「意味」認めたくはないけど、...。認めるのは悔しいが、...。
※認めたくないことや認めるのが悔しいことを言いたいときのフーズです。認めたくないのは、but以下の内容です。
I hate to ..., but ...というのは、よくあるパターンです。たとえば、以前紹介した以下のものがあります。
I hate to say it, but ....「言いにくいけど、...。」
I hate to eat and run, but ...「食べてすぐ帰るのは申し訳ないのですが、...。」
「英会話例文」
I hate to admit it, but I was wrong.「認めたくはないですが、私が間違っていた。」
2015年3月5日木曜日
Have fun!
「意味」楽しんでおいで.楽しんできてね.楽しんでね.
※何かをしようとする人に対して,それを「楽しんでね」と言いたい時のフレーズ.
様々な状況で使います.たとえば,誰かがこれからパーティに出かける時に「楽しんできてね」と言いたい場合や,これからゲームをする人に「楽しんでね」と言いたい場合などに使ったりします.
別れ際(相手を送り出す場合など)に使うことがけっこう多いです.
「英会話例文」
Have fun, but be careful with fireworks.「楽しんできてね.でも花火は気を付けるんだよ.」
※何かをしようとする人に対して,それを「楽しんでね」と言いたい時のフレーズ.
様々な状況で使います.たとえば,誰かがこれからパーティに出かける時に「楽しんできてね」と言いたい場合や,これからゲームをする人に「楽しんでね」と言いたい場合などに使ったりします.
別れ際(相手を送り出す場合など)に使うことがけっこう多いです.
「英会話例文」
Have fun, but be careful with fireworks.「楽しんできてね.でも花火は気を付けるんだよ.」
2015年3月4日水曜日
Imagine what it must have been like.
「意味」それはどのようであった(にちがいない)かを想像してみて.
※過去に起こったことがどのようだったかを想像してみて,という意味です.
itの内容をlikeの後に続けて言う場合がよくあります.たとえば,
Imagine what it must have been like to live there hundreds of years ago.
「何百年も前にそこで生きることがどのようだったかを想像してみて」
Imagineの部分は,I can imagine ...「...を想像できる」やI can't imagine ...「...を想像できない」,Can you imagine ...「...を想像できますか」にかえたり,以下のようにI wonder にかえて使ったりできます.
I wonder what it must have been like.「それはどのようであったのかと思う」
「英会話例文」
The poisoned air must have been spreading underground. I can imagine what it must have been like.
「汚染された空気が地下に広まっていったにちがいない。それがどのようであったかを私は想像できる。」
※過去に起こったことがどのようだったかを想像してみて,という意味です.
itの内容をlikeの後に続けて言う場合がよくあります.たとえば,
Imagine what it must have been like to live there hundreds of years ago.
「何百年も前にそこで生きることがどのようだったかを想像してみて」
Imagineの部分は,I can imagine ...「...を想像できる」やI can't imagine ...「...を想像できない」,Can you imagine ...「...を想像できますか」にかえたり,以下のようにI wonder にかえて使ったりできます.
I wonder what it must have been like.「それはどのようであったのかと思う」
「英会話例文」
The poisoned air must have been spreading underground. I can imagine what it must have been like.
「汚染された空気が地下に広まっていったにちがいない。それがどのようであったかを私は想像できる。」
2015年3月3日火曜日
I wouldn't dream of ...
「意味」...なんて夢にも思わない。...は思いもよらない。
※dream of ...で,「...を夢見る」の意味.
このフレーズでは否定文で「夢にも思わない」ですが,逆に「...を夢見る」と言いたい場合は,たとえば,
I'm dreaming of becoming a teacher.「私は先生になることを夢見ている」
また,このdreamは動詞ですが,dreamを名詞として使った言い方もできます.たとえば,
I have a dream of becoming a teacher.「私には先生になるという夢がある」
「英会話例文」
I wouldn't dream of asking you for money.「私があなたにお金を要求するなんて,思いもよらないことよ。」
※dream of ...で,「...を夢見る」の意味.
このフレーズでは否定文で「夢にも思わない」ですが,逆に「...を夢見る」と言いたい場合は,たとえば,
I'm dreaming of becoming a teacher.「私は先生になることを夢見ている」
また,このdreamは動詞ですが,dreamを名詞として使った言い方もできます.たとえば,
I have a dream of becoming a teacher.「私には先生になるという夢がある」
「英会話例文」
I wouldn't dream of asking you for money.「私があなたにお金を要求するなんて,思いもよらないことよ。」
2015年3月2日月曜日
It sticks in my craw.
「意味」それはしゃくにさわる.それは気にくわない.それには我慢ならない.
※ちょっと古い言い方ですが,今でも使われています.
crawは「のど」や「胃袋」で,stickは「突き刺す」といった意味です.
主語Itは,以下のように,他にかえて使うことができます.人が主語でもOKです.
He sticks in my craw.「あいつはしゃくにさわる」
A few things he said really stuck in my craw. 「彼の言ったいくつかのことは,ほんとうにしゃくにさわった.」
「英会話例文」
I have only one thing to say about that attitude. It really sticks in my craw.「あの態度について,一つだけ言うべきことがある.それはほんとうに,しゃくにさわるということだ.」
※Jim KershnerのMountain Goats are My Weakness: And Other Tales of Life in the Northwestという本からの引用です.
※ちょっと古い言い方ですが,今でも使われています.
crawは「のど」や「胃袋」で,stickは「突き刺す」といった意味です.
主語Itは,以下のように,他にかえて使うことができます.人が主語でもOKです.
He sticks in my craw.「あいつはしゃくにさわる」
A few things he said really stuck in my craw. 「彼の言ったいくつかのことは,ほんとうにしゃくにさわった.」
「英会話例文」
I have only one thing to say about that attitude. It really sticks in my craw.「あの態度について,一つだけ言うべきことがある.それはほんとうに,しゃくにさわるということだ.」
※Jim KershnerのMountain Goats are My Weakness: And Other Tales of Life in the Northwestという本からの引用です.
2015年2月27日金曜日
No offense, but ...
「意味」悪気はないんだけど...。気を悪くしないでね、でも...。
※offenseは「攻撃」、「侮辱」、「悪意」、「気を悪くさせること」などの意味。
but以下のないNo offense.だけの場合もあります。
また、No offense to you, but ...
と、to youを入れる場合もありますが、入れない場合の方が多いです。
「英会話例文」
No offense, but I don't like your boyfriend.「気を悪くしないでね、私、あなたの彼氏は好きではないの。」
※offenseは「攻撃」、「侮辱」、「悪意」、「気を悪くさせること」などの意味。
but以下のないNo offense.だけの場合もあります。
また、No offense to you, but ...
と、to youを入れる場合もありますが、入れない場合の方が多いです。
「英会話例文」
No offense, but I don't like your boyfriend.「気を悪くしないでね、私、あなたの彼氏は好きではないの。」
2015年2月26日木曜日
Go ahead, make my day.
「意味」やれるもんならやってみろ。
※脅しに使います.「やってみろよ,私の楽しい一日にしてくれ.」といった意味です.
元は映画Dirty HarryシリーズのSudden Impact(1983)の中でClint Eastwoodが使った台詞に由来します.以下の動画はその場面.
このClint Eastwoodの台詞をまねて,一般の人が使うようになったのですが,一般の人が使う場合はちょっと冗談ぽく使うことが多いです.
「英語例文」
You want to fight? Go ahead, make my day.「けんかしたいのか?やれるもんならやってみろ。」
登録:
投稿 (Atom)