2017年9月18日月曜日

It's a top priority.

「意味」それは最優先事項です。

※今日の英語,ビジネスで使うような堅めの言葉.

この英語フレーズの前に話した仕事や物事などが,他の何よりも優先しないといけない,ということを相手に伝えたいときの英語フレーズです.主語のItは他にかえて使うことができます.

「英語例文」
It's a top priority, so let's talk about it. 「それは最優先事項なんだ。だからそれについて話しましょう。」

英語表現・口語表現

2017年9月15日金曜日

We see eye to eye.

「意味」私達は意見が一致する。私達は気持ちが合う。私達はそりが合う。

※今日の英語,そこそこ使う英語フレーズ.

以下の否定形で使う場合がよくあります.
We don't see eye to eye.「私達は意見が合わない」

...について意見が合うと言いたい場合は,以下のようにon ...を付けます.
We see eye to eye on this issue「私達はこの問題については意見が合う」

ある人と意見が合うと言いたい場合は,以下のようにwith ...を付けます.
I see eye to eye with Mary.「私はメアリーと意見が合う」

「英語例文」
Thank you, Tom. I'm glad we see eye to eye.「ありがとう,トム。意見が一致してうれしいよ。」

2017年9月14日木曜日

You might want to ...

「意味」...してはいかがかと思います。...するといいと思います。...した方がいいかもしれません。

※今日の英語,相手に...することを提案したり,お願いしたりする時の英語フレーズですが,...をするかどうかは相手の自主性を尊重しています.

「英語例文」
You might want to try this exercise.「このエクササイズを試してみてはいかがかと思います。」

2017年9月13日水曜日

Just as I thought.

「意味」やっぱりね。案の定だ。思っていた通りだ。

※今日の英語,ちょうど私が思っていた通りだ,という意味で使うカジュアルな英語フレーズ.

よく使います.

「英会話例文」
Just as I thought, there's no one there.「思っていた通り,そこには誰もいないんだ。」

2017年9月12日火曜日

Let's agree to disagree.

「意味」意見の不一致を認めましょう。(議論を続けても無駄だから)この議論は終わりにしましょう。

※今日の英語,相手が不同意(disagree)であることを受け入れ(agree)ましょう,という意味の英語フレーズ.

議論で意見が対立し,もうこれ以上議論しても無駄だから,議論を終わらせたい,という時に使う場合が多いです.

使用頻度は高くはありません.

「英語例文」
You aren't going to convince me and I'm not going to convince you, so let's agree to disagree.「あなたは私を納得させるつもりはないでしょうし,私もあなたを納得させるつもりはないから,この議論は終わりにしましょう。」
英語表現・口語表現

2017年9月11日月曜日

Your ass is on the line.

「意味」君は危うい状況にある。おまえはヤバイ状況だ。

※今日の英語,ass(尻,ケツ)という言葉が入っていることからも分かるように,下品な俗語です.

lineはここでは「ひも」,「糸」のことです.ですから,Your ass is on the line.は「おまえのケツはひもの上にある」ですが,ひもの上にいたら当然危険なので,「危険にさらされている」という意味合いになります.

Yourの部分はMyやHisなど,他にかえて使うことができます.

「英語例文」
I don't care if your ass is on the line.「おまえがヤバイ状況でも,私は気にしない。」

英語表現・口語表現

2017年9月8日金曜日

The list is endless.

「意味」例を挙げればきりがない。列挙すればきりがない。

※今日の英語,使用頻度はそこそこ高いです.

listは日本語でも「リスト」と言いますが,「列挙したもの」,「一覧表」です.それに終わりがない(endless)ということで,上記の意味になります.

「英語例文」
Going to college grants her the opportunity to become whatever she wants: a doctor, lawyer, professor, accountant, the list is endless. 「大学に行くことにより、彼女が望んでいる何にでもなれる機会が彼女に与えられる:医師、弁護士、教授、会計士、例を挙げればきりがない。」