2013年5月30日木曜日

Don't lose your cool.

「意味」落ち着いて.取り乱さないで.怒らないで.

※くだけた言い方です.

この場合のcoolは「冷静さ」の意味で,

lose your coolで「冷静さを失う」,つまり「取り乱す」,「興奮する」,「怒る」などの意味になります.

使用頻度はそれほど多くはないです.

「英語例文」
Don't lose your cool. Everything will work out.「落ち着いて.全てはうまくいくさ.」

2013年5月29日水曜日

I've got work to do.

「意味」忙しいから,もう行かないといけない.しないといけない仕事があるので,邪魔しないで.

※忙しいという理由でその場から去りたい時に使ったり,「忙しいから,(あなたの相手などを)できない」という意味で使ったりします.

「英会話例文」
I can't get involved. I've got work to do.「僕は関われない.しないといけない仕事があるんだ.」

※Star Wars Episode IV: A New HopeでのLukeの台詞です.

2013年5月28日火曜日

What are you having?

「意味」何を食べるの?何を飲むの?何にしますか?

※友達などと一緒に何かを食べたり,飲んだりする場合に,相手に何を食べるのか(何を飲むのか)を尋ねる時に使います.

また,レストランなどで,店側がお客に「何にしますか?」と尋ねるのに使う場合もあります.

また,以下のようにfor...を付けた言い方もよくします.

What are you having for lunch?「昼食は何を食べるの?」

What are you having for dinner?「夕食は何を食べるの?」

現在進行形ですが,「何を食べよう(飲もう)としているか?」という非常に近い未来を意味します.

「英会話例文」
Tom:What are you having?「トム:何食べる?」
Bill:I haven't made up my mind. 「ビル:まだ,決めてないんだ.」

2013年5月27日月曜日

when it comes to…

「意味」...と(いうことに)なると,~。...にかけては,~。...に関して言えば,~。

※かなりよく使われるフレーズです.

toの後には名詞や名詞句が続きます.ですから,「...することにかけては」と言いたい場合は,以下の例文1のように動詞にingを付けて動名詞にします.

日本語の「...と(いうことに)なると」の後に続く部分は,英語では,以下の例文2のように,when it comes to…の前に持ってくる場合と後に持ってくる場合があります.

「英会話例文1」
This website is really helpful when it comes to learning different vocabulary.「様々な語彙を学習するということになると,このウェブサイトはほんとうに役に立つ.」

「英会話例文2」
He is very strict when it comes to money. 「お金ということになると,彼はきわめて几帳面だ.」

When it comes to money, he is very strict . 「お金ということになると,彼はきわめて几帳面だ.」

2013年5月24日金曜日

We were just talking about you.

「意味」ちょうど今,あなたの話をしていたところだ.

※Speak of the devil.「噂をすれば影」も,同じような状況で使えます.

「英語例文」
Speak of the devil. We were just talking about you. 「噂をすれば影だわ.ちょうど今,あなたの話をしていたところよ.」

2013年5月23日木曜日

(I'll) see you (real) soon.

「意味」またすぐに会いましょう.じゃあ,またね.

※別れる時に使うフレーズです.

文法上は,realの部分はreallyにするのが(つまり,I'll see you really soonが)正しいですが, I'll see you real soon.がよく使われます.

「またすぐに会いたいね.」と言いたい場合は,
I hope to see you real soon.
です.

「英会話例文」
Tom: Bye, Sally. See you. 「トム:さようなら,サリー.またね.」
Sally: See you real soon.「サリー:またすぐに会いましょう.」

2013年5月22日水曜日

Thank you for a lovely time.; Thank you for a lovely evening.

「意味」楽しい時間をありがとう.楽しかったわ,ありがとう.

※パーティなどに招待してくれたホストに対するお礼として使います。

帰る時に使います.

Thank you for a lovely evening.は夜限定ですが,Thank you for a lovely time.は昼間でも夜でも使えます.

lovelyの部分は,niceやwonderfulなどにかえて使うこともできます。すなわち,

Thank you for a nice time.; Thank you for a nice evening.
Thank you for a wonderful time.; Thank you for a wonderful evening.

「英会話例文」
Mary: Thank you for a lovely time.「メアリー:楽しかったわ、ありがとう。」
Lucy: Thank you so much for coming. See you next time.「ルーシー:来てくれて,ありがとう。また,次回,会いましょう.」