2014年8月29日金曜日

(I'm) doing okay.

「意味」うまくやってるよ.元気にやってるよ.調子よくやってます.

※挨拶でHow are you doing?「元気にしてますか?」「調子はどうですか?」などと訊かれた場合や,体の状態を聞かれた場合の返答に使います.

「英会話例文」
Tom: How are you doing?「トム:調子はどうですか?」
John: I'm doing okay. How about you? 「ジョン:うまくやってるよ.君はどうなの?」
Tom: I'm doing great now.「トム:今,すごく調子よくやってるよ.」

2014年8月28日木曜日

I'm gonna bail.

「意味」私、帰るわ。

※誰かと一緒にいて、自分は先に帰ると言いたいときのフレーズです。くだけた俗語です。

bailは「保釈」や「保釈金」の意味がありますが、「脱出する」、「抜け出す」、「立ち去る」といった意味もあります。

bail on 人

の場合は、「人を残して立ち去る」や「人を見捨てる」のような意味になります。

「英会話例文」
I'm gonna bail. I'm not feeling well.「俺、帰るわ。気分がよくないんだ。」

2014年8月27日水曜日

I'm afraid not.; 'Fraid not.

「意味」残念ながらNoです.残念ながら無理です.不本意ながら違います.

※Noと答えるだけだとぶっきらぼうですが,I'm afraid not.であれば,「残念ながら...」という気持ちを込めることができます.

'Fraidはafraidの略です.

このフレーズの前の発言内容によって,I'm afraid not.の和訳はずいぶん変わってきます.

「英会話例文」
Lisa: Tell me you're kidding.「リサ:冗談だって言ってよ.」
Tom: No, I'm afraid not.「トム:いや,残念ながら冗談ではないんだ.」

2014年8月26日火曜日

One moment, please.

「意味」少々お待ちください.ちょっと待ってください.

※電話で「少々お待ちください」という意味で使う場合が多いですが,それ以外の場合でも,相手にちょっと待って欲しい時に使えます.

以前紹介したJust a minute.も同じ意味で使うことができますが,One moment, please.の方が丁寧です.

「英会話例文」
A: Hello. May I speak to Mr. Smith, please?「A:もしもし.スミスさんをお願いできますでしょうか?」
B: Yes. One moment, please.「B:はい.少々お待ちください.」

2014年8月25日月曜日

That may be true.; That might be true.

「意味」それは、そうかもしれない。

※That may be true, but...のように,but...が続くことがよくあります.この場合,相手の言ったことを「それは、そうかもしれない」と認めた上で,「でもね,...」と反論する場合に使います.

「英会話例文」
That may be true, but remember our goal.「それは、そうかもしれない,でも,私たちの目的を思い出してくれ.」

2014年8月22日金曜日

I heard through the grapevine that ...; I heard on the grapevine that ...; I heard over the grapevine that ...; I heard via the grapevine that ...

「意味」...をうわさで聞いた。

※ grapevineは「ブドウのつる」ですが,この他,「うわさや情報の口伝え」,「うわさ」という意味があります.ぶどうのつるが伸びている様子が,うわさが伝わっていくのに似ていることから,このような意味になったようです.

the grapevineの前に付ける前置詞through, on over, viaの中では、throughを使うことが多いです。

うわさの内容がこの発言の前に話されている場合は,次のような言い方になります.

I heard it through the grapevine.「私はそれをうわさで聞いた.」

もちろん,throughはon, over, viaでもOKです.

「英会話例文」
I heard through the grapevine that you're in jail.「あなたが刑務所にいるって,うわさで聞いたんだ.」

2014年8月21日木曜日

make a habit of ...

「意味」...することにしている。習慣的に...している。...するのを習慣にしている。

※「あることを,習慣になるくらい,いつもしている」,という意味です.

そこそこ使われています.

「英会話例文」
Most of us make a habit of waking at the same time every morning.「私たちのほとんどは,毎朝,習慣的に同じ時間に目を覚ます。」


2014年8月20日水曜日

What can I do for you?

「意味」ご用件は何でしょうか?あなたのために私に何かできることはありますか?

※店員やホテルなどの受付が客に対して使うことが多いです.

それ以外の人でも,人を助けるために,「あなたのために私に何かできることはありますか?」という意味で使います.

「いらっしゃい」と訳されることもあります.たしかに日本の店員さんはWhat can I do for you?を使うような場面で「いらっしゃい」と言う場合があります.でも,「いらっしゃい」は客を歓迎する意味なのに対して,What can I do for you?に客に用件を尋ねる意味ですから,意味としては「いらっしゃい」とWhat can I do for you?は異なります.

よく使うフレーズです.

「英会話例文」
Airline Clerk: What can I do for you?「航空会社受付:ご用件は何でしょうか?」
Ben: I need a ticket to Tokyo.「ベン:東京行きのチケットが必要なんです.」

にほんブログ村 英語表現・口語表現

2014年8月19日火曜日

The consensus is that ....; The consensus of opinion is that ....

「意味」全員の一致した意見は、...だ。共通の見解は...だ。

※consensusは「(意見の)一致」や「総意」の意味です.

of opinionは入れないケースが多いと思います.

「英会話例文」
The consensus is that we have to do this every year.「全員の一致した意見は,私たちは毎年これをしないといけないということだ。」

2014年8月18日月曜日

Candidly speaking, ....; Speaking candidly, ...; Speaking quite candidly, ...

「意味」率直に言うと,...。ざっくばらんに言うと,...。

※candidlyには「ざっくばらんに」,「率直に」といった意味があります.

使用頻度は低いです.

「英語例文」
Candidly speaking, I'm always rather pleased when something goes wrong or breaks down.「率直に言うと,何かがうまく行かなかったり,失敗したりすると、私はいつもむしろ喜びます。」

※Maxim Shrayer 編集のAn Anthology of Jewish-Russian Literature: 1801-1953という本からの引用です.

2014年8月15日金曜日

Can't you see (that) ...?

「意味」...なのが分からないの?

※that節の部分があなたには分からないのか,という意味です.

「英語例文」
I love you. Can't you see that you're more important to me than any woman in the world?
「私はあなたを愛しています。私にとって世界でどの女性よりあなたが大事だということが分からないの?」

2014年8月14日木曜日

Everything in moderation.; All things in moderation.; Moderation in all things.

「意味」何事もほどほどに.

※ in moderationは「適度に」,「ほどほどに」という意味なので,Everything in moderation.やAll things in moderation.は「全てのことはほどほどに」といった意味になります.

以下のようにdoやeatなどの動詞を付けて使うこともできます.

Do everything in moderation.「何事もほどほどにしろ.」

Eat everything in moderation.「何事もほどほどに食べろ.」

「英会話例文」
“Want to know the real secret of keeping your weight at a manageable level? It's quite simple.”「管理しやすいレベルにあなたの体重を維持する実際の秘密を知りたいですか?とても簡単なんだよ.」
“Sure.”「もちろん」
“Everything in moderation.” “Everything in moderation,” he repeated.「何事もほどほどにだ.」,「何事もほどほどにだよ.」,と彼は繰り返した.

※Shelley CooperのLaura and the Lawmanという本からの引用です.

2014年8月13日水曜日

As the saying goes....; As the proverb says....

「意味」諺にもあるように、...。俗にいうように、...。

※諺や格言、俗に言われていること、を引用したいときのフレーズです。

As the saying goes....とAs the proverb says....の2つ以外に、以下のようないろいろなパターンがあります。

As the saying runs....
As the saying says....
As the proverb goes....
As the proverb runs....

もっとよく使われるのがAs the saying goes....で、その次がAs the proverb says....です。

「英語例文」
As the saying goes, you can't make an omelet without breaking eggs.「俗に言われているように、玉子を割らずにオムレツは作れないんだ。」

2014年8月12日火曜日

Did I hear you right?

「意味」私の聞き間違いでしょうか?

※相手が耳を疑うようなことを言った時や、相手の言ったことを単に聞き間違いかと思った時に使います。

「英会話例文」
“I'll sleep on the floor.” 「僕は床の上で寝るよ。」
“You. What? Did I hear you right, Eduard, did I hear you right? You are going to sleep on the floor, like a dog?"「お前、なんだって?俺の聞き間違いか、エドゥアード?俺の聞き間違いか?犬のように床の上で寝るつもりなのか?」

※A. Phill BabcockのSally Beat the oddsという本からの引用です。

2014年8月11日月曜日

The feeling is mutual.

「意味」その気持ちは(私も)同じだ。私もそう思っています。思いは同じだ。

※mutualは「共通の」という意味があるので、The feeling is mutual.は「その感情や気持ちは共通だ」という意味になります.

そこそこ使われるフレーズです.

「英会話例文」
“And most of all I hate both of you.”「それでね、私はとりわけあなたたち二人が嫌いなのよ。」
I glared down at Meg.「私は、メグを下へにらみつけた。」
“Well, the feeling is mutual!”「それじゃ、その気持ちは私も同じだ。」

※Carolyn Q. EbbittのThe Extra-Ordinary Princessという本からの引用です。

2014年8月8日金曜日

It's no secret that ....

「意味」...はよく知られている。...は皆が知っている。

※「....は少しも秘密でない」ということから,「...は皆が知っているから,秘密にするようなことでない」という意味になります.

そこそこ使われるフレーズです.

「英語例文」
It's no secret that you love him.「あなたが彼を愛していることは皆が知っている。」

2014年8月7日木曜日

Don't spend it all in one place.

「意味」(そのお金を)いっぺんに使ったらだめだよ.

お金をいっぺんに使ったらだめだ,という意味ですが,少額のお金でも冗談でこんなことを言う場合があります.

使用頻度は高くはないです.

「英会話例文」
He hands me a folded-up five-dollar bill. 彼は私に折りたたんだ5ドル紙幣を渡す.
"Five dollars?" 「5ドルなの?」
He winks, "Don't spend it all in one place. 彼はウィンクして,「いっぺんに使ったらだめだよ.」

※Josette Dermody WingoのMother Was a Gunner's Mate: World War II in the Wavesという本からの引用です.

2014年8月6日水曜日

Give my best to ...; All the best to ....

「意味」...によろしくと伝えておいてね.

※...の部分には人の名前や人称代名詞など,人を表すものが入ります.

別れ際に使います.その場にいない”...さん”によろしくと伝えておいてね,と言いたい場合のフレーズです.

「英会話例文」
Mary: Good-bye, Lucy. Give my best to your family.「メアリー:さようなら,ルーシー.ご家族によろしくと伝えておいてね.」
Lucy: Sure, Mary. Good-bye.「わかったわ,メアリー.さようなら.」

2014年8月5日火曜日

I'm very glad to meet you.; I'm glad to meet you.; Glad to meet you.

「意味」はじめまして.お会いできて嬉しいです.

※初対面の時の挨拶として使います.特にI'mを省略せずに,強調の意味のveryを入れたI'm very glad to meet you.は丁寧です.

以前紹介した(It's) nice to meet you.; (I'm) pleased to meet you.も同じように初対面の挨拶で使います.

使用頻度は(It's) nice to meet you.>(I'm) glad to meet you.>(I'm) pleased to meet you.の順番です.

「英会話例文」
“Tom, I want you to meet my mom, Pauline. Mom, this is Tommy.”「トム,私のママのポーリンに会ってほしいの。ママ、こちらはトミーよ。」
“I'm glad to meet you, Tom.”「はじめまして,トム.」
“I'm glad to meet you, Mrs. ...”「はじめまして,....」

※Randy J. Harvey, PhDのThomas Claytonという本からの引用です.

2014年8月4日月曜日

Joking aside, ...; Joking apart, ....; Kidding aside, ...; Kidding apart, ....

「意味」冗談はさておき、...

※真面目な話をしたい時の前置きに使います.apartよりasideの方がよく使われます.

Allが頭に付く場合もよくあります.すなわち,

All joking aside, ...
All joking apart, ....
All kidding aside, ...
All kidding apart, ....

「英会話例文」
All joking aside, I'm serious about being worried for you.「冗談はさておき,私はあなたのことを真剣に心配しているのよ。」

2014年8月1日金曜日

Remember to write.; Don't forget to write.

「意味」手紙を書くのを忘れないでね.手紙を必ず書いてね.

※旅に出る人に対して,「旅先から手紙を書くのを忘れないでね」と言いたい時に使います.

別に旅に出るわけでもなく,すぐにまた会うような場合にも,別れ際に,冗談でこのフレーズを使う場合もあります.

「英会話例文」
Mary: Good-bye. Don't forget to write.「メアリー:さようなら.手紙を書くのを忘れないでね.」
Tom: I won't. Good-bye.「トム:忘れないよ.さようなら.」