アメリカ人が選んだ英会話フレーズ
アメリカで販売されているフレーズ集(もちろん,アメリカ人が執筆したもの)などに載っているフレーズなどを紹介しています.
ページ
(移動先: ...)
ホーム
このブログの使用方法
▼
2025年10月8日水曜日
start from scratch
›
「意味」ゼロから始める。一からやり直す。 ※今日の英語, とてもよく使われる表現です。 この英語表現でのscratchは競争でスタート地点に引いた線(スタートライン)のことで,start from scratchは「スタートラインから始める」ということで,上記の意味になります。 ...
2025年10月7日火曜日
put ... on the back burner
›
「意味」...を後回しにする。...を一時的に棚上げする。 ※今日の英語,かなりよく使われる日常表現です。 burnerは料理で使うコンロのことです。手前のコンロには料理をかき混ぜたりなどする鍋などを置きますが,奥のコンロ(back burner)にはとりあえず置いておく鍋や温め...
2025年10月6日月曜日
last-ditch effort
›
「意味」(失敗寸前での)最後の努力。(望みが薄い中での)最後の試み。土壇場の努力。 ※今日の英語,よく使います。 この英語表現でのditchは戦争で地面に掘る「塹壕」のことなので,last-ditch effortは「最後に残った塹壕での努力」が文字通りの意味です。 「英語例文」...
2025年10月3日金曜日
sit tight
›
「意味」そのまま待つ。じっとしている。 ※今日の英語,カジュアルな会話でよく使います。 直訳すると「しっかり座る」ですが、比喩的には上記の意味で使います。 「英語例文」 Just sit tight, the doctor will see you soon. 「そのまま待って...
2025年10月2日木曜日
six of one, half a dozen of the other; six and half a dozen
›
「意味」大差はない。どちらも同じ。五十歩百歩。 ※今日の英語,日常会話でそこそこは使われる表現です。 “six” も “half a dozen(半ダース)” も 6 なので、結局同じということから来ています。 「英語例文」 We can take the train or th...
2025年10月1日水曜日
You bastard!
›
「意味」このクソ野郎!くそったれ! ※今日の英語,映画やドラマのセリフで耳にすることが多い言葉です。 相手を罵倒する言葉としてはかなりきついので,使わない方がいいですが,聞いたときは意味を理解できた方がいいですね。 bastardは「嫌なやつ」,「ろくでなし」といった意味です。 ...
2025年9月30日火曜日
sit on the fence
›
「意味」どっちつかずでいる。態度を決めかねている。 ※今日の英語,英会話で比較的よく使われる表現です。 文字通りの意味は「フェンスの上に座る」ですが,フェンスの上に座ってどちら側にも降りない、ということから上記の意味で使われています。 「英語例文」 I'm sitting...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示