「意味」だいたい.概して言えば.全体としては.
※「全てのことを考え合わせてみて(結論としては),だいたい....」というような意味で,結論や要約,概括などを言いたい時に使います.
「英会話例文」
Tom: All in all, this conference was a great success.「トム:全体としては,この会議は大成功だったな.」
Ben: I think so too. 「ベン:僕もそう思うよ.」
2011年10月6日木曜日
2011年10月5日水曜日
(I've) been up to no good.
「意味」くだらないことしてるよ.役にも立たないことをしてるよ.
※挨拶でWhat have you been doing?などと近況を訊かれた時の返答として使います.
up toには様々な意味がありますが,この場合は,be up toで「している」,「たくらんでいる」といった意味で,通常はよくないことをしている場合に使います.
「英会話例文」
Tom: What have you been up to?「トム:このごろ何やっているの?」
Ben: I've been up to no good. And you?「ベン:くだらないことしてるよ.君はどうなの?」
※挨拶でWhat have you been doing?などと近況を訊かれた時の返答として使います.
up toには様々な意味がありますが,この場合は,be up toで「している」,「たくらんでいる」といった意味で,通常はよくないことをしている場合に使います.
「英会話例文」
Tom: What have you been up to?「トム:このごろ何やっているの?」
Ben: I've been up to no good. And you?「ベン:くだらないことしてるよ.君はどうなの?」
2011年10月4日火曜日
It would be an honor to ...; I would be honored to ...
「意味」...するのは、光栄です。
※フォーマルな場で使うとても丁寧なフレーズです。日本語でも、「...するのは、光栄です」なんて言うのは、フォーマルな場ですね。
「英会話例文」
I would be honored to attend the meeting. 「その会合に参加するのは、光栄です。」
※フォーマルな場で使うとても丁寧なフレーズです。日本語でも、「...するのは、光栄です」なんて言うのは、フォーマルな場ですね。
「英会話例文」
I would be honored to attend the meeting. 「その会合に参加するのは、光栄です。」
2011年10月3日月曜日
Your guess is as good as mine.
「意味」私にもよく分かりません.
※相手が何か質問をしてきた時に,「あなたの推測は私の推測と同じ程度だから,あなたが分からないことは,私にも分からない.」という意味で使います.
「英会話例文」
Tom: What time does the bus arrive? 「トム:バスは何時に到着しますか?」
Ben: Your guess is as good as mine.「ベン:私にもよく分かりません.」
※相手が何か質問をしてきた時に,「あなたの推測は私の推測と同じ程度だから,あなたが分からないことは,私にも分からない.」という意味で使います.
「英会話例文」
Tom: What time does the bus arrive? 「トム:バスは何時に到着しますか?」
Ben: Your guess is as good as mine.「ベン:私にもよく分かりません.」
2011年9月30日金曜日
How do you do?
「意味」お初にお目にかかります.初めまして.ごきげんよう.
※日本の学校では,初めて会った人に対する挨拶として,習うと思います.初対面でなくても,「ごきげんよう」の意味で使う場合もあります.
フォーマル...というより,かなり堅苦しく古い言い方です.このため,アメリカでは,特に若いアメリカ人は,このフレーズを使うことはほとんどありません.ただ,全く使わないというわけではありません.たとえば,ビジネスの堅苦しい場などでは使うことがあるかもしれないので,知っておいた方がいいと思います.
How do you do?と相手が言ってきたら,返答も通常はHow do you do?です.
「英会話例文」
Tom: How do you do? 「トム:初めまして.」
Ben: How do you do? How are you?「ベン:初めまして.お元気ですか?」
※日本の学校では,初めて会った人に対する挨拶として,習うと思います.初対面でなくても,「ごきげんよう」の意味で使う場合もあります.
フォーマル...というより,かなり堅苦しく古い言い方です.このため,アメリカでは,特に若いアメリカ人は,このフレーズを使うことはほとんどありません.ただ,全く使わないというわけではありません.たとえば,ビジネスの堅苦しい場などでは使うことがあるかもしれないので,知っておいた方がいいと思います.
How do you do?と相手が言ってきたら,返答も通常はHow do you do?です.
「英会話例文」
Tom: How do you do? 「トム:初めまして.」
Ben: How do you do? How are you?「ベン:初めまして.お元気ですか?」
2011年9月29日木曜日
Definitely not!; Certainly not!
「意味」絶対ない!断じてない!絶対いやだ!
※以前,Definitely!,Certainly!を紹介しましたが,その否定です.
definitely,certainlyは「明確に」,「はっきりと」という意味なので,それにnotを付けると,強い否定を表すことになります.
「英会話例文」
Tom: Can I borrow your PC for a few days?「トム:君のパソコン,数日間,貸してくれない?」
Ben: Definitely not!「ベン:絶対やだよ!」
▼こちらで様々な英語表現・口語表現が紹介されています.
英語ブログ 英語表現・口語表現
※以前,Definitely!,Certainly!を紹介しましたが,その否定です.
definitely,certainlyは「明確に」,「はっきりと」という意味なので,それにnotを付けると,強い否定を表すことになります.
「英会話例文」
Tom: Can I borrow your PC for a few days?「トム:君のパソコン,数日間,貸してくれない?」
Ben: Definitely not!「ベン:絶対やだよ!」
▼こちらで様々な英語表現・口語表現が紹介されています.
英語ブログ 英語表現・口語表現
2011年9月28日水曜日
Hi !; Hi there!
「意味」やあ.こんにちは.
※Hiはアメリカでは非常によく使われます.以下の例文のように,Hiの後に相手の名前を入れて,親しみを込めることが多いですね.
Hi there!は,親しみを込めた,くだけた言い方です.相手が複数の場合のような印象があるかも知れませんが,相手が1人でもこのフレーズを使うことができます.thereには特に意味はありません.
「英会話例文」
Tom: Hi, Ben! How are you doing today?「トム:やあ,ベン.今日の調子はどう?」
Ben: Good. Thanks.「ベン:調子はいいよ.ありがとう.」
▼こちらで様々な英語表現・口語表現が紹介されています.
英語ブログ 英語表現・口語表現
※Hiはアメリカでは非常によく使われます.以下の例文のように,Hiの後に相手の名前を入れて,親しみを込めることが多いですね.
Hi there!は,親しみを込めた,くだけた言い方です.相手が複数の場合のような印象があるかも知れませんが,相手が1人でもこのフレーズを使うことができます.thereには特に意味はありません.
「英会話例文」
Tom: Hi, Ben! How are you doing today?「トム:やあ,ベン.今日の調子はどう?」
Ben: Good. Thanks.「ベン:調子はいいよ.ありがとう.」
▼こちらで様々な英語表現・口語表現が紹介されています.
英語ブログ 英語表現・口語表現
登録:
投稿 (Atom)