hit the sack.「明日は早く起きないといけないぞ。もう寝ましょう。」
2021年8月13日金曜日
Tough times never last, but tough people do.; Tough times don't last, but tough people do.
「意味」厳しい時代は決して続かないが、タフな人々は持ちこたえる。
※今日の英語,本のタイトルにもなった格言です。
Tough times のtoughは「厳しい」という意味ですが、tough people のtoughは「タフな」、「頑強な」といった意味です。
最後のdoはlastのことですが、同じ単語の繰り返しを避けるためlastの代わりにdoを使っています。
「英会話例文」
Persevere; don't give up. Tough times never last, but tough people do.「耐えるんだ;あきらめるな。厳しい時代は決して続かないけど、タフな人々は持ちこたえるんだ。」
※例文はRobert Schuller の”Tough times never last , but tough people do”という本からの引用です。persevereは「やり抜く」、「耐える」などの意味。
※今日の英語,本のタイトルにもなった格言です。
Tough times のtoughは「厳しい」という意味ですが、tough people のtoughは「タフな」、「頑強な」といった意味です。
最後のdoはlastのことですが、同じ単語の繰り返しを避けるためlastの代わりにdoを使っています。
「英会話例文」
Persevere; don't give up. Tough times never last, but tough people do.「耐えるんだ;あきらめるな。厳しい時代は決して続かないけど、タフな人々は持ちこたえるんだ。」
※例文はRobert Schuller の”Tough times never last , but tough people do”という本からの引用です。persevereは「やり抜く」、「耐える」などの意味。
2021年8月12日木曜日
be bowled over
「意味」圧倒されている。たいへん驚いている。
※今日の英語,bowlはボーリング(bowling)のbowlなのですが,bowl overで「打ち倒す」や「気を転倒させる」,「ひどく驚かす」といった意味で使います.
以下のように,beの部分はgetを使うことも多いです.
get bowled over「圧倒される」,「たいへん驚く」
「英会話例文」
I'm bowled over by what has happened to me. 「私は自分に起こったことにたいへん驚いている。」
以下のように,beの部分はgetを使うことも多いです.
get bowled over「圧倒される」,「たいへん驚く」
「英会話例文」
I'm bowled over by what has happened to me. 「私は自分に起こったことにたいへん驚いている。」
2021年8月11日水曜日
The moral of the story is that ....
「意味」その話の教訓は...です。
※今日の英語,ある話を紹介した後に、その話を通して言いたかった教訓を述べるのによく使います。moralは名詞では教訓、金言、格言の意味で使います。
「英会話例文」
The moral of the story is that we have to work to achieve the goals that we want to achieve.「その話の教訓は、私たちが達成したい目標を達成するために働かなければならないということです。」
※今日の英語,ある話を紹介した後に、その話を通して言いたかった教訓を述べるのによく使います。moralは名詞では教訓、金言、格言の意味で使います。
「英会話例文」
The moral of the story is that we have to work to achieve the goals that we want to achieve.「その話の教訓は、私たちが達成したい目標を達成するために働かなければならないということです。」
2021年8月10日火曜日
make a beeline for ...
「意味」...に向かって一直線に進む。...に真っすぐ向かう。
※今日の英語,よく使うイディオムです.
ミツバチ(bee)が巣に戻る時は真っすぐに進むことから,make a beeline for ...で,「寄り道せずに...に向かって真っすぐに進む」,という意味になります.
「英会話例文」
I dashed to my car and made a beeline for home.「私は自分の車までダッシュして,真っすぐ家に向かった。」
ミツバチ(bee)が巣に戻る時は真っすぐに進むことから,make a beeline for ...で,「寄り道せずに...に向かって真っすぐに進む」,という意味になります.
「英会話例文」
I dashed to my car and made a beeline for home.「私は自分の車までダッシュして,真っすぐ家に向かった。」
2021年8月9日月曜日
stick one's nose in
「意味」(人のことに)口出しする。(人のことに)首を突っ込む。(人のことを)詮索する。
※今日の英語,stick one's nose in ... は直訳では「鼻(nose)を...に刺す(stick)」ですが、これで上記の意味で使います。
以下のように、stickの代わりに、putやpokeを使うこともあります。
put one's nose in
poke one's nose in
「英会話例文」
Don't stick your nose in our business.「私たちのことに首を突っ込むな。」
※今日の英語,stick one's nose in ... は直訳では「鼻(nose)を...に刺す(stick)」ですが、これで上記の意味で使います。
以下のように、stickの代わりに、putやpokeを使うこともあります。
put one's nose in
poke one's nose in
「英会話例文」
Don't stick your nose in our business.「私たちのことに首を突っ込むな。」
2021年8月6日金曜日
Who needs ....?
「意味」...を必要とする人なんていない。
※今日の英語,「...の物事は必要ない」と言いたいときの英語表現.
直訳では「誰が...を必要とするのか?」ですが、「そんな人なんていない」という反語的な意味で使います。
「英会話例文」
With friends like these, who needs enemies?「このような友達といっしょなら、敵を必要とする人なんていない。」
※この例文はよくある決まり文句で,「友人が敵よりも悪意のある行動をするので,こんな敵のような友人がいるのだから,もう敵はいらない」といった意味合いです.友人の行動をユーモラスに批判しています.With friends like theseの部分は,With friends like thatやWith friends like youなど,さまざまなヴァリエーションがあります.
※今日の英語,「...の物事は必要ない」と言いたいときの英語表現.
直訳では「誰が...を必要とするのか?」ですが、「そんな人なんていない」という反語的な意味で使います。
「英会話例文」
With friends like these, who needs enemies?「このような友達といっしょなら、敵を必要とする人なんていない。」
※この例文はよくある決まり文句で,「友人が敵よりも悪意のある行動をするので,こんな敵のような友人がいるのだから,もう敵はいらない」といった意味合いです.友人の行動をユーモラスに批判しています.With friends like theseの部分は,With friends like thatやWith friends like youなど,さまざまなヴァリエーションがあります.
2021年8月5日木曜日
Life begins at 40.
「意味」人生は40歳からだ。
※今日の英語,中年の40歳から人生は良くなる,というような意味合いで使うことが多いです.
40の部分は50などの場合もありますが,40の場合が多いです.
「英会話例文」
They say life begins at 40. I hope it's true.「人生は40歳からと言われています。それが本当だといいのですが。」
※今日の英語,中年の40歳から人生は良くなる,というような意味合いで使うことが多いです.
40の部分は50などの場合もありますが,40の場合が多いです.
「英会話例文」
They say life begins at 40. I hope it's true.「人生は40歳からと言われています。それが本当だといいのですが。」
2021年8月4日水曜日
everyone for themselves; everyone for himself
「意味」我勝ちに。我先に。誰もが(他人にかまわず)自分のために行動する状況。(他人は関係なく)自分のことは自分で勝手にする状況。
※今日の英語,使用頻度はそこそこぐらい.
「英会話例文」
It's everyone for themselves. The only person you can depend on is you.「誰もが他人にかまわず自分のために行動する状況だ。あなたが頼れるのはあなただけだ。」
※今日の英語,使用頻度はそこそこぐらい.
「英会話例文」
It's everyone for themselves. The only person you can depend on is you.「誰もが他人にかまわず自分のために行動する状況だ。あなたが頼れるのはあなただけだ。」
2021年8月3日火曜日
You have nobody to blame (but yourself).; You have no one to blame (but yourself).
「意味」あなたは誰も責められない(それはあなたのせいだ)。誰のせいでもない(それはあなたのせいだ)。
※今日の英語,歌のタイトルにもなっているようですね.
but yourselfの部分がない場合もよくあります.
主語が変わると,それに応じてyourselfの部分も変わります.たとえば,
We have nobody to blame (but ourselves).; We have no one to blame (but ourselves).「誰のせいでもない(私たちのせいだ)。」
「英会話例文」
If you end up in hell, you have no one to blame but yourself.「あなたが地獄に行き着くなら、誰のせいでもない,あなたのせいだ。」
※end up in~は「最後に~に行き着く」といった意味です.
※今日の英語,歌のタイトルにもなっているようですね.
but yourselfの部分がない場合もよくあります.
主語が変わると,それに応じてyourselfの部分も変わります.たとえば,
We have nobody to blame (but ourselves).; We have no one to blame (but ourselves).「誰のせいでもない(私たちのせいだ)。」
「英会話例文」
If you end up in hell, you have no one to blame but yourself.「あなたが地獄に行き着くなら、誰のせいでもない,あなたのせいだ。」
※end up in~は「最後に~に行き着く」といった意味です.
2021年8月2日月曜日
keep a tight rein on ...
「意味」...を厳しく管理する。...を厳しく統制する。
※今日の英語,reinは「手綱(たづな)」のことで,keep a tight rein onは「(馬の)手綱をしっかり引き締めた状態を保つ」ことなのですが,比喩的に「...を厳しく統制する」ような意味で使います.
以下のように,keepの代わりにmaintainを使う場合もあります.
maintain a tight rein on ...「...を厳しく統制する」
また,以下のようにtightの無い場合もありますが,tightを入れる場合の方が多いです.
keep a rein on ...「...を統制する。」
また,onの代わりにoverを使う場合もありますが,onを使う場合の方が多いです.
「英会話例文」
We need to keep a tight rein on our expenditure.「私たちは支出を厳しく管理する必要があります。」
※expenditureは「支出」や「出費」の意味です.
以下のように,keepの代わりにmaintainを使う場合もあります.
maintain a tight rein on ...「...を厳しく統制する」
また,以下のようにtightの無い場合もありますが,tightを入れる場合の方が多いです.
keep a rein on ...「...を統制する。」
また,onの代わりにoverを使う場合もありますが,onを使う場合の方が多いです.
「英会話例文」
We need to keep a tight rein on our expenditure.「私たちは支出を厳しく管理する必要があります。」
※expenditureは「支出」や「出費」の意味です.