アメリカ人が選んだ英会話フレーズ
アメリカで販売されているフレーズ集(もちろん,アメリカ人が執筆したもの)などに載っているフレーズなどを紹介しています.
ページ
(移動先: ...)
ホーム
このブログの使用方法
▼
2012年6月29日金曜日
Not to worry.
›
「意味」心配するな。 ※そんなに深刻じゃないから安心しろ、と言う感じの意味です。カジュアルな言い方です。 「英会話例文」 Not to worry, you're still pretty smart if it takes you two tries. 「心配しないで。...
2012年6月28日木曜日
now then.....
›
「意味」さて。それでは。おいおい。さあさあ。 ※話を始めたり、これまでの話と異なる話をしたい場合に使います。相手の注意を引き付けるような使い方をします。 「英会話例文」 Tom: Now then, let's discuss this topic.「トム:さて、この話題...
2012年6月27日水曜日
The sooner, the better.
›
「意味」早ければ早い方がいい。 ※昔からある決まり文句です。 The+比較級..., the+比較級~.「...すればするほど、それだけますます~だ。」という構文です。 「英会話例文」 Mary: When do I need to register by? 「メアリー:いつまで...
2012年6月26日火曜日
Here we go again.
›
「意味」またかよ。またなの。またですか。 ※ Here we go. にagainの一語が入ると、Here we go.とはずいぶん異なる意味になります。 以前、聞いたことや議論したことが繰り返されたり、以前、体験したことが、再び起こった場合に使います。不愉快なことが再び...
2012年6月25日月曜日
Here we go.
›
「意味」さあ、行こう。さあ、始めよう。 ※goという単語が入っていますが、どこかへ行く場合だけでなく、何らかの活動や行為を始めるときにも使う、掛け声のようなフレーズです。 よく遊園地でジェットコースターが動き始めるときにHere we go.と言ったり、ジェットコースターが頂点ま...
2012年6月22日金曜日
There you are.
›
「意味」はい、どうぞ。ほら、そこだよ。ほら、言ったとおりだろう。まあ、そんな具合さ。それでそうなったんだ。 ※その時の状況で様々な訳が可能なフレーズです。 いろいろな使い方があります。よくあるのは、、物を手渡す時のHere you are.「はい、どうぞ」と同様な意味で使う場合...
2012年6月21日木曜日
(I) love it.
›
「意味」それはすてきね。 それはいいね。すばらしいね。 ※よく使われる、くだけた表現です。 「英会話例文」 Bill: What do you think of my website?「ビル:僕のウェブサイト、どう?」 Mary: Love it.「メアリー:すてきじゃない。」...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示