「意味」私がおごります.私が払います.
※通常は,飲み物や食事に対して,自分が料金を支払いたい時に使います.
「英会話例文」
Mary: Let me pay for all this.「メアリー:これ全部,私に払わせてね.」
Tom: No, no, it's on me.「トム:いやいや,僕が払います.」
2011年2月15日火曜日
2011年2月14日月曜日
That's the way it goes.; That's the way it is.; That's the way the ball bounces.; That's the way the cookie crumbles.; That's the way the mop flops.
「意味」(それは運命だから)しかたないよ.世の中そういうものさ.そんなことはよくあることさ.
※通常,人を慰めるのに使います.使用頻度はけっこう高いです.
「英会話例文」
Ben: He told me I would be transferred to a store in Osaka.「ベン:俺は大阪の店に異動だって彼が言ったんだ.」
Tom: That's too bad, but that's the way it goes.「トム:それは気の毒だけど,しかたないよ.」
※通常,人を慰めるのに使います.使用頻度はけっこう高いです.
「英会話例文」
Ben: He told me I would be transferred to a store in Osaka.「ベン:俺は大阪の店に異動だって彼が言ったんだ.」
Tom: That's too bad, but that's the way it goes.「トム:それは気の毒だけど,しかたないよ.」
2011年2月10日木曜日
(There's) no way to tell.
「意味」誰にも分からないよ.誰も答えられないよ.
※There's no way to ...やThere's no way that...で「...はありえない.」という意味なので,There's no way to tell.だと,それについて言う(答える)ことはありえない」→「誰も答えられない」という意味になります.
「英会話例文」
Ben: How many people bookmark your website?「ベン:あなたのウェブサイトにブックマークしている人って何人ぐらいいるの?」
Tom: There's no way to tell.「トム:誰にも分からないよ.」
※There's no way to ...やThere's no way that...で「...はありえない.」という意味なので,There's no way to tell.だと,それについて言う(答える)ことはありえない」→「誰も答えられない」という意味になります.
「英会話例文」
Ben: How many people bookmark your website?「ベン:あなたのウェブサイトにブックマークしている人って何人ぐらいいるの?」
Tom: There's no way to tell.「トム:誰にも分からないよ.」
2011年2月9日水曜日
No fair!
「意味」いんちき!ずるいぞ!きたないぞ!
※fairは「公正な」,「フェアな」,「正しい」などの意味なので,それにnoが付くと上記のような意味になります.
「英会話例文」
Ben: No fair! You cheated. 「ベン:いんちき!だましたな.」
Tom: How did I cheat?「トム:俺がどうだましたって言うんだ.」
※fairは「公正な」,「フェアな」,「正しい」などの意味なので,それにnoが付くと上記のような意味になります.
「英会話例文」
Ben: No fair! You cheated. 「ベン:いんちき!だましたな.」
Tom: How did I cheat?「トム:俺がどうだましたって言うんだ.」
2011年2月8日火曜日
Adios.
「意味」さようなら.
※元はスペイン語です.カジュアルな感じで,親しい人に対して使います.
「英会話例文」
Ben: See you, Tom. 「ベン:それじゃまたね,トム」
Tom: Adios, my friend.「トム:さよなら,友よ.」
※元はスペイン語です.カジュアルな感じで,親しい人に対して使います.
「英会話例文」
Ben: See you, Tom. 「ベン:それじゃまたね,トム」
Tom: Adios, my friend.「トム:さよなら,友よ.」
2011年2月7日月曜日
How should I know?; Don't ask me.
「意味」私が知ってるわけないでしょ.私に訊かないでよ.私は知りません.
※I don't know.に比べると,いらだった,または無作法な感じです.
「英会話例文」
Ben: Why is he here?「ベン:どうしてあいつがここにいるんだ?」
Tom: How should I know?「トム:俺に訊くなよ.」
※I don't know.に比べると,いらだった,または無作法な感じです.
「英会話例文」
Ben: Why is he here?「ベン:どうしてあいつがここにいるんだ?」
Tom: How should I know?「トム:俺に訊くなよ.」
2011年2月4日金曜日
Not at all.(Thank you.に対する返答として)
「意味」どういたしまして.
※相手からThank you.などの感謝やお礼の言葉を言われた場合,アメリカでは通常はYou are welcome.と返答しますが,Not at all.を返答として使う場合があります.この場合は,You are welcome.と比べ,とても礼儀正しい丁寧な言い方になります(礼儀正しすぎて相手はよそよそしく感じるかもしれません).
「英会話例文」
Ben: Thank you very much for your help.「ベン:助けていただいてたいへん有難うございます.」
Tom: Not at all.「トム:どういたしまして.」
※相手からThank you.などの感謝やお礼の言葉を言われた場合,アメリカでは通常はYou are welcome.と返答しますが,Not at all.を返答として使う場合があります.この場合は,You are welcome.と比べ,とても礼儀正しい丁寧な言い方になります(礼儀正しすぎて相手はよそよそしく感じるかもしれません).
「英会話例文」
Ben: Thank you very much for your help.「ベン:助けていただいてたいへん有難うございます.」
Tom: Not at all.「トム:どういたしまして.」
登録:
投稿 (Atom)