「意味」スピード狂。速く動くもの。素早く行う人。
※今日の英語,比較的よく使うカジュアルな英語表現です.
日本語のスピード狂は「車を速く運転するのが好きな人」という意味合いが強いですが、speed demonはそれだけではなく,速く動くもの全般を指すことができます.また、何かを素早く行う人を指すこともできます.
「英語例文1」
She's a speed demon on the highway. 「彼女は高速道路ではスピード狂だ。」
「英語例文2」
He's a speed demon at work. 「彼は仕事が速い。」
2024年6月28日金曜日
2024年6月27日木曜日
stop in one's tracks
「意味」 その場で立ち止まる。急に止まる。急に立ちすくむ。突然言葉を失う。
※今日の英語,何か驚いたり、恐れたり、重要な情報を得たりした結果として、突然動きなどを止めることを示します。
以下のようにdeadを入れて意味を強調する場合があります.
stop dead in one's tracks
また,stopの後に目的語を入れて,急に何かを止める意味でも使います.
stop ... in one's tracks「急に...を止める」
「英語例文」
I stopped in my tracks when I heard the news of the accident. 「私は事故のニュースを聞いて、その場で立ち止まってしまいました。」
※今日の英語,何か驚いたり、恐れたり、重要な情報を得たりした結果として、突然動きなどを止めることを示します。
以下のようにdeadを入れて意味を強調する場合があります.
stop dead in one's tracks
また,stopの後に目的語を入れて,急に何かを止める意味でも使います.
stop ... in one's tracks「急に...を止める」
「英語例文」
I stopped in my tracks when I heard the news of the accident. 「私は事故のニュースを聞いて、その場で立ち止まってしまいました。」
2024年6月26日水曜日
stand out from the rest of the pack
「意味」他と比べて目立つ。他より際立つ。
※今日の英語,そこそこは使う英語表現です.特定の場面でその人や物が他の中で特に目立つことを強調したい時に使います.
packには様々な意味がありますが,この英語表現では「集団」の意味です.なので,stand out from the rest of the packは「集団(pack)の残り(rest)よりも目立つ(stand out)」といった意味合いです.
「英語例文」
Her innovative ideas made her stand out from the rest of the pack in the company.「彼女の革新的なアイデアは、彼女を社内の他の人々より際立たせました。」
※今日の英語,そこそこは使う英語表現です.特定の場面でその人や物が他の中で特に目立つことを強調したい時に使います.
packには様々な意味がありますが,この英語表現では「集団」の意味です.なので,stand out from the rest of the packは「集団(pack)の残り(rest)よりも目立つ(stand out)」といった意味合いです.
「英語例文」
Her innovative ideas made her stand out from the rest of the pack in the company.「彼女の革新的なアイデアは、彼女を社内の他の人々より際立たせました。」
2024年6月25日火曜日
Man may work from sun to sun, but woman's work is never done.
「意味」男性の仕事には始まりと終わりがあるが、女性の仕事は終わることがない。
※今日の英語,家事や育児といった家庭内の仕事がどれほど多忙であるかを強調するために使われる諺です。
現代では,家事や育児が女性の仕事と見なされてきた社会的な問題に対する批判として引用されることが多いです。
from sun to sunは日の出から日没までといった意味です。
「英語例文」
In our family, we reject the outdated idea that 'man may work from sun to sun, but woman's work is never done' by sharing household chores equally.「私たちの家族では、家事を平等に分担することで、”男性の仕事には始まりと終わりがあるが、女性の仕事は終わることがない”という時代遅れの考えを否定しています。」
※今日の英語,家事や育児といった家庭内の仕事がどれほど多忙であるかを強調するために使われる諺です。
現代では,家事や育児が女性の仕事と見なされてきた社会的な問題に対する批判として引用されることが多いです。
from sun to sunは日の出から日没までといった意味です。
「英語例文」
In our family, we reject the outdated idea that 'man may work from sun to sun, but woman's work is never done' by sharing household chores equally.「私たちの家族では、家事を平等に分担することで、”男性の仕事には始まりと終わりがあるが、女性の仕事は終わることがない”という時代遅れの考えを否定しています。」
2024年6月24日月曜日
be appalled at ...; be appalled by ...
「意味」...にゾッとする。...に愕然とする。
※今日の英語,何かに非常に驚き、ショックを受ける状態を表します。
be appalled at ...は目の前で起こった具体的な出来事や状況に対して,be appalled by ...は出来事や状況の原因となるものに対して,使うことが多いです。
「英語例文1」
I was appalled at the violence in the movie. 「私はその映画の暴力シーンに愕然とした。」
「英語例文2」
I was appalled by the corruption in the company. 「私はその会社の腐敗に愕然とした。」
be appalled at ...は目の前で起こった具体的な出来事や状況に対して,be appalled by ...は出来事や状況の原因となるものに対して,使うことが多いです。
「英語例文1」
I was appalled at the violence in the movie. 「私はその映画の暴力シーンに愕然とした。」
「英語例文2」
I was appalled by the corruption in the company. 「私はその会社の腐敗に愕然とした。」
2024年6月21日金曜日
off-the-cuff
「意味」即席の。即興の。ぶっつけ本番の。
※今日の英語,昔は講演者や役者がスピーチやセリフを忘れないように、袖口(cuff)にメモを書き込んでいたことに由来するそうです.
「英語例文」
I gave an off-the-cuff speech at the wedding.「私は結婚式で即興のスピーチをしました。」
※今日の英語,昔は講演者や役者がスピーチやセリフを忘れないように、袖口(cuff)にメモを書き込んでいたことに由来するそうです.
「英語例文」
I gave an off-the-cuff speech at the wedding.「私は結婚式で即興のスピーチをしました。」
2024年6月20日木曜日
chime in
「意味」話に加わる。会話に割って入る。
※今日の英語,誰かが話している途中や議論が進行中のときに、(多くの場合,進行中の話に賛同して)自分の意見やコメントを加えることを指します。
また,chime in with ...で「...と調和する」,「...と合わせる」といった意味でも使います.
「英語例文」
I was talking about the new project and John chimed in, saying he thinks it's a great idea.「私が新しいプロジェクトについて話していたら、ジョンが話に加わって、それは素晴らしいアイデアだと思うと言ったんだ。」
※今日の英語,誰かが話している途中や議論が進行中のときに、(多くの場合,進行中の話に賛同して)自分の意見やコメントを加えることを指します。
また,chime in with ...で「...と調和する」,「...と合わせる」といった意味でも使います.
「英語例文」
I was talking about the new project and John chimed in, saying he thinks it's a great idea.「私が新しいプロジェクトについて話していたら、ジョンが話に加わって、それは素晴らしいアイデアだと思うと言ったんだ。」
2024年6月19日水曜日
fight an uphill battle
「意味」厳しい闘いをする。困難な課題に取り組む。
※今日の英語,困難な状況や困難な課題に取り組むことを表現するために、比較的よく使われる表現です。
冠詞anの無いfight uphill battleも見かけますが,fight an uphill battleの方がよく使います.
「英語例文」
We are fighting an uphill battle to save the endangered species.「私たちは絶滅危惧種を救うために困難な課題に取り組んでいます。」
※今日の英語,困難な状況や困難な課題に取り組むことを表現するために、比較的よく使われる表現です。
冠詞anの無いfight uphill battleも見かけますが,fight an uphill battleの方がよく使います.
「英語例文」
We are fighting an uphill battle to save the endangered species.「私たちは絶滅危惧種を救うために困難な課題に取り組んでいます。」
2024年6月18日火曜日
pull an all-nighter
「意味」徹夜する。
※今日の英語,口語でよく使います.
all-nighterは「徹夜の仕事」や「徹夜の勉強」の意味で,可算名詞ですす.
「英語例文」
I pulled an all-nighter to prepare for the big presentation.「重要なプレゼンテーションの準備のために徹夜したんだ。」
all-nighterは「徹夜の仕事」や「徹夜の勉強」の意味で,可算名詞ですす.
「英語例文」
I pulled an all-nighter to prepare for the big presentation.「重要なプレゼンテーションの準備のために徹夜したんだ。」
2024年6月17日月曜日
... make eminent sense
「意味」...は非常に理にかなっている。...は極めて分かりやすい。...は大いにうなずける。
※...make senseで,「理にかなっている」,「うなずける」という意味ですが,それを強調するためにeminentを使う場合があります.
eminentは「著名な」や「卓越した」という意味で使う場合が多いですが,ここでは非常に明確で、論理的で、説得力のあることを強調する意味合いです.
make perfect senseやmake complete senseも同様の意味で使います.これらに比べると,make eminent senseはややフォーマルで堅い表現です.
「英語例文」
Her explanation makes eminent sense, so everyone understood it clearly.「彼女の説明は非常に理にかなっていて、皆が明確に理解した。」
※...make senseで,「理にかなっている」,「うなずける」という意味ですが,それを強調するためにeminentを使う場合があります.
eminentは「著名な」や「卓越した」という意味で使う場合が多いですが,ここでは非常に明確で、論理的で、説得力のあることを強調する意味合いです.
make perfect senseやmake complete senseも同様の意味で使います.これらに比べると,make eminent senseはややフォーマルで堅い表現です.
「英語例文」
Her explanation makes eminent sense, so everyone understood it clearly.「彼女の説明は非常に理にかなっていて、皆が明確に理解した。」
2024年6月14日金曜日
alter ego
「意味」もう一人の自分。分身。信頼できる友人。
※今日の英語,人が持つ別の人格や側面のことで、特に通常の自分とは異なる性格や行動を示すものを意味します.また,自分自身と同じくらい信頼できる親しい友人を意味することもあります.
egoの発音は[íːgou]です.
「英語例文」
In the virtual world, my alter ego is a powerful wizard.「仮想世界では、私の分身は強力な魔法使いです。」
egoの発音は[íːgou]です.
「英語例文」
In the virtual world, my alter ego is a powerful wizard.「仮想世界では、私の分身は強力な魔法使いです。」
2024年6月13日木曜日
Just for curiosity's sake.; Just out of curiosity.
「意味」ただの好奇心からです。ちょっと気になっただけです。
※今日の英語,何かを調べたり、質問したりする動機が特に深い意味や実際的な必要性ではなく、単に興味や好奇心からきている場合に使います.
Just out of curiosity.はカジュアルで,Just for curiosity's sake.はちょっと堅苦しい感じがあります.
「英語例文」
Just for curiosity's sake, why did you choose that option?「ちょっと気になったのですが、なぜその選択をしたのですか?」
※今日の英語,何かを調べたり、質問したりする動機が特に深い意味や実際的な必要性ではなく、単に興味や好奇心からきている場合に使います.
Just out of curiosity.はカジュアルで,Just for curiosity's sake.はちょっと堅苦しい感じがあります.
「英語例文」
Just for curiosity's sake, why did you choose that option?「ちょっと気になったのですが、なぜその選択をしたのですか?」
2024年6月12日水曜日
face down ...
「意味」(勇敢に)...に立ち向かう。...を打ち負かす。...に反対する。
※今日の英語,face-downは形容詞では「うつ伏せの」,副詞では「うつ伏せに」という意味で使いますが,句動詞face downでは「困難や反対、恐怖などに勇敢に立ち向かう」という意味で使います.
「英語例文」
We faced down opposition to our plans and moved forward with the project.「私たちは計画に対する反対に立ち向かい、プロジェクトを前進させました。」
「英語例文」
We faced down opposition to our plans and moved forward with the project.「私たちは計画に対する反対に立ち向かい、プロジェクトを前進させました。」
2024年6月11日火曜日
stay on top of ...
「意味」...を掌握している。...を把握している。(状況を把握して)...をうまくやっている。
※今日の英語,物事の進行状況や動向について常に注意を払い、状態を維持・管理することを意味します.
ビジネスシーンだけでなく日常会話でもよく使われる表現です.
「英語例文」
She always stays on top of the latest trends in fashion.「彼女は常に最新のファッショントレンドを把握している。」
※今日の英語,物事の進行状況や動向について常に注意を払い、状態を維持・管理することを意味します.
ビジネスシーンだけでなく日常会話でもよく使われる表現です.
「英語例文」
She always stays on top of the latest trends in fashion.「彼女は常に最新のファッショントレンドを把握している。」
2024年6月10日月曜日
have to do with ...
「意味」...と関係がある。...に関与している。...に関するものです。
※今日の英語,以下のようにhaveの後にnothingやless,moreを入れて使うことがよくあります.lessやmoreを入れる場合はthan ~が付く場合があります.
have nothing to do with ...「...とは全く関係がない」
have less to do with ... (than ~)「(~と関係があっても)...とはあまり関係がない」
※今日の英語,以下のようにhaveの後にnothingやless,moreを入れて使うことがよくあります.lessやmoreを入れる場合はthan ~が付く場合があります.
have nothing to do with ...「...とは全く関係がない」
have less to do with ... (than ~)「(~と関係があっても)...とはあまり関係がない」
have more to do with ... (than ~)「(~より)むしろ...とより関係がある」
「英語例文」
My question has to do with the recent changes in the company policy.「私の質問は、会社の方針の最近の変更に関するものです。」
「英語例文」
My question has to do with the recent changes in the company policy.「私の質問は、会社の方針の最近の変更に関するものです。」
2024年6月7日金曜日
by leaps and bounds
「意味」急速に。飛躍的に。
※今日の英語.成長や進展などを強調する場合によく使います.
leapは「ジャンプ」や「急激な増加」, boundは「バウンド」や「跳躍」の意味です.
in leaps and boundsも同様の意味で使いますが,by leaps and boundsの方が一般的でよく使います.
「英語例文」
Your English has improved by leaps and bounds.「あなたの英語力,飛躍的に向上したね。」
※今日の英語.成長や進展などを強調する場合によく使います.
leapは「ジャンプ」や「急激な増加」, boundは「バウンド」や「跳躍」の意味です.
in leaps and boundsも同様の意味で使いますが,by leaps and boundsの方が一般的でよく使います.
「英語例文」
Your English has improved by leaps and bounds.「あなたの英語力,飛躍的に向上したね。」
2024年6月6日木曜日
How did things work out (for ....)?
「意味」物事は(...にとって)うまくいきましたか?(...にとって)うまくいきましたか?
※今日の英語,けっこう使います.
work outは「ジムなどでトレーニングする」といった意味もありますが、ここでは「うまくいく」という意味です.
「英語例文」
How did things work out for you after you moved to the new city?「あなたが新しい街に引っ越した後、あなたにとってうまくいきましたか?」
※今日の英語,けっこう使います.
work outは「ジムなどでトレーニングする」といった意味もありますが、ここでは「うまくいく」という意味です.
「英語例文」
How did things work out for you after you moved to the new city?「あなたが新しい街に引っ越した後、あなたにとってうまくいきましたか?」
2024年6月5日水曜日
excuse oneself
「意味」座を外す。退席する。弁解する。
※今日の英語、ある場所や状況から離れる意味で使うことが多いですが,弁解する意味でも使います.
「英語例文」
I need to excuse myself to use the restroom.「トイレに行きたいので席を外させていただきます。」
※上記の例文はとても丁寧で堅苦しい感じの言い方です.よりカジュアルに言いたい時は以下のようにexcuse myselfよりexcuse meを使います.
Excuse me, I need to use the restroom.
※今日の英語、ある場所や状況から離れる意味で使うことが多いですが,弁解する意味でも使います.
「英語例文」
I need to excuse myself to use the restroom.「トイレに行きたいので席を外させていただきます。」
※上記の例文はとても丁寧で堅苦しい感じの言い方です.よりカジュアルに言いたい時は以下のようにexcuse myselfよりexcuse meを使います.
Excuse me, I need to use the restroom.
2024年6月4日火曜日
hard sellとsoft sell
「hard sellの意味」強引な販売。直接的な宣伝。
「soft sellの意味」物腰柔らかな販売。ソフトな販売。さりげない間接的な宣伝。
※今日の英語,hard sellは直接的で強引で強いるような販売や宣伝の方法で,soft sellは静かだが説得力があり、さりげない間接的な販売や宣伝の方法です.
単語をくっ付けたhard-sell,soft-sellで形容詞として使うこともあります.
「英語例文」
Although hard-sell tactics could bring in immediate sales, the company found that a soft-sell approach resulted in more loyal customers in the long run.「強引な販売戦術はすぐに売上につながる可能性はあるものの、長期的にはソフトな販売アプローチの方がより忠実な顧客を獲得できることをその会社は発見した。」
「soft sellの意味」物腰柔らかな販売。ソフトな販売。さりげない間接的な宣伝。
※今日の英語,hard sellは直接的で強引で強いるような販売や宣伝の方法で,soft sellは静かだが説得力があり、さりげない間接的な販売や宣伝の方法です.
単語をくっ付けたhard-sell,soft-sellで形容詞として使うこともあります.
「英語例文」
Although hard-sell tactics could bring in immediate sales, the company found that a soft-sell approach resulted in more loyal customers in the long run.「強引な販売戦術はすぐに売上につながる可能性はあるものの、長期的にはソフトな販売アプローチの方がより忠実な顧客を獲得できることをその会社は発見した。」
2024年6月3日月曜日
per annumとper diem
「per annumの意味」1年に。1年につき。 1年あたり。
「per diemの意味」1日に。1日につき。1日あたり。
「per diemの意味」1日に。1日につき。1日あたり。
※今日の英語,どちらもラテン語に由来する言葉で,よく使います.
annumは「年」の意味で発音は[ˈænəm],diemは「日」の意味で発音は[dim]です.
「英語例文」
The interest rate on my savings account is 1% per annum.「私の普通預金口座の金利は1年あたり1%です。」
annumは「年」の意味で発音は[ˈænəm],diemは「日」の意味で発音は[dim]です.
「英語例文」
The interest rate on my savings account is 1% per annum.「私の普通預金口座の金利は1年あたり1%です。」
登録:
投稿 (Atom)