「意味」そんなの騙されないよ。それには引っかからないよ。
※今日の英語,よく使います。カジュアルな会話や友人同士のやり取りで使われることが多いです。
fall for ...には「...にほれる」の他、「...にだまされる」、「...に引っかかる」といった意味があります。
「英語例文」
You're trying to trick me, but I'm not going to fall for that.「私を騙そうとしているけど、そんなの騙されないよ。」
ページ
▼
2024年11月29日金曜日
2024年11月28日木曜日
Do unto others as you would have them do unto you.
「意味」自分が人にして欲しいように他人にもしなさい。人にしてもらいたいことを人にしなさい。
※今日の英語,いわゆる黄金律(ゴールデンルール)として知られているフレーズです。
untoは古い言葉なので、日常会話ではこのフレーズがそのままの形で使われることは少ないですが、かわりにたとえば以下のような言い方をします。
Treat others the way you want to be treated.「自分がされたいように他人に接しなさい。」
「英語例文」
If you want respect, remember the principle: Do unto others as you would have them do unto you.
「もし尊敬を求めるなら、”自分が人にして欲しいように他人にもしなさい”という原則を思い出しなさい。」
untoは古い言葉なので、日常会話ではこのフレーズがそのままの形で使われることは少ないですが、かわりにたとえば以下のような言い方をします。
Treat others the way you want to be treated.「自分がされたいように他人に接しなさい。」
「英語例文」
If you want respect, remember the principle: Do unto others as you would have them do unto you.
「もし尊敬を求めるなら、”自分が人にして欲しいように他人にもしなさい”という原則を思い出しなさい。」
2024年11月27日水曜日
Do you need company?
「意味」ご一緒しましょうか?一緒にいた方がいい?
※今日の英語,そこそこは使われる英語表現です。
相手が一人でいるときや寂しそうなときなどに、相手への気遣いを表す表現です。
「英語例文」
You look upset. Do you need company?「動揺しているようだけど。一緒にいた方がいい?」
相手が一人でいるときや寂しそうなときなどに、相手への気遣いを表す表現です。
「英語例文」
You look upset. Do you need company?「動揺しているようだけど。一緒にいた方がいい?」
2024年11月26日火曜日
fill outとfill inの違い
「意味」記入する。
「英語例文1」
Please fill out this application form.「この応募用紙にご記入ください。」
「英語例文2」
Please fill in the blanks on this form.「この用紙の空欄にご記入ください。」
※今日の英語,どちらも「記入する」という意味でよく使います。
fill outは書類全体に必要事項を全て記入する、というニュアンスが強いです。それに対して、fill inは特定の項目を記入する、というニュアンスが強いです。
ただし、日常会話では、厳密に使い分ける必要はなく、どちらを使っても通じることがほとんどです。
ただし、日常会話では、厳密に使い分ける必要はなく、どちらを使っても通じることがほとんどです。
アメリカではfill outを、イギリスではfill inをよく使います。
「英語例文1」
Please fill out this application form.「この応募用紙にご記入ください。」
「英語例文2」
Please fill in the blanks on this form.「この用紙の空欄にご記入ください。」
2024年11月25日月曜日
Little did I know that ...
「意味」...だなんて知る由もなかった。...とは思いも寄らなかった。...とは知らなかった。
※今日の英語、little を強調する倒置表現で、けっこう使います。
少し文学的またはドラマチックなニュアンスを持つフレーズです。
「英語例文」
Little did I know that she had already planned a surprise party for me.「彼女がすでに私のためにサプライズパーティーを計画してくれていただなんて知る由もなかった。」
※今日の英語、little を強調する倒置表現で、けっこう使います。
少し文学的またはドラマチックなニュアンスを持つフレーズです。
「英語例文」
Little did I know that she had already planned a surprise party for me.「彼女がすでに私のためにサプライズパーティーを計画してくれていただなんて知る由もなかった。」
2024年11月22日金曜日
on the payroll
「意味」雇用されている。雇われている。給与をもらっている。
※今日の英語,ビジネスシーンなどでよく使われる表現です。
payrollは「給与支払名簿」のことです。
「英語例文」
I've been on the payroll for 10 years.「私はもう10年間ここで雇われている。」
※今日の英語,ビジネスシーンなどでよく使われる表現です。
payrollは「給与支払名簿」のことです。
「英語例文」
I've been on the payroll for 10 years.「私はもう10年間ここで雇われている。」
2024年11月21日木曜日
make a dent
「意味」少し進展する。少しはかどる。減らす。
「英語例文」
I've been working on this project for weeks, and I think I'm finally making a dent.「私はこのプロジェクトに何週間も取り組んできたけど、ようやく少し進展してきたと思う。」
※今日の英語,カジュアルな日常会話でよく使われる表現です。
dentは「へこみ」の意味の他、口語では「減少」や「進展」の意味でも使います。
dentは「へこみ」の意味の他、口語では「減少」や「進展」の意味でも使います。
「英語例文」
I've been working on this project for weeks, and I think I'm finally making a dent.「私はこのプロジェクトに何週間も取り組んできたけど、ようやく少し進展してきたと思う。」
2024年11月20日水曜日
off the beaten track; off the beaten path
「意味」人里離れた。場所があまり知られていない。人通りの少ない。通り道を外れた。
※今日の英語,beaten track やbeaten pathは「踏み固められた(beaten)道」ですが、そこから「人がよく通る道」の意味になります。off the beaten trackやoff the beaten pathはそういう道から外れている(off)ということで、上記の意味になります。
アメリカではoff the beaten pathの方を、イギリスではoff the beaten trackの方をよく使います。
比喩的に「他の人があまりやらない方法」の意味で使うこともあります。
「英語例文」
I want to find a vacation spot that's off the beaten path.「私は人里離れた場所にある休暇スポットを見つけたい。」
※今日の英語,beaten track やbeaten pathは「踏み固められた(beaten)道」ですが、そこから「人がよく通る道」の意味になります。off the beaten trackやoff the beaten pathはそういう道から外れている(off)ということで、上記の意味になります。
アメリカではoff the beaten pathの方を、イギリスではoff the beaten trackの方をよく使います。
比喩的に「他の人があまりやらない方法」の意味で使うこともあります。
「英語例文」
I want to find a vacation spot that's off the beaten path.「私は人里離れた場所にある休暇スポットを見つけたい。」
2024年11月19日火曜日
It bears repeating.
「意味」繰り返して言う価値がある。再度強調する必要がある。
※今日の英語,フォーマルな会話やプレゼンテーションなどで、特に強調したいポイントを繰り返す際に使用します。
カジュアルな日常会話であれば、It's worth saying again. や Let me repeat that.を使う方が自然です。
「英語例文」
This is a crucial point, and it bears repeating: safety comes first.「これは重要な点ですので、繰り返しますが、安全が第一です。」
カジュアルな日常会話であれば、It's worth saying again. や Let me repeat that.を使う方が自然です。
「英語例文」
This is a crucial point, and it bears repeating: safety comes first.「これは重要な点ですので、繰り返しますが、安全が第一です。」
2024年11月18日月曜日
fly off the handle
「意味」急に怒りだす。感情を爆発させる。自制心を失う。
※今日の英語,カジュアルな会話で比較的よく使われる表現です。
斧の頭が取っ手(handle)から外れて突然飛んでいく(fly off)様子に由来します。
「英語例文」
Try to stay calm and not fly off the handle during the discussion.「議論中は冷静にして、感情を爆発させないようにしてください。」
※今日の英語,カジュアルな会話で比較的よく使われる表現です。
斧の頭が取っ手(handle)から外れて突然飛んでいく(fly off)様子に由来します。
「英語例文」
Try to stay calm and not fly off the handle during the discussion.「議論中は冷静にして、感情を爆発させないようにしてください。」
2024年11月15日金曜日
lend an ear to ...
「意味」...に耳を傾ける。...の話を聞く。...の相談に乗る。
※今日の英語、日常会話でよく使う表現です。
特に、誰かの話を注意深く聞く、またはアドバイスを求めている人に耳を傾けるという状況でよく用います。
「英語例文」
Can you lend me an ear for a minute? I need to talk about something.「私の話をちょっと聞いてくれる?相談したいことがあって。」
にほんブログ村
※今日の英語、日常会話でよく使う表現です。
特に、誰かの話を注意深く聞く、またはアドバイスを求めている人に耳を傾けるという状況でよく用います。
「英語例文」
Can you lend me an ear for a minute? I need to talk about something.「私の話をちょっと聞いてくれる?相談したいことがあって。」
にほんブログ村
2024年11月14日木曜日
stand someone in good stead
「意味」将来的に人に役立つ。大いに人に役立つ。
にほんブログ村
※今日の英語、ちょっとフォーマルな感じで、ビジネスや教育などの文脈で使います。あるスキルや経験が今後の成功に良い影響を与えることを指します。
steadは利益や助けの意味で、発音は[stéd]です。
「英語例文」
This experience will stand you in good stead in your future career.「この経験はあなたの将来のキャリアにおいて大いに役立つでしょう。」
steadは利益や助けの意味で、発音は[stéd]です。
「英語例文」
This experience will stand you in good stead in your future career.「この経験はあなたの将来のキャリアにおいて大いに役立つでしょう。」
にほんブログ村
2024年11月13日水曜日
Give it some time.
「意味」少し時間をかけて様子を見てみたら。少し時間をかけてみたら。少し待ってみたら。
※今日の英語、日常会話でよく使われるフレーズです。
「英語例文」
I know you're frustrated, but give it some time. Things will get better.「イライラしているのはわかるけど、少し時間をかけて様子を見てみたら。状況は良くなるでしょう。」
※今日の英語、日常会話でよく使われるフレーズです。
「英語例文」
I know you're frustrated, but give it some time. Things will get better.「イライラしているのはわかるけど、少し時間をかけて様子を見てみたら。状況は良くなるでしょう。」
2024年11月12日火曜日
You never get a second chance to make a first impression.
「意味」第一印象は二度と変えられない。第一印象を与える機会は二度とない。
※今日の英語,格言としてよく使う表現です。
第一印象の大切さを伝える目的で使われます。
「英語例文」
Dress professionally for your interview. You never get a second chance to make a first impression. 「面接ではプロフェッショナルな服装を心がけてください。第一印象は二度と変えられないです。」
※今日の英語,格言としてよく使う表現です。
第一印象の大切さを伝える目的で使われます。
「英語例文」
Dress professionally for your interview. You never get a second chance to make a first impression. 「面接ではプロフェッショナルな服装を心がけてください。第一印象は二度と変えられないです。」
2024年11月11日月曜日
be stuck in one's head
「意味」頭から離れない。
※今日の英語,日常会話でよく使う表現です。
言葉、音楽などが頭から離れない状況を表す際に用います。
「英語例文」
APT is stuck in my head, and I can't stop humming it. 「APTが頭から離れない、つい口ずさんでしまう。」
※今日の英語,日常会話でよく使う表現です。
言葉、音楽などが頭から離れない状況を表す際に用います。
「英語例文」
APT is stuck in my head, and I can't stop humming it. 「APTが頭から離れない、つい口ずさんでしまう。」
2024年11月8日金曜日
get behind the wheel; sit behind the wheel
「意味」運転する。運転席に座る。
※今日の英語,この表現でのwheelは車輪ではなくハンドル(steering wheel)のことです。ですから、get behind the wheelやsit behind the wheelはハンドルの後方に座るということから、「運転席に座る」、「運転する」という意味になります。
get behind the wheelとsit behind the wheelでは、get behind the wheelの方をよく使います。
「英語例文」
I’m a bit tired, so I’ll rest before I get behind the wheel again.「私は少し疲れているので、もう一度運転する前に少し休みます。」
※今日の英語,この表現でのwheelは車輪ではなくハンドル(steering wheel)のことです。ですから、get behind the wheelやsit behind the wheelはハンドルの後方に座るということから、「運転席に座る」、「運転する」という意味になります。
get behind the wheelとsit behind the wheelでは、get behind the wheelの方をよく使います。
「英語例文」
I’m a bit tired, so I’ll rest before I get behind the wheel again.「私は少し疲れているので、もう一度運転する前に少し休みます。」
2024年11月7日木曜日
everything under the sun
「意味」ありとあらゆるもの。ありとあらゆること。
※今日は英語、使用頻度はそこそこぐらいです.
文字通りの意味は「太陽のもとにあるすべてのもの」ですが,すべて(everything)を強調する意味で使われています.
関連する英語表現として、
Nothing new under the sun(この世に新しきものはない)
があります.こちらはことわざとして、よく使われています.
「英語例文」
We've tried everything under the sun to fix this problem.「私たちはこの問題を解決するために、ありとあらゆることを試しました。」
※今日は英語、使用頻度はそこそこぐらいです.
文字通りの意味は「太陽のもとにあるすべてのもの」ですが,すべて(everything)を強調する意味で使われています.
関連する英語表現として、
Nothing new under the sun(この世に新しきものはない)
があります.こちらはことわざとして、よく使われています.
「英語例文」
We've tried everything under the sun to fix this problem.「私たちはこの問題を解決するために、ありとあらゆることを試しました。」
2024年11月6日水曜日
There's no such a thing as a free lunch.
「意味」ただというわけにはいかない。ただより高いものはない。
※今日の英語,日常会話でそこそこ使う表現です。
「無料のランチなどというものはない」が文字通りの意味ですが,何か利益がある場合は必ずコストや条件が伴うことを示唆します。
アドバイスや注意を促す場面で使われることが多いです。
「英語例文」
Sure, they say it's free, but there's no such thing as a free lunch.「もちろん、彼らは無料と言っているけどね、ただというわけにはいかないよ。」
※今日の英語,日常会話でそこそこ使う表現です。
「無料のランチなどというものはない」が文字通りの意味ですが,何か利益がある場合は必ずコストや条件が伴うことを示唆します。
アドバイスや注意を促す場面で使われることが多いです。
「英語例文」
Sure, they say it's free, but there's no such thing as a free lunch.「もちろん、彼らは無料と言っているけどね、ただというわけにはいかないよ。」
2024年11月5日火曜日
barrel through
「意味」突き進む。勢いよく進む。駆け抜ける。一気に片付ける。
「英語例文」
We’ll need to barrel through this paperwork to meet the deadline.「期限に間に合わせるには、この書類を一気に片付ける必要があるでしょう。」
※今日の英語,カジュアルな英語表現です。
障害や困難に関わらず物事を早く終えたり、ある場所を猛スピードで通過したりするときに使われます。
barrelは名詞では「樽」のことですが、動詞では「突進する」という意味があります。
障害や困難に関わらず物事を早く終えたり、ある場所を猛スピードで通過したりするときに使われます。
barrelは名詞では「樽」のことですが、動詞では「突進する」という意味があります。
「英語例文」
We’ll need to barrel through this paperwork to meet the deadline.「期限に間に合わせるには、この書類を一気に片付ける必要があるでしょう。」
2024年11月4日月曜日
have a tough time ~ing
「意味」~するのに苦労する。~するのにつらい思いをする。
※今日の英語,日常会話でよく使われる表現です.
困難な状況や大変な経験をしたときに使います。カジュアルな場面で気軽に使えるフレーズです。
「英語例文」
I had a tough time understanding the instructions.「私は指示を理解するのに苦労した。」
※今日の英語,日常会話でよく使われる表現です.
困難な状況や大変な経験をしたときに使います。カジュアルな場面で気軽に使えるフレーズです。
「英語例文」
I had a tough time understanding the instructions.「私は指示を理解するのに苦労した。」
2024年11月1日金曜日
Stop playing games.
「意味」ふざけないでよ。真面目にしてよ。
※今日の英語,日常会話でよく使う表現です。
文字通りの意味は「ゲームをやめなさい」ですが、これは、相手がごまかしたり、はぐらかしたり、真剣に対応していないと感じたときに、「ふざけないで」や「真面目にして」といった意味で使います。
カジュアルな場面や親しい間柄で使える表現です。
「英語例文」
Just stop playing games and tell me what’s really going on.「とにかくふざけないで、実際に何が起こっているのか教えてよ。」
※今日の英語,日常会話でよく使う表現です。
文字通りの意味は「ゲームをやめなさい」ですが、これは、相手がごまかしたり、はぐらかしたり、真剣に対応していないと感じたときに、「ふざけないで」や「真面目にして」といった意味で使います。
カジュアルな場面や親しい間柄で使える表現です。
「英語例文」
Just stop playing games and tell me what’s really going on.「とにかくふざけないで、実際に何が起こっているのか教えてよ。」