2012年12月20日木曜日

(It's) just what you need.; That's just what you need.

「意味」それは、あなたがちょうど必要としているものだ。それはあなたが全く必要としていないものだ。それであなたは万事休すだ。

※「それは、あなたがちょうど必要としているものだ」が文字通りの意味です。しかし、皮肉で全くその逆の意味、つまり「それはあなたが全く必要としていないものだ」や「あなたが全く望んでいない状況(たとえば、破滅の状況)だ」という意味で使われることがあります。

youの部分はweなどにかえて使うことができます。

「英会話例文」
Tom: I have a lot of bills and no paycheck. 「トム:俺、請求書がいっぱいあって、給料小切手がないんだ。」
Ben: That's just what you need.「ベン:それで君も万事休すだな。」

2012年12月19日水曜日

Hurry on!

「意味」急いで!急いで行って!

※Hurry up!に比べると、Hurry on!の使用頻度は低いです。

onは継続の意味であったり(この場合は「続けて急いで!」という感じ)、あるいは行く方向や急ぐ対象を表したりします。

「英会話例文」
Bill: Hurry on!「ビル:急いで!」
Tom: I can't go any faster.「トム:これより速くは行けないよ。」

2012年12月18日火曜日

What if I do?

「意味」もし私がそうするとしたら,どうなの?

※相手から「あなたは...するつもりか?」などと訊かれた時に、「もしそうだとしたら、そうすることに何か問題はあるのか(あるいは、どんな影響があるか)?」という意味で使います。

くだけた言い方で、生意気な感じに受け取られるかもしれません。

「英会話例文」
Tom: Are you really going to quit your job?「トム:君はほんとうに仕事を辞めるつもりなの?」
Mary: What if I do?「メアリー:もしそうだとしたら、どうなのよ?」

2012年12月17日月曜日

be out of luck

「意味」ついてない。

※I'm out of luck.やWe're out of luck.など、主語をいろいろかえて使うことができます。

「英語例文」
You're out of luck. It's sold out.「あなたはついてないね。それは売り切れたんだ。」

2012年12月14日金曜日

What more can I do?; What else can I do?

「意味」他にできること何かある?他に何ができるというの?

※「他にできること何かある?」が文字通りの意味ですが、ここから「他に何ができるというの?」や「他にできることなんて何もないでしょ!」という、ちょっとイライラした感じの意味になったりします。

「英語例文」
So I stopped giving him money. What else can I do?「それで彼にお金を渡すのは止めたのよ。他に何ができるというの?」

2012年12月13日木曜日

Let's not jump to conclusions.

「意味」早合点しないようにしよう。

※jump to conclusionsで「早合点する」や「急いで結論を出す」という意味です。

命令形であれば、
Don't jump to conclusions.「早合点しないで。」
ですね。

「英語例文」
Let's not jump to conclusions. We need much more scientific evidence.「早合点しないようにしよう。私たちは、よりたくさんの科学的な証拠が必要だ。」

2012年12月12日水曜日

I always have and I always will.

「意味」今までいつもそうだったし、これからもそうだ。

※have,willの後には動詞や目的語などが省略されています。have+省略されている動詞の過去分詞で、「これまでずっと...してきた」という完了形の意味を表します。また、will+省略されている動詞で、「これからも...するだろう」という未来を表します。

今までしてきて、これからもする内容は、このフレーズの前に発言されています。

「英語例文」
I love you. I always have and I always will. 「あなたを愛しているわ。今までいつもそうだったし、これからもそうよ。」