アメリカ人が選んだ英会話フレーズ
アメリカで販売されているフレーズ集(もちろん,アメリカ人が執筆したもの)などに載っているフレーズなどを紹介しています.
2021年4月19日月曜日
It was a close call.
「意味」それは危機一髪だった。
※今日の英語,close callは「危機一髪」や「間一髪」の意味で,けっこう使います.
have a close callだと「危機一髪で助かる」といった意味になります.
What a close call.「危機一髪だった」もよく使います。
「英会話例文」
It was a close call, but I managed to get out. 「危機一髪だったが,私はなんとか抜け出すことができた。」
次の投稿
前の投稿
ホーム