2015年9月30日水曜日

I wasn't born yesterday.

「意味」昨日,今日,生まれたわけではない。そんなことぐらい知ってる。私は世間知らずではない。そんなことには騙されないぞ。

※直訳では「私は昨日生まれたのではない」です.

生まれてからかなりの年数が経っていて,その間に様々なことを知って,経験しているのだから,「そんなことぐらい知ってる」や「そんなことには騙されない」といった意味になります.

「英語例文」
Don't kid me. I wasn't born yesterday.「からかうなよ。そんなことぐらい知ってる。」

2015年9月29日火曜日

Let's take five.

「意味」ちょっと休もう.少し休憩しよう.

※take fiveはtake five-minute rest「5分間の休憩をとる」を略したものです.使用頻度は高くはないです.

同じfiveを使ったフレーズで
Give me five.「ハイタッチしよう」
というのがありますが,このfiveは手の指5本のことです.

また,有名なジャズ曲でTake Fiveというのがあるのですが,こちらはこの曲が5拍子であることに由来するそうです.

「英語例文」
I'm tired. Let's take five.「疲れた.ちょっと休もう.」

2015年9月28日月曜日

It couldn't be worse.; Couldn't be worse.

「意味」それ以上は悪くならない.最低だ.

※以前,紹介したIt couldn't be better.のbetterをworseに変えたフレーズ.主語ItはThingsやThe situationなど他の場合もよくあります.

「それ以上は悪くならない.」ということは,それよりも悪い状態は存在しないということなので,「最低だ」という意味になります.

It couldn't be better.と比べると,It couldn't be worse.の使用頻度は低いです.

「英語例文」
It's really bad. It couldn't be worse.「ほんとうにひどい.最低だ.」

2015年9月25日金曜日

I’m on your side.

「意味」私はあなたの味方です.

※直訳では「私はあなたの側にいる」ですね.

友人が誰かと争っていたり,トラブルを起こして困っていたり,などのケースで,その友人を勇気付けたり,同情したりするのに,このフレーズを使うことができます.

「英語例文」
I'm on your side. You know I'm not the enemy.「私はあなたの味方だ.私が敵でないことは分かっているでしょ.」

2015年9月24日木曜日

This sucks.

「意味」これ,嫌だ.これはむかつく.

※suckは「吸う」という意味以外に,アメリカの俗語で「むかつく」や「いや気がさす」といった意味があります.

以下のように主語を人にかえて使うこともできます.

You suck.「おまえ,むかつくな.」

また,以下のように,at ...を付けて「...が下手だ」という意味で使うこともできます.

You suck at cooking.「あなたは料理が下手だ。」

「英語例文」
This game sucks. Let's quit. 「このゲーム,嫌だ.止めよう.」

2015年9月23日水曜日

There are plenty of fish in the sea.; There are plenty more fish in the sea.

「意味」男(女)なんていくらでもいる。選択肢は他にもたくさんある。

※「海には魚がたくさんいる」が文字通りの意味ですが、友人が失恋したときの慰めの言葉として使います。

また、男女関係以外のケースでも、「選択肢は他にもたくさんある」、という意味で使います。

「英語例文」
Cheer up,Tom. There are plenty of fish in the sea.「元気出せよ、トム。女なんていくらでもいるさ。」

2015年9月22日火曜日

Sad to say, ...

「意味」残念ですが...。悲しいことに...。

※通常、文頭に使います。

残念なことや悲しいことを言う前に、Sad to sayと言っておくと、これから自分が言うことは自分にとっては(あるいは、私たちにとっては)悲しい(あるいは、残念な)ことだ、という気持ちを伝えることになります。

「英語例文」
Sad to say, I have to go back to work.「残念ですが、私は仕事に戻らないといけないのです。」

2015年9月21日月曜日

Things are not as bad as you think.

「意味」状況はあなたが思っているほど悪くはない。

※物事がうまくいかなくて、落ち込んでいるような人にこの一言。

主語を他にかえると、使う状況もまた変わってきます。たとえば、

He is not as bad as you think.「彼はあなたが思っているほど悪くはない。」

「英会話例文」
Cheer up! Things are not as bad as you think.「元気出せよ!状況はあなたが思っているほど悪くはないよ。」

2015年9月18日金曜日

It's a snap.

「意味」それは簡単だ.

※snapは「ポキッと折れること」や「パチンという音」の他,アメリカの口語では「簡単なこと」の意味で使われています.

「英会話例文」
It's a snap. You can do it too.「それは簡単だ.君もできるよ.」

2015年9月17日木曜日

It's as clear as mud.; It's clear as mud.; Clear as mud.

「意味」さっぱり分からない.全く理解できない.

※mudは「泥」のことなので,It's as clear as mud.は直訳では「泥と同じくらい澄んでいる」です.もちろん,泥はまったく澄んでいないので,「泥のように濁ってさっぱり見えない」,ここから「さっぱり分からない」といった意味になります.

主語は他にかえて使うことができます.

面白いフレーズですが,使用頻度は低いです.

「英会話例文」
That's as clear as mud. Can you explain that a little bit more?「さっぱり分からないよ.もうちょっと説明してくれない?」

2015年9月16日水曜日

Don't tease me.

「意味」私をからかわないでよ.

※teaseは「からかう」や「いじめる」です.

相手が私をからかって言っているように思えた時は,

Are you teasing me?「私をからかっているんでしょう?」

You're teasing me, aren't you?「私をからかっているのね?」

です.

また,「今のは,あなたをからかって言ったんだ」と言いたい時は,

I'm teasing you.「あなたをからかっているのよ.」

「英会話例文」
A: Don't tease me.「A:私をからかわないでよ.」
B: I'm not teasing you. I'm serious. 「B:からかってなんていないさ.私は本気だ.」

2015年9月15日火曜日

It's mumbo jumbo to me.

「意味」それは私にはちんぷんかんぷんだ

※mumbo jumboには「訳の分からない言葉」や「ちんぷんかんぷん」,「訳の分からない宗教儀式」の意味があります.

語源は,西アフリカの宗教儀式でマスクを付けて踊るダンサーMaamajombooだそうです.

以下の例文のように,主語Itは他にかえて使うことができます.

「英会話例文」
Half of what you said was mumbo jumbo to me.「あなたの言ったことの半分は,私にはちんぷんかんぷんだった。」

2015年9月14日月曜日

You are more than welcome.

「意味」あなたは大歓迎です。どういたしまして。

※歓迎(welcome)より以上(more than)だ,ということで,「あなたは大歓迎です」といった意味になります.この意味の場合,以下のようにto ...を付けて,「あなたが...するのは大歓迎です」という意味で使う場合があります.

You are more than welcome to join us.「あなたが私達に加わるのは,大歓迎です。」

また,相手からThank you.などとお礼を言われた後に,You are more than welcome.とこちらが言えば,You are welcome.「どういたしまして」を強めた意味になります.日本語の場合,「どういたしまして」を強めた言い方は(たぶん)無いと思いますので,日本語ではこの場合も「どういたしまして」という訳でいいのかなと思います.

「英会話例文1」
You are more than welcome to go with me.「あなたが私と一緒に行ってくれるのは大歓迎です。」

「英会話例文2」
A: Thank you.「A:ありがとう。」
B: You are more than welcome.「B:どういたしまして。」

2015年9月11日金曜日

I can't stand ...ing.

「意味」...するのは我慢できない。...するのは耐えられない。...するのは大嫌い。

※自動詞のstandは「立つ」ですが,このフレーズのstandは他動詞で「我慢する」,「耐える」の意味です.

「それには我慢できない」と言いたい場合は,

I can't stand it.

です.

「英会話例文」
I can't stand hearing his voice anymore.「もうこれ以上,彼の声を聞くのは耐えられない。」

※「我慢できない」や「耐えられない」と言う場合は,anymore(これ以上)が付く場合が多いですね.

2015年9月10日木曜日

Don't reach for the stars.; Don't reach for the moon.

「意味」高望みはするな.得られないものを得ようとするな.

※ reach for...は「...に手を伸ばす」,「...を得ようとする」といった意味です.

星(stars)や月(moon)に手を伸ばすのは困難なので,reach for the stars(moon)で「得られないものを得ようとする」や「高望みをする」といった意味になります.また,「とても困難なことに挑戦する」というポジティブな意味でも使われます.

Don't reach for the stars.の方が,Don't reach for the moon.より,よく使われますが,両方とも使用頻度はそれほど多くはありません.

「英会話例文」
Don't just reach for the stars. Grab a hold of one, grasp it tightly, and pull it into your heart and soul.「ただ高望みはするな。人の心をつかみ、それをかたく握り、それをあなたの心と魂に引き入れろ。」

※ボディビルダーのRobert Cheekeさんの“かっこいい”言葉です.Grab a hold of one.は他の意味に解釈することも可能です.

2015年9月9日水曜日

Say uncle.

「意味」参ったと言え.自分の負けだと言え.

※ちょっと面白い俗語のフレーズ.

uncleは普通は「おじさん」の意味で使いますが,ふざけた喧嘩や格闘技のインフォーマルな戦いなどで自分の負けを認めるときの「参った!」という声の意味があります.

「英会話例文」
A: Say uncle.「A:参ったと言え.」
B: Uncle! I give up!「B:参った!降参だ!」

2015年9月8日火曜日

He's out.; He's out at the moment.; He's out now.

「意味」彼は、今、外出中です。

※電話の相手や来客から「...さん、おられますか?」と言われたのに、その人が外出中でその場にいない、という場合に使うフレーズ。

また、刑務所や留置所などにいたのに、今は出所して、外にいる、という場合もHe's out now.を使います。

主語のHeは、もちろん、Sheや人名にかえて使うことができます。

「英会話例文」
A: Is Mr. Tanaka there?「A:田中さんはそちらにおられますか?」
B: No, I'm sorry, he's out at the moment.「B:いいえ、申し訳ないですが、彼は、今、外出中です。」

2015年9月7日月曜日

By all means.

「意味」ぜひとも。もちろん。

※By all means.だけを単独で使う場合です。快く承諾や同意する場合に使います。

以下のように文中で使う場合は、「なんとしてでも」、「絶対に」、「必ず」と言う意味になります。

We are going to do it by all means.「私たちは必ずそれをするつもりです。」

「英会話例文」
A: Can I use your phone?「A:あなたの電話、使ってもいいですか?」
B: By all means.「B:もちろん。」

2015年9月4日金曜日

Stop fooling around.; Don't fool around.; Quit fooling around.

「意味」ふざけるのは止めろ.だらだらするのは止めてよ.

※fool aroundは「ばかなまねをする」、「ふざける」や「だらだらして時間を無駄にする」といった意味です.

ふざけている人やだらだらしている人に対して使います.自分も一緒にふざけているような場合は,

Let's stop fooling around.「ふざけるのはやめよう.」

です.

「英会話例文」
Stop fooling around. Let's go.「ふざけるのは止めてよ.行きましょう.」

2015年9月3日木曜日

It happens all the time.

「意味」それはよくあることだ.

It happens.「そういうこともあるよ。」は以前にも紹介しましたが,それにall the timeを付けた場合です.

all the timeは「いつも」や「四六時中」といった意味です.

このIt happens all the timeは,曲のタイトルによく使われているようで,同じタイトルの曲がいくつもあります.

「英会話例文」
This is dangerous, but it happens all the time.「これは危険だが,よくあることだ.」

2015年9月2日水曜日

Here's looking at you.

「意味」君の瞳に乾杯.

※映画「Casablanca(カサブランカ)」で使われたとても有名なフレーズ.

映画のこのフレーズは「君の瞳に乾杯」と和訳されていますが,これはすばらしい訳だと思います.

誰かと二人で乾杯するときに,「Casablanca」の主役Humphrey Bogart (ハンフリー・ボガート)になった気分で,ちょっと気取って(あるいは,冗談めかして),Here's looking at you.を使ってもいいですね.

Here's to ...も,乾杯するときに「...に乾杯」という意味で使います.たとえば,

Here's to you.「君に乾杯.」

Here's to your future.「あなたの将来に乾杯.」

「英会話例文」
Someday you'll understand that. Now, now. Here's looking at you, kid.「いつか君にもそれが分かるでしょう.では,では,君の瞳に乾杯.」

※映画Casablancaからの引用です.

2015年9月1日火曜日

Surely + 否定文

「意味」まさか...ではないでしょうね。

※surelyは「確かに」,「きっと」といった意味の副詞ですが,これを否定文で使うと,上記のような意味になります.

この意味の場合は,Surelyは文頭に使うことが多いです.

また.書く時は,最後に?を付ける場合があります.

「英会話例文」
Surely you don't love him?「まさか彼のことを愛してないでしょうね?」