2018年3月13日火曜日

What do you mean?

「意味」どういう意味なの?どういうこと?

※今日の英語,非常に使用頻度の高いフレーズ.

相手の発言をよく理解できず,説明してほしいという時に使います.場合によっては,イライラした感情を含むことがあります.

by ...を付ける

What do you mean by ...?「...って,どういうこと?」

もよく使います.

「英会話例文」
A: That's not entirely true, is it?「A:それは完全に真実というわけではないよね?」
B: What do you mean?「B:どういう意味なの?」

2018年3月12日月曜日

I've had it with ...

「意味」...にはうんざりだ。...にはもう我慢できない。

※今日の英語,...の部分には,うんざりさせる人や物事が入ります.

itの後にup to hereが入る場合があります.つまり

I've had it up to here with....

ですが,この時,水平にした手を首のところに当てて,「我慢の限界がここまできている」とジェスチャーで示したりします.

「英語例文」
That's enough. I've had it with you.「もういい加減にしてよね。あなたにはうんざりだわ。」

2018年3月9日金曜日

(There is) Nothing new under the sun.

「意味」この世に新しきものはない。変わり映えがしない。大した違いはない。

※今日は英語のことわざです.語源は聖書にあるそうです.

under the sunの文字通りの意味は「太陽のもとでは」ですが,この英語フレーズでは,nothing new「新しいものはない」を強調する意味で使われていて,「この世には」や「まったく...ない」といった感じの意味です.

使用頻度はけっこうあります.

「英会話例文」
There's nothing new under the sun, so a lot of things are pulled out of the past.「この世に新しきものはない。だから多くのことは過去から引き出されているんだ。」

2018年3月8日木曜日

Considering ....

「意味」...を考えると,...を考慮に入れると

※今日の英語,いわゆる分詞構文として使うConsidering ....です.よく使います.

「英語例文」
Considering your condition, you ought to be in the hospital.「あなたの体調を考えると,あなたは病院にいるべきだ。」

2018年3月7日水曜日

within a stone's throw (of ...); within a stone's cast (of ....)

「意味」(...の)すぐ近くに、(...から)近距離に、(...の)目と鼻の先に

※今日の英語,throwもcastも「投げること」なので,「石(stone)を投げて届く範囲」が文字通りの意味です.castよりthrowを使う場合の方が多いです.

また,ofの代わりにfromを使う場合もありますが,ofを使うことの方が多いです.

「英会話例文」
We are within a stone's throw of the beach.「私達はビーチのすぐ近くにいます。」

2018年3月6日火曜日

to sum up, ...

「意味」要約すると,...。要するに,...。結論としては...。

※今日の英語,それまでの話の内容を要約するときに使います.けっこうよく使います.

以下のように,to sum upの後に,要約することが入る場合があります.

To sum up my thoughts,...「私の考えを要約すると....」

「英語例文」
To sum up, we have to get it right.「要するに,私達はそれを正しく理解しなければならないということだ。」

2018年3月5日月曜日

You have a point.; You have a point there.

「意味」たしかにそうだね。あなたの発言は核心をついている。あなたの言うことには一理ある。

※今日の英語,相手の発言が「的を射ている」と思った時のフレーズ.pointは「(話の)核心」,「要点」の意味.

以下の例文のようにbut ....と続く場合があります.

「英会話例文」
You have a point there, but I think there is another side to the story.「たしかにそうだけど,私はその話には裏があると思う。」