「意味」まったくその通り!
※くだけた表現で俗語です.
dernの部分はdarnやdamnの場合もあり,いわゆるswearword「ののしりの言葉や口汚い言葉」なのですが,このフレーズの場合は「ひどく,まったく」というような意味で使われています.dernとdarnはdamnよりも婉曲語になります.
tootin'は「正しい,全くの」という意味があります.これはtootingという語なのですが,最後のgは必ず省略されます.
「例 文」
Tom: Are you going to buy that used car?「トム:あの中古車,買うつもりなの?」
Ben: You're dern tootin'!「ベン:もちろんさ!」
2010年6月22日火曜日
( You ) took the words (right) out of my mouth.
「意味」それ,私が言おうと思っていたのに...,君が言ったから言うことがなくなったよ.
※自分が言おうとしていたことを相手が先に言ってしまった時に使うフレーズです.自分が言おうとしていたことなので,相手の言ったことに対して「全くその通り」と同意しています.
「例 文」
Tom: This lecture is really boring.「トム:この講義,ほんとに退屈だわ.」
Ben: You took the words right out of my mouth.「ベン:それ,俺が言おうと思ってたのに...」
※自分が言おうとしていたことを相手が先に言ってしまった時に使うフレーズです.自分が言おうとしていたことなので,相手の言ったことに対して「全くその通り」と同意しています.
「例 文」
Tom: This lecture is really boring.「トム:この講義,ほんとに退屈だわ.」
Ben: You took the words right out of my mouth.「ベン:それ,俺が言おうと思ってたのに...」
2010年6月21日月曜日
What's in it for me?
「意味」それは私にとってどんな得になるの?それは私にはどんな利点があるの?
※このフレーズをWIIFMと略したりします.
What's in it for them?「それは彼らにとって、どんな利点があるの?」
「英会話例文」
Tom: We secured the cooperation of ABC agency yesterday.「トム:昨日,ABC代理店との協力を取りつけたんだ.」
Ben: What's in it for me?「ベン:それって私にどんなメリットがあるの?」
※このフレーズをWIIFMと略したりします.
meの部分は、他にかえて使うことができます。たとえば、
What's in it for them?「それは彼らにとって、どんな利点があるの?」
「英会話例文」
Tom: We secured the cooperation of ABC agency yesterday.「トム:昨日,ABC代理店との協力を取りつけたんだ.」
Ben: What's in it for me?「ベン:それって私にどんなメリットがあるの?」
2010年6月18日金曜日
(You) can't fight city hall.
「意味」行政当局を相手に争っても無駄だよ.お上には逆らえないよ.
※ 昔から言われている諺です.city hallは市役所の意味ですが,必ずしも市当局とは限りません.
「例 文」
Tom: I don't like the new consumption tax.「トム:新しい消費税,嫌なんだよな.」
Ben: There's nothing you can do about it other than pay it. You can't fight City Hall.「ベン:払うしかないさ.お上には逆らえないよ.」
※ 昔から言われている諺です.city hallは市役所の意味ですが,必ずしも市当局とは限りません.
「例 文」
Tom: I don't like the new consumption tax.「トム:新しい消費税,嫌なんだよな.」
Ben: There's nothing you can do about it other than pay it. You can't fight City Hall.「ベン:払うしかないさ.お上には逆らえないよ.」
2010年6月17日木曜日
Take my word for it.
「意味」私の言うことを信じて.ほんとだよ.
※このwordは,「単語」ではなく,「話した内容」や「約束」などを意味します.
「英会話例文」
Tom: This drug works well. Take my word for it.「トム:この薬,よく効くんだ.私の言うことを信じて.」
Ben: Really?「ベン:ほんとうなの?」
※このwordは,「単語」ではなく,「話した内容」や「約束」などを意味します.
「英会話例文」
Tom: This drug works well. Take my word for it.「トム:この薬,よく効くんだ.私の言うことを信じて.」
Ben: Really?「ベン:ほんとうなの?」
2010年6月16日水曜日
Search me!
「意味」知らないよ.
※くだけた表現で,丁寧な言い方ではありません.直訳すると「私を探って!」ですが,「私を探っても(私に訊いても)答えは出ないよ」というような意味になります.
「例 文」
Tom: What's going on around here?「トム:ここで何があったの?」
Ben: Search me!「ベン:知らないよ.」
※くだけた表現で,丁寧な言い方ではありません.直訳すると「私を探って!」ですが,「私を探っても(私に訊いても)答えは出ないよ」というような意味になります.
「例 文」
Tom: What's going on around here?「トム:ここで何があったの?」
Ben: Search me!「ベン:知らないよ.」
2010年6月15日火曜日
No can do.
「意味」できません。無理だわ。
※文法上はおかしな言い方ですが,俗語ではこんな言い方をする場合があります.Can do.「できます.」の反対の言い方です.
「例 文」
Tom: Can you fix this?「トム:これを修理できますか?」
Ben: No can do.「ベン:できません.」
※文法上はおかしな言い方ですが,俗語ではこんな言い方をする場合があります.Can do.「できます.」の反対の言い方です.
「例 文」
Tom: Can you fix this?「トム:これを修理できますか?」
Ben: No can do.「ベン:できません.」
登録:
投稿 (Atom)