2013年12月10日火曜日

(You) got a minute?

「意味」ちょっと時間ある?ちょっといいかな?

※ 語尾を上げて、(You) got a minute?と言う場合ですが、相手に何か用事や話したいことがある場合に使います.

カジュアルな表現です.

a minuteは「1分」のことですが,短い時間と言う意味なので,もっと時間のかかる話の場合でも,a minuteと言っても別に問題はありません.

(You) got a minute?はHave you got a minute?”の“Have”が省略されたものと思われます.イギリス英語では、Have you got a minute?はよく使われます.

「英会話例文」
Bill: Tom, You got a minute? I want to show you something.「ビル:ちょっといいいかな、トム?見せたいものがあるんだ.」
Tom: No problem.「トム:問題ないよ.」

2013年12月9日月曜日

(That's the) way to go.

「意味」その調子だ.よくやった.いいぞ.

※人が何かをうまくやった場合に,「その調子だ」や「よくやった」と励ます時に使います.よく使うフレーズです.

「それが行くべき道だ」が文字通りの意味ですが,そこから上記のような意味として使われます.

That's theは,しばしば省略されます.

「英会話例文」
Way to go, Tom. You never cease to amaze me.「いいぞ,トム.君にはいつも驚かされるよ.」

※上の例文で,You never cease to amaze me.もけっこうよく使います.cease toは「...するのをやめる」,amazeは「驚かす」なので,You never cease to amaze me.で「あなたは,私を驚かせることを決してやめない」→「あなたにはいつも驚かされる」という意味になります.相手の能力などを賞賛するときに使います.

2013年12月6日金曜日

That tears it!

「意味」もう我慢の限界だ.これで終わりだ.もうおしまいだ.

※このtearは「裂く」や「破る」の意味で,このフレーズは「それまで裂けてなかったのに,そのことにより裂けてしまう」というような意味合いです.

起こった出来事に対しての,いらだちや不満を表すことが多いです.

使用頻度は多くはありません.

「英語例文」
I can't stand that noise anymore. That tears it!「あの騒音にはもう我慢できない.もう我慢の限界だ.」

2013年12月5日木曜日

There will be hell to pay.

「意味」たいへん面倒なことになるぞ。ひどい罰を受けることになるだろう。

※hellは「地獄」,「地獄のような状況」,「苦境」などの意味です.payは通常は「支払う」の意味で使うことが多いですが,この場合のpayは「罰を受ける」というような意味です.

ですから,hell to payで「受けるべき地獄のような状況」→「たいへん面倒なこと」,「厳しい罰」といった意味になります.

以下の例文のように,if文を付ける場合が多いです.

「英語例 文」
If you're lying, there will be hell to pay.「もしあなたが嘘をついているのなら,たいへん面倒なことになるぞ。」

2013年12月4日水曜日

(I've) been getting by.

「意味」どうにかやってたよ.なんとかやってきた.

※挨拶などで「どうしてたの?」,「元気でやってる?」と訊かれた時の返答で使います.

get by には「切り抜ける」や「なんとかやっていく」などの意味があります.

「英会話例文」
Ben: How have you been?「ベン:どうしてたの?」
Tom: I've been getting by. How about you?「トム:まあ,なんとかやってたよ.君はどうなの?」

2013年12月3日火曜日

What's the total?

「意味」全部でいくらですか?

※ショッピングなどで,「全部でいくらですか?」と訊きたい時のフレーズです.

「トータルって何ですか?」ではありませんので,...

totalの後には,priceやcostなどが省略されています.何が省略されているかは,その時の状況で変わります.

「英会話例文」
A: What's the total?「A:全部でいくらですか?」
B: Seven dollars. 「B:7ドルです.」

2013年12月2日月曜日

How are things going?

「意味」調子はどうですか?どんな状況ですか?うまくいってますか?

※挨拶として使います。

「仕事などの状況や調子はどうか(うまくいっているか)」という意味です.

以下のようにat ...を付ける場合もあります.

How are things going at school?「学校ではうまくいってるの?」

How are things going at work?「仕事ではうまくいってる?」

How are you?ばかりでなく,たまにはこんなフレーズもいいかと思います.

「英会話例文」

Tom: Hi, Ben. How are things going?「トム:やあ,ベン.調子はどう?」
Ben: Good. 「ベン:うまくいってるよ.」