「意味」みんなを代弁して言うと、...です。みんなを代表して言うと、...です。
※以前,(I think) I speak for everyone when I say (that)....は紹介しましたが,このwhenをin sayingに変えたのが,今回のフレーズです.
speak for ...は「...を代弁する」の意味です。
I thinkの部分は,I know,I'm sureの場合もありますが,I thinkの場合が一番多いと思います.
「英会話例文」
I think I speak for everyone in saying that we thank you from the bottom of our hearts. 「みんなを代表して言うと,私たちは心の底からあなたに感謝しています.」
※from the bottom of one's heartは「心から」,「心の底から」,「心を込めて」の意味です.
2015年8月25日火曜日
2015年8月24日月曜日
That’s gross!; So gross!
「意味」きもい!きもすぎ!
※俗語です.
grossは、「全体の」の他,「太った」,「下品な」,「気持ち悪い」,など様々な意味があるのですが,このフレーズでは「気持ち悪い」の意味です。
「英会話例文」
Don't pick your nose. That's gross!「鼻をほじるなよ.きもい!」
※pickには「鼻や耳などをほじる」という意味があります.
※俗語です.
grossは、「全体の」の他,「太った」,「下品な」,「気持ち悪い」,など様々な意味があるのですが,このフレーズでは「気持ち悪い」の意味です。
「英会話例文」
Don't pick your nose. That's gross!「鼻をほじるなよ.きもい!」
※pickには「鼻や耳などをほじる」という意味があります.
2015年8月21日金曜日
How about that!
「意味」それはすばらしい!驚いたな!
※最後に?を付けた疑問文のHow about that?は,「それをあなたはどう思いますか?」,「それはどうでしょうか?」といった意味ですが,最後に!を付けたHow about that!だと,驚きや感嘆,当惑を表す意味になります.
「英語例文」
How about that! I can't believe it's been two years already.「驚いたな!すでに2年経ったなんて信じられない。」
※最後に?を付けた疑問文のHow about that?は,「それをあなたはどう思いますか?」,「それはどうでしょうか?」といった意味ですが,最後に!を付けたHow about that!だと,驚きや感嘆,当惑を表す意味になります.
「英語例文」
How about that! I can't believe it's been two years already.「驚いたな!すでに2年経ったなんて信じられない。」
2015年8月20日木曜日
It makes sense that ...; It makes sense to do ...
「意味」...(すること)は理にかなっている。...は筋が通っている。
※make senseは「理にかなう」,「筋が通る」,「意味のある」などの意味です。
makeとsenseの間に,いろいろな単語が入る場合があります.たとえば,
It makes business sense to do ...「...することは,ビジネスとして理にかなっている」
It makes the most sense to do ...「...することは,一番理にかなっている」
「英会話例文」
It makes sense to share our knowledge, skills and expertise.「私たちの知識やスキル,専門技術を共有することは理にかなっている。」
※make senseは「理にかなう」,「筋が通る」,「意味のある」などの意味です。
makeとsenseの間に,いろいろな単語が入る場合があります.たとえば,
It makes business sense to do ...「...することは,ビジネスとして理にかなっている」
It makes the most sense to do ...「...することは,一番理にかなっている」
「英会話例文」
It makes sense to share our knowledge, skills and expertise.「私たちの知識やスキル,専門技術を共有することは理にかなっている。」
2015年8月19日水曜日
what's known as ...
「意味」...として知られているもの,...と呼ばれていること,いわゆる...
※...の部分には,専門用語や業界用語など,誰でも知っているというわけではないような言葉が入ります.
「英会話例文」
Many cities are experiencing what's known as heat island effects.「多くの都市はいわゆるヒートアイランド効果を経験している。」
※...の部分には,専門用語や業界用語など,誰でも知っているというわけではないような言葉が入ります.
「英会話例文」
Many cities are experiencing what's known as heat island effects.「多くの都市はいわゆるヒートアイランド効果を経験している。」
2015年8月18日火曜日
I'm pooped.
「意味」疲れた~。へとへとだ。
※俗語です.
poopには「うんち」や「うんちをする」という意味もありますが,このフレーズではpoopの過去分詞poopedを形容詞的に「疲れた」という意味で用いています.
be poopedではなく,以下のようなpoopedだったら,「うんちをした」の方の意味です.
My baby pooped.「私の赤ちゃん,うんちをしたの。」
「英会話例文」
I'm pooped. Let's take a nap.「疲れた~。お昼寝しよう。」
※例文のnapは「うたた寝」,「昼寝」の意味です.
※俗語です.
poopには「うんち」や「うんちをする」という意味もありますが,このフレーズではpoopの過去分詞poopedを形容詞的に「疲れた」という意味で用いています.
be poopedではなく,以下のようなpoopedだったら,「うんちをした」の方の意味です.
My baby pooped.「私の赤ちゃん,うんちをしたの。」
「英会話例文」
I'm pooped. Let's take a nap.「疲れた~。お昼寝しよう。」
※例文のnapは「うたた寝」,「昼寝」の意味です.
2015年8月17日月曜日
To be fair ...
「意味」公平のために(言うと)...。公平な立場から言うと,...。
※fairは「快晴の」や「美しい」という意味もありますが、このフレーズでは「公平な」、「公正な」の意味です。
To be fairの後に続く事柄は公平な立場から述べている,と言いたい場合に使います.
「英語例文」
To be fair, he never actually said he loved her. He said he admired and respected her.「公平な立場から言うと,彼は彼女を愛しているとは実際にはけっして言ってない。彼は彼女を称賛し,尊敬すると言ったんだ。」
※Emjae EdwardsのLearning to Be Irishからの引用です。
※fairは「快晴の」や「美しい」という意味もありますが、このフレーズでは「公平な」、「公正な」の意味です。
To be fairの後に続く事柄は公平な立場から述べている,と言いたい場合に使います.
「英語例文」
To be fair, he never actually said he loved her. He said he admired and respected her.「公平な立場から言うと,彼は彼女を愛しているとは実際にはけっして言ってない。彼は彼女を称賛し,尊敬すると言ったんだ。」
※Emjae EdwardsのLearning to Be Irishからの引用です。
登録:
投稿 (Atom)