2015年6月30日火曜日

Just a quick question.

「意味」ちょっと(簡単な)質問があるのですが.一つちょっとお聞きしたいのですが.

※ちょっとした質問を始める時の切り出しに使います.Just a quick questionの後に,質問内容が続きます.

quick questionは「簡単な質問」,「ちょっとした質問」の意味です.

「英会話例文」
Just a quick question. Is there a gift shop in the hotel? 「一つちょっとお聞きしたいのですが,そのホテルにはギフトショップはありますか?」

2015年6月29日月曜日

Coffee would be nice.

「意味」コーヒーをいただきます.コーヒーにします.

※レストランや,航空機内,友人宅などで「飲み物は何にしますか?」と尋ねられたときの返答に使います.もちろん,Coffeeは他の飲み物に変えて使うことができます.

Coffee, please.「コーヒーをお願いします」でも問題はないのですが,Coffee would be nice.の方が好感をもってもらえると思います.

Coffee would be nice.は,飲み物の場合ですが,飲み物以外のもので「何にしますか?」や「どれにしますか?」と尋ねられたときにも,... would be nice.という言い方を返答に使うことができます.

「英会話例文」
A: What would you like to drink?「A:飲み物は何にしましょうか?」
B: Coffee would be nice.「B:コーヒーをいただきます.」

2015年6月26日金曜日

Keep the change.

「意味」おつりは取っておいて.おつりは要りません.

※タクシーで代金を払う時に使うことが多いですが,店でお金を払う時にも使います.

changeは「小銭」や「おつり」のことです.

おつりはチップとして相手に取っておいてもらう,という意味合いもありますが,払う方としても小銭が増えると困るということでこのフレーズを使うこともあります.

アメリカでホームレスの前を通りかかると,ホームレスが小銭を入れたコップを振って,"Spare some change?"とか"Spare change?","Change?"などと言ってきたりします.これは「小銭を与えてくれ」という意味です.spareには,「余分の」という形容詞の意味や,「お金を与える」という動詞の意味があります.

「英会話例文」
A: Here's ten. Keep the change. 「A: これで10ドルです.おつりは取っておいて.」
B: Thank you.「B:ありがとう.」

2015年6月25日木曜日

(You) learn something new everyday.

「意味」毎日、何か新しい発見がある。毎日,新たに知ることがある。

※ありふれた決まり文句(いわゆるcliché)として使われています。

使用頻度はそれほど多くはないと思います。

「英会話例文」
A: Oh, I didn't know that.「A:ああ,それは知らなかったな。」
B: You learn something new everyday.「B:毎日、何か新しい発見があるね。」

2015年6月24日水曜日

Yuck!

「意味」おえー!ゲッ!うえー!

※強い嫌悪や拒絶などを表わす間投詞です.

よく使います.

名詞としては,「気持ち悪いもの」,「不快なもの」といった意味があります.

「英会話例文」
Oh, yuck! This is disgusting.「うわー,おえー!これ,気色悪い.」

※disgustingは,「気色悪い」,「胸が悪くなるような」,「実に嫌な」といった意味があります.

2015年6月23日火曜日

Pull yourself together.

「意味」気を取り直して.しっかりして.落ち着いて.

※相手が怒っていたり,気が動転していたりなど,通常の感情や気持ちでない場合に,「感情や気持ちを元に戻して」,といった意味で使います.

pull togetherで「立て直す」という意味があります.

「英会話例文」
Pull yourself together. You can do it.「気を取り直して.君はできるさ.」

2015年6月22日月曜日

The sky is the limit.

「意味」制限なしだ.限度はない.いくらでも可能だ.

※慣用句として使われています.

直訳は「空が限度だ」ですが,空はとても高くて広いので(というか,無限に広がっているので),その空が限度ということは,限度や制限はないに等しい,という意味になります.

このフレーズを使う具体的な場面としては,たとえば,...

ある人にレストランに連れて行かれて,その人から食べ物を注文するように言われた後に,The sky is the limit.と言われたら,「限度なしに,いくら注文してもかまわない」といった意味になります.

「英会話例文1」
Order what you want. The sky's the limit.「欲しい物を注文しろ.制限なしだ.」

「英会話例文2」
The sky is the limit. You can do anything you want to do.「限度はない.あなたのしたいことは何でもできる.」

2015年6月19日金曜日

I mean it.

「意味」私は本気だ。私は本気で言ってるんだ。

※ある発言の後、「今の発言は冗談ではなく、本気だ」と、発言を強調したい時に使います。

「英会話例文」
A: Do you mean it?「A:本気で言っているのか?」
B: Yes, I mean it. 「B:ああ、本気だ。」
A: Don't lie. 「A:嘘つくなよ。」
B: I'm not lying. 「B:嘘じゃないって。」

2015年6月18日木曜日

people person

「意味」人当たりのいい人.人付き合いのいい人.社交的で協調性のある人.

※peopleとpersonをくっ付けた面白い言葉.上記の意味を知らないと,人からYou're a people person.と言われても,何のことかさっぱり分からないと思います.

You're a people person.は,もちろん良い意味です.

複数形は,people personsの他,people peopleなんていう言い方もあります.

「英会話例文」
I'm a people person. I can get along well with all kinds of people.「私は人当たりのいい人なんです.どんな人とでもうまくやっていけます.」

2015年6月17日水曜日

Damn!; Damn it!

「意味」こんちくしょう!くそっ!

※Damn!やDamn it!は汚い俗語ですが,人によってはよく使います.

damnは「地獄に落とす」や「永遠に罰する」といった意味の単語です.

物に当たる時などに,よくDamn!と言ったり,Damn it!と言ったりしますが,人に対しても使います.

Damn you!だと,相手に対して「こんちくしょう!」と言うわけですが,かなりきつい言い方です。冗談で使う人はいますが、あまり使わない方が無難です。

「英会話例文」
A: Ouch! Damn it!「A:あイタ!こんちくしょう!」
B: What's wrong?「B:どうしたの?」

2015年6月16日火曜日

(It's) my treat.

「意味」私のおごりよ.私がおごるわ.

※treatは動詞では「扱う」などの意味がありますが,ここでのtreatは名詞で「おごること」を意味します.

以前紹介したIt's on me.もよく使います.

「英会話例文」
A: Don't worry about paying, it's my treat. 「A:支払いの心配はしないで.私のおごりよ.」
B: Thanks.「B:ありがとう.」

2015年6月15日月曜日

What do you do (for a living)?

「意味」仕事は何をしているのですか?

※相手の職業を尋ねる場合のフレーズ.

for a livingを省略したWhat do you do?だけの場合もよくありますが,この場合は職業を尋ねているのとは異なるケースもあります.職業を尋ねているかどうかは,その時の状況で判断できると思います.

What do you doの後に for a living以外のものが付くと,職業を尋ねるのとは異なる意味になることが多いです.以下にその例を示します.

What do you do when you meet a bear?「クマと出会ったら,あなたはどうしますか?」
※What do you do when ...のパターンはよく使います.

What do you do for fun?「楽しむために何をしますか?」

What do you do on Sunday?「日曜日に何をしてますか?」

「英会話例文」
A: What do you do for a living?「A:仕事は何をしているのですか?」
B: I work for XYZ Company.「B:XYZ会社で働いています。」

2015年6月12日金曜日

No offense taken.

「意味」別に気にしてないよ。別に構いませんよ。

※offenseは「無礼」,「攻撃」などの意味で,

No offense taken.は,「相手の発言や行為が,私に対して無礼にはなっていない」,といった意味になります。

「英会話例文」
A: Sorry. I didn't mean anything by that.「A:ごめん.別に深い意味はなかったんだ。」
B: It's okay. No offense taken.「B:大丈夫よ.気にしてないから。」

2015年6月11日木曜日

That was then, this is now.

「意味」昔は昔,今は今。それは昔の話で今は状況が違っている。昔のことは忘れて,今を考えよう。

「英語例文」
That was then, this is now. We need to change to fit current circumstances. 「昔は昔,今は今。私たちは,現在の状況に合うように変わる必要がある。」

2015年6月10日水曜日

What are you waiting for?

「意味」何でぐずぐずしているの?何をためらっているの?あなたは何を待っているの?

※文字通りの意味は「あなたは何を待っているの?」ですが,何かをするのを躊躇している人やぐずぐずしている人に対して,「何でぐずぐずしているの?」や「何をためらっているの?」という意味でも使います.

「英会話例文」
What are you waiting for? Do it now! There is no time like the present. 「何をためらっているの?今,やりなさい.今ほど良い時はないよ。」

2015年6月9日火曜日

How dare you!

「意味」よくもまあ(そんなことを)!

※相手の発言・行為に対して腹を立てているときのフレーズ.

以下のようにHow dare youの後に,言葉が続く場合がよくあります.

How dare you say such a thing!「よくもそんなことが言えるな!」

How dare you laugh at me.「よくも私のことを笑えるものだ。」

腹を立てている相手がyouではない場合は,その人がyouの部分に入ります.たとえば,彼ら(they)に対して腹を立てている場合は,

How dare they!

です.How dare them!ではありません.

「英会話例文」
'Oh yes. I think you're heartless too probably. I think you're bad news.' 「ああ,そうだ.あなたはきっと薄情だと私は思う。あなたが凶報だと私は思う。」

'I'm not heartless. How dare you. You don't know me.' 「私は薄情ではない.よくもまあそんなことを.あなたは私のことを分かってない.」

※Damien WilkinのLittle Mastersから引用しました.

2015年6月8日月曜日

Wish me luck.

「意味」うまく行くように祈っててね.幸運を祈ってね.

※私の幸運を祈るように,相手にお願いするフレーズですが,日本語では,こういう言い方はあまりしないと思います.

「英会話例文」
A: Wish me luck.「うまく行くように祈っててね.」
B: I'm sure you don't need it, but good luck.「きっとその必要はないよ.でも,幸運を祈ってます.」

※Bさんの発言は,「私が幸運を祈らなくても,うまくいきますよ」,という意味です.

2015年6月5日金曜日

when you come to think of it, ...

「意味」考えてみると,...

※このフレーズは,よく使われています.

youをweにかえた

when we come to think of it, ...

も使われていますが,youの場合の方がだんぜん多いです.

「英語例文」
It's a strange idea when you come to think of it.「考えてみると,それは妙な考え方だ。」

2015年6月4日木曜日

I'm not the person I once was.; I'm not the person that I once was.

「意味」私は以前の私とは違うんだ.

※日常生活で使う機会はあまりないと思いますが,一度は使ってみたいカッコいいフレーズ.

thatは省略することが多いです.

personの部分はmanやwoman, girlなどに変えて使うことができます.

「英会話例文」
I'm not the man I once was. You need to keep your distance from me.「私は以前の私とは違うんだ.あなたは私と距離をおく必要がある.」

2015年6月3日水曜日

Would you excuse us for a minute?; Could you excuse us for a minute?

「意味」ちょっと席を外してもらえないでしょうか?

※その場に3人以上いる状況で,ある人には聞かれたくない話をしたい場合です.

ていねいな言い方です.

for a minuteの部分は,for a few minutesやfor a moment, for a secondなど,「少しの間」を意味する他の語に変えて使うことができます.

「英会話例文」
Tom, could you excuse us for a moment? I need to speak to Bill in private.「トム,ちょっと席を外してもらえないかな?ビルに内密に話す必要があるんだ.」
Of course.「もちろん,いいですよ.」

2015年6月2日火曜日

Take your time.

「意味」慌てないで.ゆっくりどうぞ.焦らないで.

※相手が何かをする時に,「慌てないで,ゆっくりやってね」と言いたい時のフレーズ.

とてもよく使います.

「英会話例文」
Take your time. There's no need to rush.「慌てないでね.急ぐ必要はないから.」

2015年6月1日月曜日

How should I take that?; I don't know how to take that.

「意味」それはどう解釈すればいいのか?それをどう受け取ればいいの?

※他人の発言やコメントなどに対して,「それはどう解釈すればいいのか?」と尋ねたい時に使います.thatの部分は,他にかえて使うことができます.たとえば,

How should I take this message?「このメッセージをどう解釈すればいいのか?」

How should I take what she said?「彼女の言ったことをどう解釈すればいいのか?」

takeが「解釈する」以外の意味の場合は,このフレーズはもちろん違った意味合いになります.たとえば,

How should I take this drug?「この薬をどう服用すればいいのか?」

「英会話例文」
“Boy, you're a pistol.”「おや,君は拳銃だな.」
“How should I take that?”「それはどう解釈すればいいの?」
“I don't know.”「知らないね.」

※ James Lee BurkeのIn the Electric Mist with Confederate Deadという本から引用しました.