「意味」私もそうです。私もよ。
※相手が「私は...だ」と発言した時に,「私もそうです」と返答したい時のフレーズ.
Me too.はカジュアルな言い方で,So am I.; So do I.はちょっと固くて古臭い感じがあります.アメリカではMe too.の方を使うことが多いです.
So am I.; So do I.では,主語Iの前にam やdoがきていますが,これはいわゆる倒置構文です.
相手の発言がI'm ....であれば,こちらの返答はSo am I.になり,相手の発言がI+一般動詞(つまりbe動詞でない動詞)の場合は,こちらの返答はSo do I.になります.
また,相手の発言の時制によって,amやdoの部分が変わります.たとえば,相手が過去形で発言した場合は
So was I.「私もそうでした」
So did I.「私もそうでした」
になります.
Me too.は,時制やam,doのどちらを使うのかを考えなくて済むので,簡単です.
「英会話例文」
A: I like this.「A:私,これが好きなの。」
B: Me too.またはSo do I.「B:私もよ。」
2016年11月16日水曜日
if you'd like
「意味」もしよろしければ
※提案や申し出をするときに,if you'd likeを付けると,とても丁寧な言い方になります.
以前紹介したif you likeも同じ意味で使いますが,if you'd likeの方がより丁寧です.
「英会話例文」
A: I'll take you to lunch, if you'd like.「A:もしよろしければ,昼食にお連れしますよ。」
B: No thanks.「B:いいえ,けっこうです。」
※提案や申し出をするときに,if you'd likeを付けると,とても丁寧な言い方になります.
以前紹介したif you likeも同じ意味で使いますが,if you'd likeの方がより丁寧です.
「英会話例文」
A: I'll take you to lunch, if you'd like.「A:もしよろしければ,昼食にお連れしますよ。」
B: No thanks.「B:いいえ,けっこうです。」
2016年11月15日火曜日
You're pulling my leg.
「意味」私をからかっているんでしょ。
※直訳では「あなたは私の足を引っ張っている」ですが,日本語の「足を引っ張る(人の邪魔をする)」とは全く意味が異なります.
pull one's legで「人をからかう」という意味があります.ステッキで人の足を引っかけたり,ひもを張って足を引っかけたりして,人を転ばせる,という悪戯に由来するそうです.
「英会話例文」
A: You're pulling my leg, aren't you?「A:私をからかっているんでしょ。」
B: No. It's the truth.「B:いいえ,それは真実なんだ。」
※直訳では「あなたは私の足を引っ張っている」ですが,日本語の「足を引っ張る(人の邪魔をする)」とは全く意味が異なります.
pull one's legで「人をからかう」という意味があります.ステッキで人の足を引っかけたり,ひもを張って足を引っかけたりして,人を転ばせる,という悪戯に由来するそうです.
「英会話例文」
A: You're pulling my leg, aren't you?「A:私をからかっているんでしょ。」
B: No. It's the truth.「B:いいえ,それは真実なんだ。」
2016年11月14日月曜日
If it's no trouble (to you), ...
「意味」もしご迷惑でなければ....。
※「ある行為が相手に迷惑でなければ,」という意味です.使用頻度は多くはありません.そこそこくらいです.
If it's no trouble (to you)の前後に,迷惑にならないかと思う行為が述べられる場合もありますが,If it's no trouble (to you).だけを単独で使う場合もあります.この場合は,迷惑にならないかと思う内容がこのフレーズの前に発言されています.
以前紹介したIfのない( It's ) no trouble.は,相手が「それは迷惑にならない」,「お安い御用です」という意味で使うフレーズです.
「英会話例文」
A: Can I get you something to drink? 「A:何か飲み物をお持ちしましょうか?」
B: A glass of water, if it's no trouble.「B:ご迷惑でなければ,水を一杯お願いします。」
A: No trouble.「A:お安い御用ですよ。」
※「ある行為が相手に迷惑でなければ,」という意味です.使用頻度は多くはありません.そこそこくらいです.
If it's no trouble (to you)の前後に,迷惑にならないかと思う行為が述べられる場合もありますが,If it's no trouble (to you).だけを単独で使う場合もあります.この場合は,迷惑にならないかと思う内容がこのフレーズの前に発言されています.
以前紹介したIfのない( It's ) no trouble.は,相手が「それは迷惑にならない」,「お安い御用です」という意味で使うフレーズです.
「英会話例文」
A: Can I get you something to drink? 「A:何か飲み物をお持ちしましょうか?」
B: A glass of water, if it's no trouble.「B:ご迷惑でなければ,水を一杯お願いします。」
A: No trouble.「A:お安い御用ですよ。」
2016年11月11日金曜日
That's right.; That's correct.
「意味」そうです。そのとおりです。
※相手の言っていることを正しいと認めた時に使うフレーズですが,That's right.の方がThat's correct.より圧倒的によく使われています.
That's correct.の方はちょっとフォーマルな感じですが,場合によっては,相手に冷たい感じを与えるかも?
「英語例文」
A: Food is the main problem, isn't it? 「A:食べ物が主な問題ですね。」
B: Yes, that's right.「B:はい,そのとおりです。」
にほんブログ村 英語表現・口語表現
※相手の言っていることを正しいと認めた時に使うフレーズですが,That's right.の方がThat's correct.より圧倒的によく使われています.
That's correct.の方はちょっとフォーマルな感じですが,場合によっては,相手に冷たい感じを与えるかも?
「英語例文」
A: Food is the main problem, isn't it? 「A:食べ物が主な問題ですね。」
B: Yes, that's right.「B:はい,そのとおりです。」
にほんブログ村 英語表現・口語表現
2016年11月10日木曜日
Nothing ventured, nothing gained.
「意味」虎穴に入らずんば虎子を得ず。
※英語のことわざです.
「危険を冒さなければ何も得られない」が文字通りの意味ですが,日本の「虎穴に入らずんば虎子を得ず」ということわざがぴったり当てはまります.
「英語例文」
I've got to make my mind up and go for it. Nothing ventured, nothing gained.「私は決心して,とにかくやってみないといけない。虎穴に入らずんば虎子を得ずだ。」
※英語のことわざです.
「危険を冒さなければ何も得られない」が文字通りの意味ですが,日本の「虎穴に入らずんば虎子を得ず」ということわざがぴったり当てはまります.
「英語例文」
I've got to make my mind up and go for it. Nothing ventured, nothing gained.「私は決心して,とにかくやってみないといけない。虎穴に入らずんば虎子を得ずだ。」
2016年11月9日水曜日
It can’t be.; That can't be.
「意味」そんなことはありえない。そんなはずはない。まさか。
※相手の発言などに驚いて,「そんなことはありえない」と言いたい場合に使います。
be 以下は省略されています.
今日は,このフレーズを使いたくなる一日でした!
「英会話例文」
Marty McFly: Doc, it's me! It's me, It's Marty! 「 マーティ・マクフライ:ドク,僕だよ,僕。マーティだよ。」
Doc: No, it can't be! I just sent you back to the future! .「ドク:いや,そんなことはありえない!君を未来に送り返したばかりじゃないか!」
※映画Back to the Future Part III (1990)より引用しました.
※相手の発言などに驚いて,「そんなことはありえない」と言いたい場合に使います。
be 以下は省略されています.
今日は,このフレーズを使いたくなる一日でした!
「英会話例文」
Marty McFly: Doc, it's me! It's me, It's Marty! 「 マーティ・マクフライ:ドク,僕だよ,僕。マーティだよ。」
Doc: No, it can't be! I just sent you back to the future! .「ドク:いや,そんなことはありえない!君を未来に送り返したばかりじゃないか!」
※映画Back to the Future Part III (1990)より引用しました.
登録:
投稿 (Atom)