「意味」...は役に立つ。...は有用だ。...は利益になる。
※gristは「穀物」や「価値あるもの」、millは「製粉機」の意味があります。ですから、... is grist for the millは「...は製粉機用の穀物だ」が元々の意味です。
gristの前にallを付けることがあって、その場合は「...はすべて役に立つ」といった意味になります。
「英語例文」
All experience is grist to the mill. Live and learn.「全ての経験は役に立つ。生きて学ぶんだ。」
2016年8月31日水曜日
2016年8月30日火曜日
Things are looking up.
「意味」状況は上向いている。事態は好転している。
※look upは「見上げる」や「単語などを調べる」の意味がありますが、このフレーズでは「よくなる」、「(状況などが)上向く」の意味です。
「英語例文」
Things are looking up. We have to be optimistic.「状況は上向いているよ。楽観的にいかなくっちゃ。」
※look upは「見上げる」や「単語などを調べる」の意味がありますが、このフレーズでは「よくなる」、「(状況などが)上向く」の意味です。
「英語例文」
Things are looking up. We have to be optimistic.「状況は上向いているよ。楽観的にいかなくっちゃ。」
2016年8月29日月曜日
Some things are best ....; Some things are better ....
「意味」...することが一番いいこともある...する方がいいこともある。
※bestの場合は「...することが一番いいこともある」、betterの場合は「...する方がいいこともある」です。
...の部分には、様々なものが入ります。以下にいくつかの例を示します。以下の例文で、betterをbestにかえて使ってもOKです。
Some things are better left unsaid.「言わないままの方がいいこともある。」
Some things are better forgotten.「忘れた方がいいこともある。」
Some things are better kept secret.「秘密にしておいた方がいいこともある。」
※bestの場合は「...することが一番いいこともある」、betterの場合は「...する方がいいこともある」です。
...の部分には、様々なものが入ります。以下にいくつかの例を示します。以下の例文で、betterをbestにかえて使ってもOKです。
Some things are better left unsaid.「言わないままの方がいいこともある。」
Some things are better forgotten.「忘れた方がいいこともある。」
Some things are better kept secret.「秘密にしておいた方がいいこともある。」
2016年8月26日金曜日
like it or not; whether you like it or not; whether we like it or not
「意味」いやが応でも、好むと好まざるとにかかわらず
※like it or notは、whether you like it or notやwhether we like it or notからwhether you、 whether weを省略したものです。
「たとえ嫌であっても、ある状況を変えることはできない」、という意味合いで使われる場合が多いです。
けっこうよく使われています。
「英会話例文」
Like it or not, you have to accept it. 「いやが応でも、あなたはそれを受け入れないといけない。」
※like it or notは、whether you like it or notやwhether we like it or notからwhether you、 whether weを省略したものです。
「たとえ嫌であっても、ある状況を変えることはできない」、という意味合いで使われる場合が多いです。
けっこうよく使われています。
「英会話例文」
Like it or not, you have to accept it. 「いやが応でも、あなたはそれを受け入れないといけない。」
2016年8月25日木曜日
That's not the case with ...
「意味」それは...には当てはまらない。...の場合はそうではない。
※けっこう使うフレーズです。
「英会話例文」
Some players think that is enough, but that's not the case with him.「それで十分だと思う競技者もいるが、彼の場合はそうではない。」
※けっこう使うフレーズです。
「英会話例文」
Some players think that is enough, but that's not the case with him.「それで十分だと思う競技者もいるが、彼の場合はそうではない。」
2016年8月24日水曜日
I hope you like it.
「意味」気に入ってもらえると嬉しいです。気に入るといいのですが。
※プレゼントやお土産を人に渡した後に、一言付け加える定番のフレーズ。
プレゼントを渡す時は
I got you something.やHere's a little present for you.など様々な言い方があります。
その後でI hope you like it.を付け加えることになります。
「英会話例文」
I made this for you. I hope you like it.「あなたのために、これを作りました。気に入ってもらえると嬉しいです。」
※プレゼントやお土産を人に渡した後に、一言付け加える定番のフレーズ。
プレゼントを渡す時は
I got you something.やHere's a little present for you.など様々な言い方があります。
その後でI hope you like it.を付け加えることになります。
「英会話例文」
I made this for you. I hope you like it.「あなたのために、これを作りました。気に入ってもらえると嬉しいです。」
2016年8月23日火曜日
Once a ..., always a ....
「意味」...は、いつまでたっても...だ。いったん...になれば、ずっと...だ。
※人の職業や性質・気質は変えることができないという意味で使います。
...の部分には人の職業や性質・気質を表す名詞が入ります。以下にいくつかの例を挙げておきます。
「英語例文」
※人の職業や性質・気質は変えることができないという意味で使います。
...の部分には人の職業や性質・気質を表す名詞が入ります。以下にいくつかの例を挙げておきます。
「英語例文」
Once a thief, always a thief.「泥棒はいつまでたっても泥棒だ。」
※thiefは「泥棒」です・
Once a whinger, always a whinger.「文句言いはいつまでたっても文句言いだ。」
※whingerは「しつこく愚痴を言う人」です。
Once a grump, always a grump.「不平家はいつまでたっても不平家だ。」
※grumpは「不平家」のことです。
Once a priest, always a priest.「いったん聖職者になれば、ずっと聖職者だ。」
※priestは「聖職者」、「司祭」のことです。
※thiefは「泥棒」です・
Once a whinger, always a whinger.「文句言いはいつまでたっても文句言いだ。」
※whingerは「しつこく愚痴を言う人」です。
Once a grump, always a grump.「不平家はいつまでたっても不平家だ。」
※grumpは「不平家」のことです。
Once a priest, always a priest.「いったん聖職者になれば、ずっと聖職者だ。」
※priestは「聖職者」、「司祭」のことです。
登録:
投稿 (Atom)