「意味」..したらどうかな。....してもいいね。(そうするくらいなら)...する方がいいか。まあ,そうしてもいいね。
※「...するのは,しない場合と同じくらいよい.」というのが,もともとの意味合いです.
may as wellやmight as wellのあとに動詞が続く場合は,提案を表しますが,積極的な提案ではありません.
「..したらどうかな」という控えめな提案だったり,他に選択肢がない,あるいは,他の選択肢があまりよくない場合に「...する方がまだまし」という感じで使ったりします.
また,相手が「...する方がいいか?」や「...すべきか?」などと尋ねてきた場合の返答に,動詞を付けずにMay as well. Might as well.を使う場合もあります. これは,「まあ,そうしてもいいね.」という積極的でない同意を表します.
「英会話例文1」
We may as well go home. We have nothing else to do. 「家へ帰ったらどうかな.他に何もすることないし.」
※この例文のように,「..したらどうかな」という提案に対する理由(この例文の場合,We have nothing else to do. )が,may(might) as wellの文の後,または,前に付くことが多いです.
「英会話例文2」
Tom: Should we go there? 「トム:そこへ行くべきかな?」
Bill: Might as well. 「ビル:まあ,そうしてもいいね.」
にほんブログ村 英語表現・口語表現
2012年8月30日木曜日
Say, .....
「意味」ねえ.ちょっと.あのね.おい.
※Sayを間投詞的に使う場合です.
Sayで相手の注意を引きつけて,話を始めたりしますが,Sayの後には,疑問文が続くことがよくあります.
I say, ...も驚きや抗議,賞賛などを表す「おい」,「あのな~」の意味ですが,アメリカではIを付けずにSay, .....というのが普通です.
「英会話例文」
Goldie: Say, why do you let those boys push you around like that for? 「ゴウルディ:ねえ,どうしてあんなふうに,あの子たちに,こき使われてるの?」
George: Well, they're bigger than me. 「ジョージ:まあ,あいつら,僕より大きいから.」
※Back to the Future (1985)からの引用です.
push aroundで「いじめる」,「こき使う」という意味があります.
※Sayを間投詞的に使う場合です.
Sayで相手の注意を引きつけて,話を始めたりしますが,Sayの後には,疑問文が続くことがよくあります.
I say, ...も驚きや抗議,賞賛などを表す「おい」,「あのな~」の意味ですが,アメリカではIを付けずにSay, .....というのが普通です.
「英会話例文」
Goldie: Say, why do you let those boys push you around like that for? 「ゴウルディ:ねえ,どうしてあんなふうに,あの子たちに,こき使われてるの?」
George: Well, they're bigger than me. 「ジョージ:まあ,あいつら,僕より大きいから.」
※Back to the Future (1985)からの引用です.
push aroundで「いじめる」,「こき使う」という意味があります.
2012年8月29日水曜日
Suit yourself.
「意味」好きなようにしたら.お好きなように.勝手にしなさい.
※インフォーマルな言い方です.
suitは「...に都合のよい」とか「...に適する」,「...に合う」といった意味なので,Suit yourself.で,「自分に都合のいいようにしなさい」や「自分に合うようにしなさい」という意味になります.
ちょっと怒ったような感じ,あるいは,いらいらした感じで使う場合もあれば,そうでない場合もあります.相手がいらいらしてSuit yourself.と言っているのかどうかは,その時の口調と状況でたぶん判断できると思います.
「英会話例文」
Tom: I'm not going to the party tonight. I'm doing my homework instead.「トム:今夜のパーティは行かないつもりなんだ.かわりに,宿題をやってるよ.」
Mary: Suit yourself. But everyone else is coming.「メアリー:勝手にしたら.でも,他のみんなは来るのよ.」
※インフォーマルな言い方です.
suitは「...に都合のよい」とか「...に適する」,「...に合う」といった意味なので,Suit yourself.で,「自分に都合のいいようにしなさい」や「自分に合うようにしなさい」という意味になります.
ちょっと怒ったような感じ,あるいは,いらいらした感じで使う場合もあれば,そうでない場合もあります.相手がいらいらしてSuit yourself.と言っているのかどうかは,その時の口調と状況でたぶん判断できると思います.
「英会話例文」
Tom: I'm not going to the party tonight. I'm doing my homework instead.「トム:今夜のパーティは行かないつもりなんだ.かわりに,宿題をやってるよ.」
Mary: Suit yourself. But everyone else is coming.「メアリー:勝手にしたら.でも,他のみんなは来るのよ.」
2012年8月28日火曜日
Sure thing.
「意味」たしかに.もちろん.いいよ.
※Sure thing.を間投詞的に使う場合です.
依頼や質問などに対する返答に使います.
また,相手に何かをしてあげて,相手からThank you.などとお礼を言われた時に,その返答としてSure thing.を使うこともあります.この場合は,「そんなのは,もちろん(あたりまえ)のことさ.」という感じの意味です.カジュアルな言い方です。
「英会話例文1」
Tom: Can you finish this work by tomorrow?「トム:明日までにこの仕事を終わらせることできる?」
Bill: Sure thing.「ビル:もちろん.」
「英会話例文2」
Tom: Thanks for your help.「トム:手伝ってくれてありがとう.」
Bill: Sure thing.「ビル: 手伝うのは,あたりまえのことさ.」
※Sure thing.を間投詞的に使う場合です.
依頼や質問などに対する返答に使います.
また,相手に何かをしてあげて,相手からThank you.などとお礼を言われた時に,その返答としてSure thing.を使うこともあります.この場合は,「そんなのは,もちろん(あたりまえ)のことさ.」という感じの意味です.カジュアルな言い方です。
「英会話例文1」
Tom: Can you finish this work by tomorrow?「トム:明日までにこの仕事を終わらせることできる?」
Bill: Sure thing.「ビル:もちろん.」
「英会話例文2」
Tom: Thanks for your help.「トム:手伝ってくれてありがとう.」
Bill: Sure thing.「ビル: 手伝うのは,あたりまえのことさ.」
2012年8月27日月曜日
(Good-bye) until then.; (Good-bye) till then.; (Good-bye) until later.; (Good-bye) till later.
「意味」その時までさようなら.
※別れの際に使います.また会うことを想定した「さようなら」です.
「英会話例文」
Tom: Let's meet for lunch tomorrow. 「トム:明日,昼食で会いましょう.」
Mary: Sure. Until then.「メアリー:いいわよ.その時まで,さようなら.」
※別れの際に使います.また会うことを想定した「さようなら」です.
「英会話例文」
Tom: Let's meet for lunch tomorrow. 「トム:明日,昼食で会いましょう.」
Mary: Sure. Until then.「メアリー:いいわよ.その時まで,さようなら.」
2012年8月24日金曜日
What's that like?
「意味」それってどんな感じ?
※日本語でもこんなあいまいな質問をよくしますね.
漠然とした感じや印象などを尋ねる場合のフレーズです.この場合のlikeは「好き」ではなく,「...に似ている」や「...のような」という意味です.ですから,What's that like?で「それはどのようなものですか?」という意味になります.
thatの部分は.他の代名詞や名詞にかえて使うことができます.たとえば,
What's he like?「彼って,どんな感じ?」
What's your father like?「あなたのお父さんって,どんな感じ?」
また,「...するのはどんな感じ?」と聞きたい場合は,以下のように,thatの部分をitにかえ,toの後に「...する」の部分を書きます.もちろん,itはto以下の内容を指しています.この言い方は,とてもよく使います.知っていると便利です.
What's it like to live in Osaka?「大阪に住むのってどんな感じ?」
What's it like to work at Google?「Googleで働くのってどんな感じ?」
「英会話例文」
John: What's she like? 「ジョン:彼女ってどんな感じ?」
Mary: She's really friendly.「メアリー:彼女って,ほんとうに愛想がいいわよ.」
※日本語でもこんなあいまいな質問をよくしますね.
漠然とした感じや印象などを尋ねる場合のフレーズです.この場合のlikeは「好き」ではなく,「...に似ている」や「...のような」という意味です.ですから,What's that like?で「それはどのようなものですか?」という意味になります.
thatの部分は.他の代名詞や名詞にかえて使うことができます.たとえば,
What's he like?「彼って,どんな感じ?」
What's your father like?「あなたのお父さんって,どんな感じ?」
また,「...するのはどんな感じ?」と聞きたい場合は,以下のように,thatの部分をitにかえ,toの後に「...する」の部分を書きます.もちろん,itはto以下の内容を指しています.この言い方は,とてもよく使います.知っていると便利です.
What's it like to live in Osaka?「大阪に住むのってどんな感じ?」
What's it like to work at Google?「Googleで働くのってどんな感じ?」
「英会話例文」
John: What's she like? 「ジョン:彼女ってどんな感じ?」
Mary: She's really friendly.「メアリー:彼女って,ほんとうに愛想がいいわよ.」
2012年8月23日木曜日
Take care (of yourself).
「意味」それじゃ体に気を付けてね.元気でね.じゃあね.
※別れの際に使うことが多いです.
相手が病気の場合にも使いますが,そうでない健康な人に対しても使います.
Take care.は,フォーマルな言い方ではなく,親しみを込めた感じで,日本語の「じゃあね.元気でね.」という感じのフレーズです.
「英会話例文」
Tom: Bye. Take care of yourself.「トム:さようなら.体に気を付けてね.」
Ben: You too. 「ベン:君もね.」
にほんブログ村 英語表現・口語表現
※別れの際に使うことが多いです.
相手が病気の場合にも使いますが,そうでない健康な人に対しても使います.
Take care.は,フォーマルな言い方ではなく,親しみを込めた感じで,日本語の「じゃあね.元気でね.」という感じのフレーズです.
「英会話例文」
Tom: Bye. Take care of yourself.「トム:さようなら.体に気を付けてね.」
Ben: You too. 「ベン:君もね.」
にほんブログ村 英語表現・口語表現
登録:
投稿 (Atom)