「意味」もうたくさんだ!もういい加減にしてよね!もうそれで終わりにしようよ.
「例 文」
Mary: That hat doesn't match your dress.「メアリー:その帽子,あなたのドレスに合わないわ.」
Lucy: Enough is enough! Mary, get lost!「ルーシー:もういい加減にしてよね!出て行ってよ,メアリー!」
2010年5月27日木曜日
How come?
「意味」どうして?
※How did it come about?の略で,Why.....?より口語的です.また,Whyに比べると,ちょっと驚いた「どうして?」の意味になります.
How come?だけで使うこともあれば,後に文を付けて,
How come you are crying?(どうして泣いているの?)
のように使う場合もあります.後に付ける文は,Why.....?とは語順が異なるので注意してください.先の文の場合,Why.....?だと,
Why are you crying?
ですね.
「英会話例文」
Mary: I have to divorce my husband.「メアリー:夫と離婚しないといけないわ.」
Lucy: How come?「ルーシー:どうして?」
※How did it come about?の略で,Why.....?より口語的です.また,Whyに比べると,ちょっと驚いた「どうして?」の意味になります.
How come?だけで使うこともあれば,後に文を付けて,
How come you are crying?(どうして泣いているの?)
のように使う場合もあります.後に付ける文は,Why.....?とは語順が異なるので注意してください.先の文の場合,Why.....?だと,
Why are you crying?
ですね.
「英会話例文」
Mary: I have to divorce my husband.「メアリー:夫と離婚しないといけないわ.」
Lucy: How come?「ルーシー:どうして?」
2010年5月26日水曜日
You'll be the death of me (yet).
「意味」あなたのことで死にそうだよ.
※相手の問題で死にそうなくらい大変だというような意味です.もちろん,大げさな表現です.
「例 文」
Ben: The teacher says you have to go to school again..「ベン:先生がまた学校へ来るように言ってるよ.」
Mother: You'll be the death of me.「母:あんたのことで死にそうだよ.」
※相手の問題で死にそうなくらい大変だというような意味です.もちろん,大げさな表現です.
「例 文」
Ben: The teacher says you have to go to school again..「ベン:先生がまた学校へ来るように言ってるよ.」
Mother: You'll be the death of me.「母:あんたのことで死にそうだよ.」
2010年5月25日火曜日
Like it or lump it!
「意味」他に選択肢はないよ.いやでも辛抱するしかないよ.
※「好きでなくても,それで辛抱しろ」という意味の俗語です.このlumpは名詞のlump「かたまり」と同じつづりですが,ここでは動詞で,「文句を言わずに受け入れる」や「我慢する」という意味です.
「例 文」
Ben: I don't like this meal. It smells awful.「ベン:この料理,嫌だ.ひどい臭いがする.」
Tom: Like it or lump it!「トム:いやでも辛抱するしかないよ.」
※「好きでなくても,それで辛抱しろ」という意味の俗語です.このlumpは名詞のlump「かたまり」と同じつづりですが,ここでは動詞で,「文句を言わずに受け入れる」や「我慢する」という意味です.
「例 文」
Ben: I don't like this meal. It smells awful.「ベン:この料理,嫌だ.ひどい臭いがする.」
Tom: Like it or lump it!「トム:いやでも辛抱するしかないよ.」
2010年5月24日月曜日
That's the stuff.
「意味」それでいいんだ.その通りだ.それはいいね.それそれ.
※したことや言ったことなどに対する同意・是認を意味します.stuffは「材料」や「物」の意味があり,このフレーズでも「物」の意味で使うほか,「物」以外(たとえば,相手の行動や態度)に対しても使います.
「例 文」
Ben: Is this what you gave Mary?「ベン:これはおまえがメアリーにあげたものか?」
Tom: That's the stuff.「トム:その通り.」
※したことや言ったことなどに対する同意・是認を意味します.stuffは「材料」や「物」の意味があり,このフレーズでも「物」の意味で使うほか,「物」以外(たとえば,相手の行動や態度)に対しても使います.
「例 文」
Ben: Is this what you gave Mary?「ベン:これはおまえがメアリーにあげたものか?」
Tom: That's the stuff.「トム:その通り.」
2010年5月21日金曜日
That's more like it.
「意味」その方がいいわ.さっきよりずっといいよ.
※結構,よく使う表現だと思います.やり直しなどで,より良くなった時の賛成や激励を表します.このlikeは「似ている,類似の」という意味の形容詞で,That(それ)はit(その人が良いと思っていること)により近いというような意味です.
「例 文」
Clerk: How about this blue one? 「店員:この青いものはいかがですか?」
Lucy: That's more like it.「ルーシー:その方がいいわ.」
※結構,よく使う表現だと思います.やり直しなどで,より良くなった時の賛成や激励を表します.このlikeは「似ている,類似の」という意味の形容詞で,That(それ)はit(その人が良いと思っていること)により近いというような意味です.
「例 文」
Clerk: How about this blue one? 「店員:この青いものはいかがですか?」
Lucy: That's more like it.「ルーシー:その方がいいわ.」
2010年5月20日木曜日
You'll get onto it.
「意味」(心配しなくても)すぐに慣れるよ.すぐに分かるようになるよ.
※get ontoで「分かる」,「理解できる」という意味の他,「バスなどに乗る(乗せる)」,「テレビなどに出演する」,「不正を見つける」,などなど実に様々な意味があります.
「例 文」
Ben: I can't seem to use this complex system. 「ベン:この複雑なシステムを使えるとは思えないよ.」
Tom: You'll get onto it.「トム:すぐに慣れるよ.」
※get ontoで「分かる」,「理解できる」という意味の他,「バスなどに乗る(乗せる)」,「テレビなどに出演する」,「不正を見つける」,などなど実に様々な意味があります.
「例 文」
Ben: I can't seem to use this complex system. 「ベン:この複雑なシステムを使えるとは思えないよ.」
Tom: You'll get onto it.「トム:すぐに慣れるよ.」
登録:
投稿 (Atom)