「意味」私を哀れだと思ってくれ。私に同情して。
※自分を哀れに思ってほしい時のフレーズですが、何かをお願いするときに使うことが多いと思います。
have pity on...で「...を哀れに思う」、「...を哀れむ」、「...を不憫に思う」、「...に同情する」という意味です。
meの部分は他にかえて使うことができます。たとえば、
Have pity on us.「私たちを哀れに思ってくれ。」
「英会話例文」
Have pity on me. Please give me a penny.「私を哀れに思ってくれ。どうか私に1ペニーください。」
※ Bob Blaisdell のRobin Hoodからの引用です.
2014年5月5日月曜日
It's a long story.
「意味」話すと長くなる。
※相手が「なぜ」や「どうして」などと尋ねてきたことに対して、あまり説明したくないという場合やほんとうに話すと長くなるという場合に、このフレーズを使います。
「英会話例文」
Tom: Why did you come here?「トム:君はどうしてここに来たんだ?」
Bill: Ah, it's a long story.「ビル:あ~、話すと長くなるよ。」
※相手が「なぜ」や「どうして」などと尋ねてきたことに対して、あまり説明したくないという場合やほんとうに話すと長くなるという場合に、このフレーズを使います。
「英会話例文」
Tom: Why did you come here?「トム:君はどうしてここに来たんだ?」
Bill: Ah, it's a long story.「ビル:あ~、話すと長くなるよ。」
2014年5月2日金曜日
To make a long story short, ...; To cut a long story short, ...
「意味」手短に言えば、...。かいつまんで言えば、...。早い話が、...。
「英会話例文」
Boring you with talk「君を話で退屈させること」
Ain't what I want「それは僕の望んでいることではないんだ」
So I'll try「だから、試してみるよ」
To get right to the point「単刀直入に言うことを」
To make a long story short「早い話が、」
Baby, I love you「ねえ君、僕は君を愛しているんだ」
※Benny Mardones のTo Make a Long Story Shortという歌からの引用です。
「英会話例文」
Boring you with talk「君を話で退屈させること」
Ain't what I want「それは僕の望んでいることではないんだ」
So I'll try「だから、試してみるよ」
To get right to the point「単刀直入に言うことを」
To make a long story short「早い話が、」
Baby, I love you「ねえ君、僕は君を愛しているんだ」
※Benny Mardones のTo Make a Long Story Shortという歌からの引用です。
2014年5月1日木曜日
It's more than just that.
「意味」単にそれだけではない。それはそれ以上のものです。
※thatの部分は他にかえて使うことができます.たとえば
It is more than just a game for us.「私たちにとってはそれは単なるゲームではない。」
「英語例文」
Homeland is a country in which one lives or is born. But it is more than just that. Homeland is a land that each of us treats like a home because it makes us feel at home. 「母国は、人が住んでいるか生まれる国だ。でも、単にそれだけではない。それは私たちをくつろがせるのだから,私たち各自がわが家のようにみなす土地だ。」
※こちらからの引用です.
※thatの部分は他にかえて使うことができます.たとえば
It is more than just a game for us.「私たちにとってはそれは単なるゲームではない。」
「英語例文」
Homeland is a country in which one lives or is born. But it is more than just that. Homeland is a land that each of us treats like a home because it makes us feel at home. 「母国は、人が住んでいるか生まれる国だ。でも、単にそれだけではない。それは私たちをくつろがせるのだから,私たち各自がわが家のようにみなす土地だ。」
※こちらからの引用です.
2014年4月30日水曜日
try ... on for size
「意味」...を試しにやってみる。うまく合うか...を試してみる。
※「あること(あるいは,ある考え)がうまくいくかどうかを調べるため,試しにやってみる(あるいは,試しに考えてみる)」という意味です.
以下のように「服などが合うかどうか調べるため,試着する」という意味でも使われますが,これが元々の意味かなと思います.
Try the jacket on for size.「そのジャケット,合うかどうか試してみて。」
「英会話例文」
How about a little revenge? Why don't you try that on for size?「ちょっとしたリベンジとかどう?試しにやってみたらどうですか?」
※Leonard SandersのFort Worthという本からの引用です.
※「あること(あるいは,ある考え)がうまくいくかどうかを調べるため,試しにやってみる(あるいは,試しに考えてみる)」という意味です.
以下のように「服などが合うかどうか調べるため,試着する」という意味でも使われますが,これが元々の意味かなと思います.
Try the jacket on for size.「そのジャケット,合うかどうか試してみて。」
「英会話例文」
How about a little revenge? Why don't you try that on for size?「ちょっとしたリベンジとかどう?試しにやってみたらどうですか?」
※Leonard SandersのFort Worthという本からの引用です.
2014年4月29日火曜日
Let's get the ball rolling.
「意味」それでは始めましょう。
※get the ball rollingは「ボールを転がす」が文字通りの意味ですが、「物事を始める」、「口火を切る」、「問題を切り出す」といった意味で使います。いくつかのボールゲームで、ボールを最初に転がしてゲームを始めることに由来します。
「英会話例文」
A: Are you ready?「A:準備はいいかな?」
B: Yes.「B:はい。」
A: Okay, let's get the ball rolling. 「A:よし、それじゃ始めましょう。」
※get the ball rollingは「ボールを転がす」が文字通りの意味ですが、「物事を始める」、「口火を切る」、「問題を切り出す」といった意味で使います。いくつかのボールゲームで、ボールを最初に転がしてゲームを始めることに由来します。
「英会話例文」
A: Are you ready?「A:準備はいいかな?」
B: Yes.「B:はい。」
A: Okay, let's get the ball rolling. 「A:よし、それじゃ始めましょう。」
2014年4月28日月曜日
Kudos to you.
「意味」あなたはすばらしい。よくやった。あなたを称賛します。
※kudosは名声、栄誉、称賛などの意味です。ですから、Kudos to you.は「あなたに名声(栄誉、称賛)を!」ということから、上記のような意味になります。
相手のどの行為を称賛するかを明確にしたい場合は、以下のようにfor ...を付けます。
Kudos to you for outstanding customer service.「あなたを傑出した顧客サービスで称賛します。」
「あなた」以外を称賛する場合は、youの部分を他に代えて使うことができます。
Kudos to him.「彼を称賛します。」
「英会話例文」
You did it! Kudos to you. 「やったね!あなたはすばらしい。」
※kudosは名声、栄誉、称賛などの意味です。ですから、Kudos to you.は「あなたに名声(栄誉、称賛)を!」ということから、上記のような意味になります。
相手のどの行為を称賛するかを明確にしたい場合は、以下のようにfor ...を付けます。
Kudos to you for outstanding customer service.「あなたを傑出した顧客サービスで称賛します。」
「あなた」以外を称賛する場合は、youの部分を他に代えて使うことができます。
Kudos to him.「彼を称賛します。」
「英会話例文」
You did it! Kudos to you. 「やったね!あなたはすばらしい。」
登録:
投稿 (Atom)