「意味」(電話で)そちらにトムはいますか?(電話で)トムさんをお願いします.
※電話で話をしたい相手がそちらにいるかを尋ねる時に使います.Tomの部分は,もちろん,話をしたい人の名前にかえて使うことができます.
May I speak to Tom?に比べると,ちょっとくだけた言い方になります.
「英会話例文」
Mary: Hello?「メアリー:もしもし」
John: Hello. Is Bill there?「ジョン:もしもし.ビルさんはいますか?」
Mary: No, he's not here right now. 「メアリー:いいえ,彼は,今,ここにはいません.」
2012年4月23日月曜日
2012年4月20日金曜日
try as I may; try as I might
「意味」一所懸命やっても...。やってはみても...。
※陳腐な決まり文句で、残念な気持ちや後悔を表します。
やってみる人が私ではなく,他の人の場合が,Iのところにheなど他の人称代名詞が入ります.
「英語例文1」
Try as I may, I can't solve the problem.「一所懸命やってみても、私はその問題を解くことはできない。」
「英語例文2」
Try as you may, it will be impossible. 「あなたがしようとしても、それは不可能でしょう。」
※陳腐な決まり文句で、残念な気持ちや後悔を表します。
やってみる人が私ではなく,他の人の場合が,Iのところにheなど他の人称代名詞が入ります.
「英語例文1」
Try as I may, I can't solve the problem.「一所懸命やってみても、私はその問題を解くことはできない。」
「英語例文2」
Try as you may, it will be impossible. 「あなたがしようとしても、それは不可能でしょう。」
2012年4月19日木曜日
That's enough for now.
「意味」今はそれで十分だ。今のところは止めておく.
※for nowは「今のところ」や「今だけ」というような意味です.
nowをtodayにかえて,That's enough for today.にすると,「今日はそれで十分だ」ということから,「今日はここまでにしておこう」という意味になったりします.
「英会話例文」
Mary: Would you like more coffee?「メアリー:コーヒーのおかわりはいかがですか?」
Tom: No, thank you. That’s enough for now.「トム:いいえ,けっこうです.今のところは十分です.」
※for nowは「今のところ」や「今だけ」というような意味です.
nowをtodayにかえて,That's enough for today.にすると,「今日はそれで十分だ」ということから,「今日はここまでにしておこう」という意味になったりします.
「英会話例文」
Mary: Would you like more coffee?「メアリー:コーヒーのおかわりはいかがですか?」
Tom: No, thank you. That’s enough for now.「トム:いいえ,けっこうです.今のところは十分です.」
2012年4月18日水曜日
To put it another way; Put another way
「意味」別の言い方をすると
※自分が何か発言した後に,異なる言い方で言い直したいときに使います.この場合のputは「言葉で表現する」という意味です.
「英会話例文」
What's the hardest part of writing a paper? 「論文の執筆で最も難しいのは何か?」
To put it another way, what stage of the writing process gives you the most difficulty?「言い換えると,執筆のプロセスで最も苦労するのはどの段階か?」
※自分が何か発言した後に,異なる言い方で言い直したいときに使います.この場合のputは「言葉で表現する」という意味です.
「英会話例文」
What's the hardest part of writing a paper? 「論文の執筆で最も難しいのは何か?」
To put it another way, what stage of the writing process gives you the most difficulty?「言い換えると,執筆のプロセスで最も苦労するのはどの段階か?」
2012年4月17日火曜日
Nothing for me, thanks.
「意味」私は結構です.私は何もいらないです.
※人から何かをすすめられた際に,それを断る場合に使います.特に食べ物や飲み物をすすめられた際に使うことが多いです.
使用頻度はそこそこくらいです.
「英会話例文」
Waiter: What would you like for dessert? 「ウェイター:デザートに何かいかがですか?」
Bill: Nothing for me, thanks.「ビル:私は結構です.」
※人から何かをすすめられた際に,それを断る場合に使います.特に食べ物や飲み物をすすめられた際に使うことが多いです.
使用頻度はそこそこくらいです.
「英会話例文」
Waiter: What would you like for dessert? 「ウェイター:デザートに何かいかがですか?」
Bill: Nothing for me, thanks.「ビル:私は結構です.」
2012年4月16日月曜日
( I ) don't mind if I do.
「意味」いいですね.はい,そうします.ええ,いただきます.
※人から飲食物など何かをすすめられた時の返答として使います.ていねいな言い方です.
このフレーズで主語 I の省略(つまり,Don't mind if I do. )はけっこうよくあります.主語が省略されると,一見,Don't mind...「気にするな」という命令文のようですが,その時で状況で,命令文でないことはたぶん分かると思います.
「英会話例文」
Tom: Would you like some more coffee? 「トム:もう少しコーヒーはいかがですか?」
Bill: I don't mind if I do.「ビル:ええ,いただきます.」
※人から飲食物など何かをすすめられた時の返答として使います.ていねいな言い方です.
このフレーズで主語 I の省略(つまり,Don't mind if I do. )はけっこうよくあります.主語が省略されると,一見,Don't mind...「気にするな」という命令文のようですが,その時で状況で,命令文でないことはたぶん分かると思います.
「英会話例文」
Tom: Would you like some more coffee? 「トム:もう少しコーヒーはいかがですか?」
Bill: I don't mind if I do.「ビル:ええ,いただきます.」
2012年4月13日金曜日
That's (about) the size of it.
「意味」実状はそんなところだ.まあそんなところだな.
※普通,sizeといえば,「サイズ」や「寸法」という意味で使われますが,このフレーズではthe sizeを「実状」や「真相」という意味で使っています.
「英会話例文」
Tom: You mean she's gone off with another man?「トム:彼女が他の男と逃げたって言うのか?」
Bill: That's about the size of it. 「ビル:まあそんなところだな.」
※go offには、この例文の「逃げる」の他、「(苦痛などが)和らぐ」、「銃を発射する」、「(食べ物が)悪くなる」など、実に様々な意味があります。
※普通,sizeといえば,「サイズ」や「寸法」という意味で使われますが,このフレーズではthe sizeを「実状」や「真相」という意味で使っています.
「英会話例文」
Tom: You mean she's gone off with another man?「トム:彼女が他の男と逃げたって言うのか?」
Bill: That's about the size of it. 「ビル:まあそんなところだな.」
※go offには、この例文の「逃げる」の他、「(苦痛などが)和らぐ」、「銃を発射する」、「(食べ物が)悪くなる」など、実に様々な意味があります。
登録:
投稿 (Atom)