「意味」ちょうどいいところで「そこまで」って言って!
※あることをいつ止めて欲しいかを相手に言って欲しい時に使います.よくあるのは,相手のグラスに飲み物を注ぐ場合に,どこで注ぐのを止めればいいかを言ってほしいときです.
Say when.と言われた場合に,「そこまで」と言いたいときは,That's enough.やWhen.などいろいろな言い方をします.Say when.に対して,When.と答えるのは変な感じがするかも知れませんが,実際,When.と答えるアメリカ人はいますので....
「英会話例文」
Tom: Do you want some more coffee? 「トム:コーヒー,もう少しいかがですか?」
Ben: Yes 「ベン:はい.」
Tom: Okay. Say when. 「トム:分かりました.「そこまで」って言ってね.」
Ben: When. 「ベン:そこまで.」
2011年8月5日金曜日
2011年8月4日木曜日
Don't I know you from somewhere?
「意味」どこかでお会いしませんでしたか?
※パーティや集まりなどで,どこかで会ったことのある人と話をしたい時の,話の切り出しに使います.また,全く初対面であることが分かっていても,話をするきっかけとして,このフレーズを使ったりします.
「英会話例文」
Tom: Don't I know you from somewhere?「トム:どこかでお会いしませんでしたか?」
Mary: I don't think so. 「メアリー:お会いしてないと思います.」
※パーティや集まりなどで,どこかで会ったことのある人と話をしたい時の,話の切り出しに使います.また,全く初対面であることが分かっていても,話をするきっかけとして,このフレーズを使ったりします.
「英会話例文」
Tom: Don't I know you from somewhere?「トム:どこかでお会いしませんでしたか?」
Mary: I don't think so. 「メアリー:お会いしてないと思います.」
2011年8月3日水曜日
Sort of.; Kind of.
「意味」まあね.多少はね.そんなとこかな.
※Sort of.やKind of.を文中で使うのではなく,単独で返答として使う場合は,上記の意味になります.
イギリスではSort ofがよく使われ,アメリカではKind of. がよく使われます.これらは,それぞれSorta(ソータ), Kinda(カインダ)のように発音されることがよくあります.
相手の言ったことに対して明確にYesと答えるのに比べると,Sort of.やKind of.は曖昧でぼやかした感じがあります.ある意味,日本人にぴったりのフレーズなのかな?
「英語例文」
Tom: Do you like this food?「トム:この食べ物,好きかい?」
Mary: Kind of.「メアリー:まあね.」
※Sort of.やKind of.を文中で使うのではなく,単独で返答として使う場合は,上記の意味になります.
イギリスではSort ofがよく使われ,アメリカではKind of. がよく使われます.これらは,それぞれSorta(ソータ), Kinda(カインダ)のように発音されることがよくあります.
相手の言ったことに対して明確にYesと答えるのに比べると,Sort of.やKind of.は曖昧でぼやかした感じがあります.ある意味,日本人にぴったりのフレーズなのかな?
「英語例文」
Tom: Do you like this food?「トム:この食べ物,好きかい?」
Mary: Kind of.「メアリー:まあね.」
2011年8月2日火曜日
Don't get your bowels in an uproar!
「意味」そんなに興奮しないで!動揺するな!落ち着いて!
※スラングで,使用頻度はそんなに多くはありません.
bowelsは「腸」や「内臓」という意味です.また,uproarは「大騒ぎ」,「騒音」などの意味があり,in an uproarで「大騒ぎして」,「興奮して」という意味になります.
ですから, get your bowels in an uproarは「興奮して自分の腸を得る」というのが直接的な意味ですが,それを比喩的に「やたらと興奮(心配)する」という意味で使います.
「英語例文」
Don't get your bowels in an uproar. Everything will be all right.「そんなに興奮しないで.全てがうまくいくよ.」
※スラングで,使用頻度はそんなに多くはありません.
bowelsは「腸」や「内臓」という意味です.また,uproarは「大騒ぎ」,「騒音」などの意味があり,in an uproarで「大騒ぎして」,「興奮して」という意味になります.
ですから, get your bowels in an uproarは「興奮して自分の腸を得る」というのが直接的な意味ですが,それを比喩的に「やたらと興奮(心配)する」という意味で使います.
「英語例文」
Don't get your bowels in an uproar. Everything will be all right.「そんなに興奮しないで.全てがうまくいくよ.」
2011年8月1日月曜日
( It ) suits me ( fine ).
「意味」私はそれでかまいません.私はそれでいいですよ.それは私に合ってます.
※提案などに対する返答として使うことが多いと思います.It is fine with me.と同様な意味です.この場合のsuitは「...に好都合である」とか「...に適する」,「...に合う」と言った意味です.
「英会話例文」
Tom: Is next Monday okay?「トム:次の月曜日はどうですか?」
Ben: Yes, it suits me fine.「ベン:ええ,私はそれでいいですよ.」
※提案などに対する返答として使うことが多いと思います.It is fine with me.と同様な意味です.この場合のsuitは「...に好都合である」とか「...に適する」,「...に合う」と言った意味です.
「英会話例文」
Tom: Is next Monday okay?「トム:次の月曜日はどうですか?」
Ben: Yes, it suits me fine.「ベン:ええ,私はそれでいいですよ.」
2011年7月29日金曜日
Well said.
「意味」そのとおり.言えてる(言い得ている).
※相手の言ったことがうまく言えてて,それに賛同する場合に使います.
「英語例文」
Well done is better than well said.「”うまくやる”は”うまく言う”より良い」
これはBenjamin Franklinの有名な格言なのですが,この格言自体がWell saidですね.Benjamin Franklin自身はもちろんWell doneな人だったと思います.Well done.の方は以前こちらで紹介しました.
※相手の言ったことがうまく言えてて,それに賛同する場合に使います.
「英語例文」
Well done is better than well said.「”うまくやる”は”うまく言う”より良い」
これはBenjamin Franklinの有名な格言なのですが,この格言自体がWell saidですね.Benjamin Franklin自身はもちろんWell doneな人だったと思います.Well done.の方は以前こちらで紹介しました.
2011年7月28日木曜日
Bully for you!
「意味」すごいじゃない.それはけっこうなことだね.
※多くの場合,皮肉を込めたり,相手をばかにしたり,あるいは,おどけた感じで,このフレーズを使います.
bullyは「弱いものいじめをする人」という意味がありますが,このフレーズでのbullyは「みごと」,「でかした」という意味です.
「英語例文」
Tom: I got an A on my math test!「トム:数学のテストでAの成績だったんだ!」
Bill: Bully for you!「ビル:それはけっこうなことだね.」
※多くの場合,皮肉を込めたり,相手をばかにしたり,あるいは,おどけた感じで,このフレーズを使います.
bullyは「弱いものいじめをする人」という意味がありますが,このフレーズでのbullyは「みごと」,「でかした」という意味です.
「英語例文」
Tom: I got an A on my math test!「トム:数学のテストでAの成績だったんだ!」
Bill: Bully for you!「ビル:それはけっこうなことだね.」
登録:
投稿 (Atom)