2011年3月31日木曜日

Don't breathe a word of this to anyone.

「意味」これは秘密にしておいて.誰にも言わないでね.

※以前紹介したI won't breathe a word of it.は「秘密にしておきます」という意味でしたが,今回のフレーズは「秘密にしておいてね」というお願いの意味です.
breatheは「(息などを)吸う」だけでなく,「(息などを)吐き出す」 や「ささやく」という意味もあります.このフレーズの場合は,not breathe a wordで「言葉を吐き出さない(ささやかない)」,つまり「秘密にする」という意味になります.

「英会話例文」
Tom: Is it true that our company is on the verge of bankruptcy?「トム:うちの会社が倒産寸前だっていうのはほんとうなの?」
Ben: Yes. But, don't breathe a word of this to anyone.「ベン:うん.でも,誰にも言うなよ.」

2011年3月30日水曜日

God willing.

「意味」神のおぼしめしがあれば.事情が許せば.

※「計画した通りになることを希望していて,また問題なくそうなるだろう」という意味で使われます.これにぴったり合う日本語訳がどうも思い浮かびません.上記の「神のおぼしめしがあれば」や「事情が許せば」という訳だと,「本人は希望している」という意味が入るかどうか...?

「英会話例文」
Lucy: Can I see you tonight?「ルーシー:今夜,お会いできますか?」
Ben: Of course, God willing.「ベン:もちろん.事情がゆるせばね.」

2011年3月29日火曜日

That'll teach you!

「意味」それで君も懲りるだろう.

※「ある人に起こった出来事や事実,経験などが,その人にとって適当な懲らしめになるだろう」,というような意味です.youの部分はhimやherなど他の代名詞にかえて使うことができます.

「英会話例文」
Tom: I was fined $1000 for speeding.「トム:スピード違反で1000ドルも罰金をとられたよ.」
Ben: That'll teach you!「ベン:それで君も懲りただろう!」

2011年3月28日月曜日

Absolutely !

「意味」もちろん!まったくそのとおり!

※そこそこよく使う表現だと思います.absolutelyは「絶対的に」や「完全に」といった意味の副詞ですが,この単語だけを単独に使うと上記のような強い肯定や同意の意味になります.以前,紹介したYes siree ( , Bob) !も同様な意味です.

「英会話例文」
Lucy: Do you want to go out with me?「ルーシー:私と一緒に外出したい?」
Ben: Absolutely !「ベン:もちろん!」

2011年3月25日金曜日

Who do you think you're talking to?

「意味」誰に向かって言ってるんだ.私によくそんな口がきけるな.

※目下の者などから横柄な態度で言われたり,言い争いになった時などに使います.

「英会話例文」
Tom: Get out of here at once!「トム:とっとと失せろ!」
Ben: Who do you think you're talking to?「ベン:誰に向かって言ってるんだ.」

2011年3月24日木曜日

Do I have to paint (you) a picture?

「意味」まだ分からないのか.どう言えば分かるんだよ.まだ説明する必要があるのか?

※前回のDo I have to spell it out (for you)?と同様の意味で,言っていることを理解してくれない相手に対して,いらだった感じで使います.
paint a pictureは通常は「絵を描く」ですが,それ以外に「言葉で表現(描写)する」という意味で使われる場合もあります.

「英会話例文」
Tom: Do I have to paint you a picture? You don't know anything.「トム:まだ説明する必要があるの?君は何も分かってないじゃない.」
Ben: I guess not. Don't be so mean.「ベン:そんなことないと思うよ.そんなにつれなくしないでよ.」

2011年3月22日火曜日

Do I have to spell it out (for you)?

「意味」まだ分からないのか.どう言えば分かるんだよ.まだ説明する必要があるのか?

※言っていることを理解してくれない相手に対して,ちょっといらだった感じの表現です.spell outは「つづりを略さずに書く」や「明快に説明する」などの意味があります.

「英会話例文」
Ben: I can't understand what you're trying to say.「ベン:君が言おうとしていることが理解できないよ.」
Tom: Do I have to spell it out for you?「トム:まだ説明する必要があるのか?」

2011年3月21日月曜日

Drop me a line.; Drop me a note.

「意味」お便りください。ご一筆ください。(近況などを)知らせてね。

※近況などを知らせて欲しい時に使うフレーズです。知らせる手段としては、手紙やメールの他、Drop me a line.の方は電話の場合も使います。「lineは手紙の意味なので、電話で知らせて欲しい時に使うのは間違いだ」と言う人もいますが、実際、アメリカではDrop me a line.と人から言われても、電話で知らせたりします。lineの意味に拘る必要はないと思います。

「英会話例文」
Ben: I'm going to Kyoto.「ベン:俺、京都へ行くんだ。」
Mary: Have a good trip. Drop me a line when you get back.「メアリー:いいご旅行を。戻ったら知らせてね。」

2011年3月18日金曜日

Well done!

「意味」おみごと!よくやった!いいぞ!

※2つの単語をくっ付けたwell-doneは,ステーキなどの焼き方で「中までよく焼けた」という意味でよく使いますが,このフレーズは全く異なる意味です.

「英会話例文」
Ben: I did it!「ベン:やった!」
Tom: Well done, Ben! Excellent!「トム:おみごと,ベン!すばらしいよ!」

※福島の原発も,Well done!と言えるような状況に早くなって欲しいです. 頑張れ,東電!頑張れ,自衛隊!

2011年3月17日木曜日

Easy does it.

「意味」ゆっくりやって.気をつけて.落ち着いて.

※ゆっくり,気をつけて,あることをするように誰かにアドバイスする時に使います.
Easy!だけでも同様の意味があります.

「英会話例文」
Ben: Easy does it! It's fragile.「ベン:気を付けてやってよ.それ,こわれものよ」

2011年3月16日水曜日

With my blessing.

「意味」いいですよ.

※blessingは「祝福」の意味もありますが,このフレーズでは「承認」や「賛成」の意味で使われています.

「英会話例文」
Tom: Shall I take him to the station?「トム:彼を駅まで連れて行きましょうか?」
Ben: With my blessing.「ベン:いいですよ.」

2011年3月15日火曜日

Hang in there.

「意味」くじけないで頑張れ.あきらめないで.勇気をだして.

※困難に直面し、既にがんばって耐えている人に対して、激励の意味で使います.Hold on.も同様な意味で使うことができます。

「英会話例文」
Tom: Don't give up. Hang in there. Things will work out.「トム:諦めるな.くじけないで頑張れ.うまくいくよ.」

2011年3月14日月曜日

Don't give up too eas(il)y!; Don't give up without a fight!

「意味」簡単に諦めないで!

「英会話例文」
Tom: I can't find any job.「トム:仕事が見つからないよ。」
Mary: Don't give up too easily!「メアリー:簡単にあきらめないで!」

※先週末はさすがにブログを書こうという気になれなかったです.何もできないでいる自分がとても情けない.

2011年3月10日木曜日

Definitely!; Certainly!

「意味」そのとおり!確かに!もちろん!

※強い肯定や同意を表します. 通常,相手が疑問文で「...ですか?」ときいてきた時の返答として使います.

「英会話例文」
Tom: Can you handle this?「トム:これを扱えますか?」
Mary: Definitely!「メアリー:ええ,もちろん!」

2011年3月9日水曜日

Butt out!

「意味」口出ししないでよ.あなたには関係ないでしょ.

※無礼な言い方です.
buttには「お尻」や「取っ手」の他,様々な意味があります.ここでのbuttは動詞で「(角や頭で)突く」,「(角や頭で)押し出す」 という意味があります.butt outだと「(口出しする人を)外へ押し出す」ような意味合いです.逆にbutt inだと「頭などを突っ込む」ということなので「口出しする」,「干渉する」の意味になります.

私は,buttという単語を見てまず思い浮かぶのは「お尻」だったので, Butt out!は「口出した人のお尻を押し出して,外へ出す」ような意味合いかと勝手に思い込んでいたのですが,動詞のbuttには「お尻」に関する意味は無いようです(笑).ただ,Get your butt out of here.「ここから出て行け」とかですと,buttは名詞で「お尻」の意味になります.ただし,お尻の意味のbuttは下品な言葉なので,あまり使わない方がよいと思います.

「英会話例文」
Tom: Hi, you two. What's up?「トム:やあ,お二人.どうしたの?」
Mary: Butt out, Tom! Lucy and I are talking.「メアリー:口出ししないでよ.ルーシーと私が話しているのよ.」

2011年3月8日火曜日

(Good) afternoon.

「意味」こんにちは.良い午後を過ごしてください.

※正午から夕食の時間の間の挨拶として使います.また,Good morningの場合と同じように,別れる際に使う場合があります.この場合は「良い午後を過ごしてください」という意味で使われます.

Good morningに比べると,Good afternoon.を耳にする頻度は少ないです.

「英会話例文」
Nurse: Good afternoon, Mr. James. How are you feeling today?「看護師:こんにちは,ジェームズさん.今日の調子はいかがですか?」
Patient: Pretty Good. Thank you.「患者:とってもいいです.ありがとう.」

2011年3月7日月曜日

Shut up about it!

「意味」そのことは誰にも言うな!

Shut up!だけですと単に「黙れ!」ですが,about itが付くと「それに関しては黙っておけ(言うな)!」という意味になります.

「英会話例文」
Ben: I heard she rejected you.「ベン:彼女にふられたんだってね.」
Tom: Shut up about it!「トム:そのことは誰にも言うなよ!」

2011年3月4日金曜日

I'm like you.

「意味」私もあなたと同じような考え(意見)です.私もあなたと同様です.

※ここでのlikeはもちろん動詞の「好き」ではありません. 「...と同様に」という意味です.
アメリカでは自分の意見を求められることがよくあります.その時の返答として便利なフレーズではあるのですが,このフレーズの後にちょっと自分の意見を加えられるようにしたいですね.

「英会話例文」
Ben: What do you think about this? 「ベン:あなたはこれについてどう思いますか?」
Tom: I'm like you.「トム:私もあなたと同じような意見です.」

2011年3月3日木曜日

Don't give up!

「意味」あきらめないで!

※よく使う表現です.このフレーズのgive upは自動詞の場合で「あきらめる」,「やめる」,「降参する」といった意味ですが,他動詞のgive upの場合(つまり目的語をとる場合)は「..をやめる」以外に,「(席などを)譲る」,「..を引き渡す」など様々な意味があります.

「英会話例文」
Ben: I can't do this anymore. 「ベン:もうこれ以上できないよ.」
Tom: Don't give up! You can do it.「トム:あきらめないで!君はできるよ.」

2011年3月1日火曜日

Keep your opinions to yourself !

「意味」あなたの意見なんて聞きたくない.

※keepの部分はleaveでもかまいませんが,keepを使う場合の方が多いです.

「英会話例文」
Ben: I think you ought to consult with your teacher. 「ベン:先生と相談した方がいいと思うよ.」
Tom: Keep your opinions to yourself!「トム:君の意見なんて聞きたくない.」