アメリカ人が選んだ英会話フレーズ
アメリカで販売されているフレーズ集(もちろん,アメリカ人が執筆したもの)などに載っているフレーズなどを紹介しています.
2015年10月20日火曜日
Let me sleep on it.
「意味」一晩考えさせてください。
※即答を避けて、熟考してから返答したいという場合に使います。
sleep on ...で、「...について一晩考える」です。
I'll sleep on it.であれば、「一晩、考えてみましょう。」です。
「英会話例文」
Thanks for your job offer, but I need some time to think about it. Let me sleep on it.「仕事の申し出、ありがとう。でも、それについて、ちょっと考える時間が必要です。一晩考えさせてください。」
2015年10月19日月曜日
What I'm trying to say is ....
「意味」ようするに私の言いたいのは...。私が言わんとしていることは....。
※そこそこ使うフレーズです。
ある程度,会話が続いた後に,「結局,私の言いたいことはこういうことだ」と言いたい時に使います。
使うケースとしては,相手がこちらの言っていることをよく分かっていない様子の場合や,話が長くなった場合,話しているうちに混乱してきた場合などがあります。
「英会話例文」
What I'm trying to say is that I have a lot of plans for my future.「ようするに私の言いたいのは,私は将来の計画がたくさんあるということだ.」
2015年10月16日金曜日
I'm sick of it.
「意味」それには飽き飽きする.それにはうんざりだ.
※I'm tired of it.も同じような意味で使いますが,I'm sick of it.の方が「うんざり」の度合いは強めです.I'm sick and tired of it.というフレーズもそこそこ使いますが,こちらはさらに「うんざり」度は強めです.
itは以下の例文のように他にかえて使うことができます.
「英会話例文1」
I'm sick of his attitude.「彼の態度にはうんざりだ.」
「英会話例文2」
I'm sick of you.「あなたにはうんざりだ.」
2015年10月15日木曜日
What's come over you?; What has come over you?; What came over you?
「意味」(急に)どうしたの?
※相手に何か変化が起こった時に使うフレーズ.
このフレーズのcome overは「変化が起こる」や「急に気分が変わる」といった意味です.
come overは,この他,「こちらにやって来る」、「会いに来る」という意味でもよく使います.以下はその例です.
My parents came over from Scotland.「私の両親はスコットランドからやってきた.」
Why don't you come over?「こっちに来ない?(家に来ない?)」
「英会話例文」
What has come over you? Why are you suddenly sad?「どうしたの?どうして突然悲しむの?」
2015年10月14日水曜日
What got into you?; What's got into you?
「意味」どうしたの?どうかしたの?
※使用頻度は高くはないですが,面白いフレーズ.
いつもと違う様子の相手に対して,「どうしたの?」と言いたい時に使います.
get into...は「...の中に入る」なので,What got into you?だと「何があなたの中に入ったの?」や「何があなたに取りついたの?」といった意味になります.
What's got into you?のWhat'sはWhat hasの略で,現在完了形です.
「英会話例文」
What got into you? You never talked like that before.「どうしたの?以前はけっしてそんなふうには話さなかったじゃない.」
2015年10月13日火曜日
It would be nice if ...
「意味」...だといいのですが。...であれば幸いです。
※ていねいな言い方です。
if以下の内容が実際に起こると、niceだということですが、以下の例文のように、ifの後はyou could ...やI could ... が続く場合がよくあります。
「英会話例文1」
It would be nice if you could help me.「あなたに手伝ってもらえるといいのですが。」
「英会話例文2」
It would be nice if I could see you again.「またあなたに会えれば幸いです。」
2015年10月12日月曜日
Don't get your hopes up.
「意味」あまり期待するな。期待しない方がいい。
※get one's hopes upは「これから起こることに期待を寄せる」という意味です。
以下のように、that節を後に付けて、どのような期待に対してかを示す場合もあります。
Don't get your hopes up that the situation will change.「状況が変わるなんていう期待はするな。」
「英会話例文」
A: Maybe this time won't be so bad.「A:たぶん今回はそんなに悪くはないでしょう。」
B: Don't get your hopes up.「B:期待しない方がいいよ。」
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)