「意味」見ててごらん。
※「見ててごらん。そうすれば、私の言ったことが本当だと分かるだろう」という意味です。
「英語例文」
I predict that party will win a majority. You just watch. You'll see I'm right.「あの政党が過半数を取ると僕は予測しているんだ。見ててごらん。僕が正しいことが分かるだろう。」
2012年12月7日金曜日
2012年12月6日木曜日
Well, ....
「意味」えーと、さて、おや、まあ、やれやれ、そうねえ、というか、それじゃ
※Wellを間投詞として使う場合です。その時の状況や言い方で様々な訳になりえます。
ほとんど意味がない場合もあれば、驚きや安心、同意、あきらめ、疑念、などの感情が入っていたりする場合もあります。"Well"と人から言われた時に、どういう感情が入っているかは、その時の状況や言い方でなんとなく分かると思います。まあ、分からなくても、あまり気にすることはないと思います。
「英会話例文1」
Well, sit down and take a rest.「それじゃ、腰をかけて、休んでね。」
「英会話例文2」
Mary: What do you think about my new dress?「メアリー:私の新しいドレス、どうかしら?」
Lisa: Well, it looks very good.「リサ:そうね、とってもいいわよ。」
※Wellを間投詞として使う場合です。その時の状況や言い方で様々な訳になりえます。
ほとんど意味がない場合もあれば、驚きや安心、同意、あきらめ、疑念、などの感情が入っていたりする場合もあります。"Well"と人から言われた時に、どういう感情が入っているかは、その時の状況や言い方でなんとなく分かると思います。まあ、分からなくても、あまり気にすることはないと思います。
「英会話例文1」
Well, sit down and take a rest.「それじゃ、腰をかけて、休んでね。」
「英会話例文2」
Mary: What do you think about my new dress?「メアリー:私の新しいドレス、どうかしら?」
Lisa: Well, it looks very good.「リサ:そうね、とってもいいわよ。」
2012年12月5日水曜日
I feel the same way.
「意味」私も同感です。私も同じ考えです。
※相手の言ったことに同意・同感する場合の表現です。よく使われるフレーズです。
I feel in the same way.でもOKですが、inは省略されることが多いです。
また、I feel the same way, too.と、tooを付けることも多いです。
「英会話例文」
Tom: Persimmons have a great flavor, but they make my mouth feel strange. 「トム:柿は、風味はとてもいいんだけど、口を妙な感じにさせるんだ。」
Ben: I feel the same way, too.「ベン:僕も同感だよ。」
※相手の言ったことに同意・同感する場合の表現です。よく使われるフレーズです。
I feel in the same way.でもOKですが、inは省略されることが多いです。
また、I feel the same way, too.と、tooを付けることも多いです。
「英会話例文」
Tom: Persimmons have a great flavor, but they make my mouth feel strange. 「トム:柿は、風味はとてもいいんだけど、口を妙な感じにさせるんだ。」
Ben: I feel the same way, too.「ベン:僕も同感だよ。」
2012年12月4日火曜日
You got that right.
「意味」そのとおり.
※直訳では「あなたは正しくそれを得た」なので、そこから「あなたのそれについての理解や解釈は正しい」→「そのとおり」という意味になります。
「英会話例文」
Dad: What are you doing here with my daughter? 「父:ここでうちの娘と何やってんだ?」
Marty: Hey listen, I'm just in the wrong house! 「マーティ:ちょっと聞いてくれよ。間違った家にいるだけだ。」
Dad: You got that right!「父:そのとおりだ。」
※Back To The Future, Part 2からの引用です。
※直訳では「あなたは正しくそれを得た」なので、そこから「あなたのそれについての理解や解釈は正しい」→「そのとおり」という意味になります。
「英会話例文」
Dad: What are you doing here with my daughter? 「父:ここでうちの娘と何やってんだ?」
Marty: Hey listen, I'm just in the wrong house! 「マーティ:ちょっと聞いてくれよ。間違った家にいるだけだ。」
Dad: You got that right!「父:そのとおりだ。」
※Back To The Future, Part 2からの引用です。
2012年12月3日月曜日
I am what I am.
「意味」私は私。これが私なの。
※I am what I am.を日常会話で使う場合は、上記のような意味です。この意味合いをどうも言葉でうまく説明できないのですが、たとえば、誰かから「おまえ、もっと早くやれよ」などと言われた時に、「私は私なの。」という感じの意味合いです。
what I amで「今のありのままの私」のような意味です。
「英会話例文」
Stop trying to change me. I am what I am. 「私を変えようとするのは止めて。私は私なの。」
※"I am what I am"という歌の一節です。
※I am what I am.を日常会話で使う場合は、上記のような意味です。この意味合いをどうも言葉でうまく説明できないのですが、たとえば、誰かから「おまえ、もっと早くやれよ」などと言われた時に、「私は私なの。」という感じの意味合いです。
what I amで「今のありのままの私」のような意味です。
「英会話例文」
Stop trying to change me. I am what I am. 「私を変えようとするのは止めて。私は私なの。」
※"I am what I am"という歌の一節です。
2012年11月30日金曜日
That ain't no lie.
「意味」うそじゃないよ。たしかにそうね。
※ 自分の言ったことに対して、「今のはうそじゃない。」と真実であることを強調するために使う場合と、相手が言ったことに対して、「たしかにそうね。」と同意するために使う場合があります。
ain'tはam notやare not、is notの縮約形で、この言葉が入ると、かなりくだけた言い方になります。ですので、使う時は要注意です。
No lie!だけでも「うそじゃないよ」という意味になりますが、No lie?と語尾を上げて発音すると、相手が言ったことに対して、「今のは、うそじゃないでしょうね?」という意味になります。
「英会話例文」
He loves me, and that ain't no lie. 「彼は私を愛しているの。うそじゃないからね。」
※ 自分の言ったことに対して、「今のはうそじゃない。」と真実であることを強調するために使う場合と、相手が言ったことに対して、「たしかにそうね。」と同意するために使う場合があります。
ain'tはam notやare not、is notの縮約形で、この言葉が入ると、かなりくだけた言い方になります。ですので、使う時は要注意です。
No lie!だけでも「うそじゃないよ」という意味になりますが、No lie?と語尾を上げて発音すると、相手が言ったことに対して、「今のは、うそじゃないでしょうね?」という意味になります。
「英会話例文」
He loves me, and that ain't no lie. 「彼は私を愛しているの。うそじゃないからね。」
2012年11月29日木曜日
What do you make of this?
「意味」これをどう思いますか?これをどう考えますか?
※人からWhat do you make of this?ときかれた時に、上記の意味を知らないと、たぶん何のことかさっぱり分からないのではないかと思います。
makeという単語が入っていますが、「何を作るか」をきいているわけではありません。「どう思うか」、「どう考えるか」を尋ねています。
thisの部分はいろいろかえて使うことができます。
たとえば、
What do you make of it?
What do you make of this idea?
いずれも of 以下のことをどう思うかを尋ねています。
「英会話例文」
Tom: What do you make of this?「トム:これ、どう思う?」
Ben: I think its a good idea.「ベン:良いアイデアだと思うよ。」
※人からWhat do you make of this?ときかれた時に、上記の意味を知らないと、たぶん何のことかさっぱり分からないのではないかと思います。
makeという単語が入っていますが、「何を作るか」をきいているわけではありません。「どう思うか」、「どう考えるか」を尋ねています。
thisの部分はいろいろかえて使うことができます。
たとえば、
What do you make of it?
What do you make of this idea?
いずれも of 以下のことをどう思うかを尋ねています。
「英会話例文」
Tom: What do you make of this?「トム:これ、どう思う?」
Ben: I think its a good idea.「ベン:良いアイデアだと思うよ。」
登録:
投稿 (Atom)