ページ

2009年10月30日金曜日

I'll drink to that!

「意味」ほんとうにそうだね。そのとおり。同感です。

※何かいいこと(いい知らせなど)に同意・賛同して乾杯する(drinking)という意味ですが,乾杯しない場合でも同意・賛同でこの表現を使います.

「例文」
Tom: You did a great job! 「トム:うまくできたね」
Bob: I'll drink to that!「ボブ:ほんとうにそうだよね.」

2009年10月29日木曜日

I don't want to sound like a busybody, but.....

「意味」おせっかいするつもりはありませんが,...

※意見や提案を言うときに使う.busybodyは「おせっかい」の意味.

「例文」
Tom: I don't want to sound like a busybody, but I wonder if you could send her an e-mail. 「トム:おせっかいするつもりはないけど,彼女にメールを送っておいたらどうかと思うよ?」
Bob: I'd like to, but I can't.「ボブ:そうしたいけど,できないよ.」

2009年10月28日水曜日

Put it there.

「意味」そのへんに座ってね.握手しよう.


※くだけた話し言葉.「座ってね」の意味の場合はitは相手のお尻を,「握手しよう」の場合はitは相手の手を意味する.itが何かによって全く違う意味になる場合もあるので注意が必要.

「例文」
Tom: Sounds like a great deal to me. Put it there.「トム:自分にはいい取引みたいだな.握手しよう.」
Bob: Thanks, Tom. 「ボブ:あとがとう,トム.」

2009年10月27日火曜日

(It's) time to hit the road.; (I'd) better hit the road.; (I've) got to hit the road.

「意味」もう行かないといけない.

※以前書いたI have to shove off.と同様な意味.

「例文」
Tom: It's time to hit the road「トム:もう行かないと.」
Mary: Okay, good night.「メアリー:分かったわ.それじゃ,さよなら.」

2009年10月26日月曜日

Not for love nor money.

「意味」絶対いやよ.とんでもない.

「例文」
Tom: Would you like to go there with me?「トム:僕と一緒にあそこへ行かない?」
Mary: Not for love nor money.「メアリー:絶対いや.」

2009年10月25日日曜日

Let's shake on it.

「意味」同意のしるしに握手しよう。

※shakeはshake hands(握手する)の意味です。

「例文」
Tom: Do you agree?「トム:同意してくれる?」
Bob: Yes. Let's shake on it.「ボブ:うん。同意のしるしに握手しよう。」

2009年10月24日土曜日

Go chase yourself!; Go climb a tree!; Go fly a kite!; Go jump in the lake!

「意味」邪魔だから、どこかへ行け!失せろ!

「例文」
Tom: Dad, can I have some money?「トム:おとうさん、お金くれない?」
Bob: Go climb a tree!「ボブ:あっち行ってろ!」

2009年10月23日金曜日

Have a go at it.

「意味」やってみない?試してみない?

※have a go at himのようにatの後が人の場合,「さんざんしかる、激しく非難する」という全く異なる意味になる.

「例文」
Tom: It looks very challenging.「トム:それって面白そうだね.」
Bob: Have a go at it.「ボブ:君もやってみない?」

2009年10月22日木曜日

(I've) been under the weather.

「意味」ずっと体調がよくなくてね.

※あいさつでHow have you been?やHow are you?と訊かれたときの返事として使う.

under the weatherは,元々は,悪天候で海が荒れている時に船に乗ると,船が揺れて船酔いして気分が悪い,という意味です.

「英語例文」
Tom: How have you been?「トム:どうしてたの?」
Bob: I've been under the weather.「ボブ:ずっと体調がよくなくてね.」

2009年10月20日火曜日

(So) what else is new?

「意味」どこが新しいの?またかよ.以前にもあったことだろ.

「例文」
Tom: I failed in mathematics.「トム:数学の単位,落としちゃったよ.」
Bob: What else is new? 「ボブ:またなの?」

2009年10月19日月曜日

Don't give up the ship!

「意味」まだ諦めるな!


※どうしてshipなの?と思いますよね。これは1813年アメリカ海軍の司令官James Lawrenceが言った言葉に由来します。

2009年10月18日日曜日

(I'd) better be going.; (I'd) better be off.

「意味」もう行かないといけないわ。

「例文」
Tom: I'd better be going.「トム:もう行かないといけない。」
Bob: Okay. Bye, Tom. 「ボブ:分かった。それじゃ、さようなら、トム。」

2009年10月17日土曜日

Horsefeathers!

「意味」ばかな!そんなことあるわけないだろ!何をたわごと言ってるの!


馬(horse)に羽毛(feathers)を付けた面白い言葉。Nonsenseも同様な意味。

「例文」
Tom: I want to go to the moon.「トム:月へ行きたいな。」
Bob: Horsefeathers! 「ボブ:何をたわごと言ってるの!」

2009年10月16日金曜日

I owe you one.

「意味」一つ借りができたね.恩にきるよ.

「例文」
Tom: Let me pay for it.「トム:それ,俺が支払うよ.」
Bob: Thanks. I owe you one. 「ボブ:ありがとう.一つ借りができたね.」

2009年10月15日木曜日

I've been there.

「意味」その通りだよ.自分も知っているよ.

※「あなたが話していることや体験していることを自分も知っている」という意味

「例文」
Tom: The job interviews are very tiring.「トム:就活の面接ってほんと疲れるよ.」
Bob: I know it! I've been there.「ボブ:そうそう.その通りだね.」

▼こちらで様々な英語表現・口語表現が紹介されています.
英語ブログ 英語表現・口語表現

2009年10月14日水曜日

Look alive!

「意味」機敏に動きなさい,ぐずぐずするな,気をつけろ

「例文」
"Look alive, Bob!" shouted the director who was seeing Bob's performance.


「ボブの演技を見ていた監督は“機敏に動きなさい,ボブ”と叫んだ.」

2009年10月13日火曜日

You are something else (again)!

「意味」君はおもしろいな.君はすごいな.

「例文」
"You are something else again," said Tom, admiring his presentation.
「トムは彼の発表を賞賛して“君はすごいな”と言った.」

2009年10月12日月曜日

(I) have to shove off.; (I've) got to be shoving off.; (I've) got to shove off.; (I) have to push off.; (It's) time to shove off.

「意味」もう行かないといけないわ。もう行かなくっちゃ。

※shoveは「押す、突き放す」という意味、shove offで「立ち去る、出発する」という意味になる。

「例文」
Tom: I have to shove off. Bye.「トム:もう行かないといけない。さようなら。」
Bob: Bye, Tom.「ボブ:さようなら、トム。」

2009年10月11日日曜日

(It) makes no difference (to me).; (It) makes me no nevermind.; Don't make me no nevermind.

「意味」私は気にしないよ。どちらでもいいよ。はい、どうぞ。

※自分はどちらでも気にしないという意味。

(It) makes no difference to me.が一般的な言い方。後の2つはくだけた口語表現。

以下のようにItの内容が後に続く場合があります。
It makes no difference whether he comes or not.「彼が来るか来ないかはどうでもいい。」

「英語例文」
Tom: Do you mind if I sit here?「トム:ここに座ってもいいですか?」
Bob: Makes no difference to me.「ボブ:はい、どうぞ。」

2009年10月10日土曜日

Keep your chin up.

「意味」がんばって!


※精神的な負担に耐えている人を励ます時に使う。

「例文」
Tom: I really can't take much more of this.「トム:こんなのほんとうにもう耐えられないよ。」

Bob: Keep your chin up. Things will be better.「ボブ:がんばって。そのうちに良くなるよ。」

2009年10月8日木曜日

(You) can't top that.; (You) can't beat that.

「意味」それ,最高だね.それ以上のものはないね.

「例文」
Tom: What a big lobster! It looks yummy!「トム:なんて大きいロブスターなんだ!おいしそう!」
Bob: You can't top that.「ボブ:それ以上のものはないね.」

2009年10月7日水曜日

(I've) been keeping out of trouble.; (I've been) keeping out of trouble.

「意味」(トラブルに巻き込まれないようにしてたので,)元気だったよ.

※しばらく会ってなかった人との挨拶で,「どうしてたの?」ときかれた時の返事として使う.keep out of troubleは「トラブルから遠ざかっている」という意味.

「例文」
Tom: What have you been doing. 「トム:どうしてたの?」
Bob: Been keeping out of trouble.「ボブ:元気にしてたよ.」

2009年10月6日火曜日

Drop by for a drink (sometime).; Drop by sometime.; Drop over sometime.

「意味」いつか立ち寄ってね.

※誰かに家などに訪ねてきて欲しいときのカジュアルな言い方.

「例文」
Tom: See you, Bob.「トム:さよなら,ボブ.」
Bob: Drop by for a drink sometime.「ボブ:今度,うちに来てね.」

2009年10月5日月曜日

(My) heavens!

「意味」おや,まあ

※ちょっとした軽い驚きを表す.heavensが複数形になっていることに注意しましょう.

「例文」
Tom: Heavens! My watch has stopped.「トム:おや,まあ.時計が止まってるぞ.」

2009年10月4日日曜日

Shut your face!; Shut up!; Be quiet!

「意味」静かにして!黙れ!

※Shut your face!もShut up!も無作法な言い方なのであまり使わない方がいいですね。丁寧に言うのであれば、Please be quiet!,あるいは,より丁寧にWould you please be quiet?を使うのが良いと思います。

2009年10月3日土曜日

You bet your (sweet) life!; You bet your boots!; You bet your (sweet) bippy!

「意味」確かに。間違いないよ。

※インフォーマルな口語表現。「あることにあなたは確信できる」という意味合いで使う。

「例文」
Tom: Will I need an umbrella today?「トム:今日は傘いるかな?」
Bob: You bet your sweet life! 「ボブ:確かに、絶対いるよ。」

2009年10月2日金曜日

Wait up (a minute)!

「意味」ちょっと待ってよ!

※人の後をついて行っているときに,後ろから「ちょっと待って」という時に使う.

「例文」
Tom: Hey, Bob! Wait up!「トム:ちょっと待ってよ,ボブ.」
Bob: What's happening? 「ボブ:どうしたの?」

2009年10月1日木曜日

I hear what you're saying.; I hear you.

「意味」ちゃんと聞いてるよ.言ってることは分かるよ.

※単に相手の言っていることをちゃんと聞いていて分かっているという場合だけでなく,ちゃんと聞いているけど同意できないことをほのめかしている場合があります。

「例文」
Tom: It would be a good idea to have the bike painted.「トム:自転車にペンキを塗ったらいいと思うんだけど」
Bob: I hear what you're saying. 「ボブ:それは分かるけど....」