「意味」動かないで!ちょっと待って!止めて!じっとして!
※人が何かをしているのを止めさせたり,人を待たせたり,じっとさせたりしたい時に使います.
holdは「つかんでいる」,「保管する」,「開催する」など様々な意味がありますが,このフレーズでは「(ある状態に)しておく」というような意味合いです.ですから, Hold it!で「その状態のまま動かないで!」や「「その状態で待っていて!」などの意味になります.
「英会話例文1」
Hold it, I haven't finished yet.「ちょっと待ってよ!まだ終わってないんだから.」
「英会話例文2」
Take a breath and hold it.「息を吸って,とめてください.」
2012年3月28日水曜日
2012年3月27日火曜日
(Are you) doing okay?; You doing okay?
「意味」うまくやってる?うまく行ってる?調子よくやってますか?
※How are you?のかわりに,挨拶でこのフレーズを使うことがあります.このokayは,副詞で「うまく」や「ちゃんと」という意味です.
Are you okay?だと「だいじょうぶですか?」や「元気ですか?」ですが,doingを入れてAre you doing okay?だと「うまくやってますか?」になります.
「英会話例文」
Tom: Are you doing okay?「トム:うまくやってますか?」
John: Sure. And you? 「ジョン:もちろん.君はどうなの?」
※How are you?のかわりに,挨拶でこのフレーズを使うことがあります.このokayは,副詞で「うまく」や「ちゃんと」という意味です.
Are you okay?だと「だいじょうぶですか?」や「元気ですか?」ですが,doingを入れてAre you doing okay?だと「うまくやってますか?」になります.
「英会話例文」
Tom: Are you doing okay?「トム:うまくやってますか?」
John: Sure. And you? 「ジョン:もちろん.君はどうなの?」
2012年3月26日月曜日
That's perfect.
「意味」完璧です。満点だ。
※日本語でも「完璧!」という言い方はしますが、それと同じような使い方ができます。
また、ぜんぜん完璧でないのに、皮肉で、That's perfect.と言う場合もあります。
「英会話例文」
[the boys have finally got the cattle herd moving][少年達はついに牛の群れを動かした。]
Ed: We're doing great, guys! We're driving them!「エド:みんな、上手くいってるぞ。あいつらを追ってるぞ。」
Phil: Ah, that's perfect! We're lost but we're making good time! 「フィル:ああ、完璧だ!道に迷ったけど、おもしろいじゃない!」
※City Slickers (1991)という映画からの引用です。
※日本語でも「完璧!」という言い方はしますが、それと同じような使い方ができます。
また、ぜんぜん完璧でないのに、皮肉で、That's perfect.と言う場合もあります。
「英会話例文」
[the boys have finally got the cattle herd moving][少年達はついに牛の群れを動かした。]
Ed: We're doing great, guys! We're driving them!「エド:みんな、上手くいってるぞ。あいつらを追ってるぞ。」
Phil: Ah, that's perfect! We're lost but we're making good time! 「フィル:ああ、完璧だ!道に迷ったけど、おもしろいじゃない!」
※City Slickers (1991)という映画からの引用です。
cattleは「畜牛」、herdは「(牛などの)群れ」の意味です。
2012年3月23日金曜日
Better luck next time.
「意味」次回はもっとうまくいくよ.次はうまくいきますように.
※失敗をした人に対して,慰めて励ますために使うフレーズです.また,皮肉で人の失敗をあざ笑う意味で使う場合もあります.相手がBetter luck next time.と言った場合,励ましか皮肉かは言い方や声のトーンで分かると思います.
「英会話例文」
John: I lost the game.「ジョン:試合に負けちゃった.」
Lisa: That's too bad. Better luck next time.「リサ:それは残念だったね.次はうまくいくよ.」
※失敗をした人に対して,慰めて励ますために使うフレーズです.また,皮肉で人の失敗をあざ笑う意味で使う場合もあります.相手がBetter luck next time.と言った場合,励ましか皮肉かは言い方や声のトーンで分かると思います.
「英会話例文」
John: I lost the game.「ジョン:試合に負けちゃった.」
Lisa: That's too bad. Better luck next time.「リサ:それは残念だったね.次はうまくいくよ.」
2012年3月22日木曜日
in the first place....
「意味」まず第一に...
※このplaceは「場所」ではなく,「順序」や「順位」を意味します.
in the first place....の後には,in the second place....「第二に...」, in the third place...「第3に...」と続く場合があります.
「英会話例文」
In the first place, I don't love you. In the second place, I'm still married.「まず第一に,私はあなたを愛していない.第二に,まだ結婚しているんだ.」
※このplaceは「場所」ではなく,「順序」や「順位」を意味します.
in the first place....の後には,in the second place....「第二に...」, in the third place...「第3に...」と続く場合があります.
「英会話例文」
In the first place, I don't love you. In the second place, I'm still married.「まず第一に,私はあなたを愛していない.第二に,まだ結婚しているんだ.」
2012年3月21日水曜日
Keep it up!
「意味」その調子で頑張って!そのまま続けて!
※「その調子で頑張って!」という励ましの意味で使われる場合が多いのですが,励ましではなく「そのまま続けてみたら!そうすれば,どうなるか分かるでしょ.」という意味で使う場合もあります.itは相手がしている行為・行動を指します.
ちなみに,Keep it up!に比べると使用頻度は低いのですがKeep it down.というフレーズもあって,これを「静かにしなさい」という意味で使う場合があります.この場合のitは音の大きさを指します.ですから,「音の大きさを下げて.」というような意味です.
「英会話例文」
Excellent work today, Tom. Keep it up. 「今日は素晴らしい仕事だったよ、トム。その調子で頑張れ!」
▼こちらで様々な英語表現・口語表現が紹介されています.
英語ブログ 英語表現・口語表現
※「その調子で頑張って!」という励ましの意味で使われる場合が多いのですが,励ましではなく「そのまま続けてみたら!そうすれば,どうなるか分かるでしょ.」という意味で使う場合もあります.itは相手がしている行為・行動を指します.
ちなみに,Keep it up!に比べると使用頻度は低いのですがKeep it down.というフレーズもあって,これを「静かにしなさい」という意味で使う場合があります.この場合のitは音の大きさを指します.ですから,「音の大きさを下げて.」というような意味です.
「英会話例文」
Excellent work today, Tom. Keep it up. 「今日は素晴らしい仕事だったよ、トム。その調子で頑張れ!」
▼こちらで様々な英語表現・口語表現が紹介されています.
英語ブログ 英語表現・口語表現
2012年3月20日火曜日
back to back; back-to-back
「意味」背中合わせに.立て続けに.
※二通りの意味があります.それぞれの意味の場合の例文を下に挙げます.
「英会話例文1」
Once you find your partner, please stand back to back.「いったんパートナーが見つかったら,背中合わせに立ってください.」
「英会話例文2」
Three accidents occurred back-to-back .「三つの事故が立て続けに起こった.」
なお、ハイフン”-”は入れても入れなくて構いませんが,以下のように形容詞として使う場合はハイフンを入れます.
back-to-back homers「2者連続のホームラン」
※二通りの意味があります.それぞれの意味の場合の例文を下に挙げます.
「英会話例文1」
Once you find your partner, please stand back to back.「いったんパートナーが見つかったら,背中合わせに立ってください.」
「英会話例文2」
Three accidents occurred back-to-back .「三つの事故が立て続けに起こった.」
なお、ハイフン”-”は入れても入れなくて構いませんが,以下のように形容詞として使う場合はハイフンを入れます.
back-to-back homers「2者連続のホームラン」
登録:
投稿 (Atom)