2015年3月17日火曜日

if anything

「意味」どちらかと言えば, 強いて言えば,それどころか,いずれにしても

※相手の発言や自分の発言と、少し異なることを言ったり、その発言に少し追加で述べたりする時に使います。

「英語例文」
His novels are, if anything, getting better than ever.「彼の小説は、どちらかと言えば、以前より良くなってきている。」

2015年3月16日月曜日

Just you wait and see.

「意味」待っていたら,そのうちに分かる。今に見てろよ。覚えてろ。

※「待っていたら,そのうちに分かるだろう」という意味です。

口論などの時に、「今に見てろよ。そのうちに私の方が正しい(私の方が勝つ)ことが分かるだろう。」といった意味で使うことがあるので、使うときは要注意です。

「英会話例文1」
She'll be back. Just you wait and see.「彼女は戻るだろう。待っていれば、そのうちに分かるさ。」

「英会話例文2」
Damn you! I'll win, just you wait and see.「バカ野郎!勝つのは俺だ。今に見てろよ。」

2015年3月13日金曜日

We must do this again (sometime).; Let's do this again (sometime).

「意味」またいつかやろうね.また今度やろうね.

※スポーツや遊びなど何か楽しいことを仲間と一緒にした後,「また,いつか一緒にやりたい」と言いたい時のフレーズ.

別れ際に使うことが多いと思います.

「英会話例文」
Gotta go now. Let's do this again sometime. Bye.「もう行かなくっちゃ.また今度やろうね.さようなら.」

2015年3月12日木曜日

First things first.

「意味」大事なことからやりなさい.最初にやるべきことを最初にしなさい.物事には順序がある.

※「物事にはやるべき順序があって,最初にやるべきことを最初にやりなさい」,あるいは,「優先順位の高い重要なことが最初にやるべきことで,それをまずしないといけない」,という意味です.

「英会話例文」
I know that you have a lot to think about and a lot to do, but first things first. Take care of the men.
「あなたは考えるべきことがたくさんあるし,すべきこともたくさんある.それは私は分かっている.でも,大事なことからやりなさい.まず,あの人たちの面倒を見てやりなさい.」

※David R. MannのFirst on the Moon: Based Upon Actual Eventsという本からの引用です.

2015年3月11日水曜日

Ma'am?

「意味」えっ,何でしょうか?

※ma'amは,madamの短縮形です.

ma'amは,自分より目上の女性(学校の先生や軍隊の上官など)や見ず知らずの女性に対して,あるいは,店員や従業員が女性客に対して,敬意を表すときに使います.ma'amという言葉を「年配のおばさん」の意味でとらえる女性もいるので,使う時は要注意です.

漫画のPeanutsで,ペパーミント・パティ(Peppermint Patty)が女性の先生に対して,Yes, ma'am.と言ったりする場面がよくありますが,日本語だと「はい,先生。」ですね.ペパーミント・パティは女の子なのに,マーシー(Marcie)からはSir(敬意をもって男性を呼ぶときに使う言葉)と呼ばれていて,可笑しいです.

ここでは,このMa'amの語尾を上げて,Ma'am?と言う場合です.

相手から呼ばれた場合や相手の言っていることが聞き取れなかった場合に,「えっ,何でしょうか?」という意味で使います.もちろん,相手が女性の場合に使います.

「英会話例文」
Ma'am? Could you repeat that?「えっ,何でしょうか?もう一度言ってもらえますでしょうか?」

2015年3月10日火曜日

Please remind me ....

「意味」...でしたでしょうか?(忘れるかもしれないので)あとで言ってね.

※二通りの意味があります.

一つは,どうも記憶があいまい,あるいは,忘れてしまって思い出せないので,「...でしたでしょうか?私に思い出させて。」という意味で使う場合です.

もう一つは,以下のようにlaterやagainなどを付けて,

Please remind me later.

「(忘れるかもしれないので)後で思い出させて」,つまり「(忘れるかもしれないので)後でもう一度言ってね.」という意味で使う場合です.

いずれの場合も「私に思い出させて」ではあるのですが,前者は今の時点で忘れている場合,後者は将来忘れるかもしれない場合です.

「英会話例文1」
Please remind me which university you go to.「あなたはどの大学へ行っているのでしたでしょうか?」

「英会話例文2」
Please remind me to buy some strawberries.「(忘れるかもしれないので)いちごを買うことを後で言ってね」

2015年3月9日月曜日

Have you been keeping busy?; Keeping busy?; You been keeping busy?

「意味」ずっと忙しくしてた?

※挨拶で使います.忙しくしてたかどうかをほんとうに知りたくて訊いているというより,単なる挨拶のフレーズと考えた方がいいと思います.

How have you been?「どうしてたの?」と同じように,挨拶に使うフレーズで完了形を使うのは,その人としばらく会ってなかった場合が多いです.

Have you been busy?「ずっと忙しくしてた?」という言い方もあります.

「英会話例文」
A: Have you been keeping busy?「A:ずっと忙しくしてた?」
B: Oh, yes. I've been working on the farm.「B:ああ,そうなんだ。ずっと農場で働いていたんだ。」