「意味」立ち止まってバラの香りを嗅ぎなさい。
※今日の英語,よく知られた英語のことわざです.
忙しい中でも美しいバラを見つけたら,立ち止まって香りを嗅ぐような,人生を楽しむ時間を取りなさい,というような意味合いです.
忙しい生活の中で忘れかけていた大事なことを思い出させるような,なかなか良い言葉だと思います.
Stop and smell the flowers.も同様な意味で使います.
「英語例文」
Don't push yourself too hard. Take time to stop and smell the roses.「頑張りすぎるな。立ち止まってバラの香りを嗅ぎなさい。」
※Stop and smell the roses.は命令文として使うほか,上記例文のように文の中に組み込んで使う場合も多いです.例文のDon't push yourself too hard.は以前こちらで紹介しました.
2020年7月30日木曜日
You have a lot to answer for.
「意味」あなたには大いに責任がある。
※今日の英語,トラブルなど良くないことが起きた責任が相手にある場合に,その責任を問うような意味合いです.
フォーマルな言い方ではありません.
「英語例文」
Your plans are terrible, Simon. You have a lot to answer for.「サイモン、君の計画はひどいじゃないか。君には大いに責任がある。」
※例文のように,forの後に何も付けない場合がけっこう多いです.
※今日の英語,トラブルなど良くないことが起きた責任が相手にある場合に,その責任を問うような意味合いです.
フォーマルな言い方ではありません.
「英語例文」
Your plans are terrible, Simon. You have a lot to answer for.「サイモン、君の計画はひどいじゃないか。君には大いに責任がある。」
※例文のように,forの後に何も付けない場合がけっこう多いです.
2020年7月29日水曜日
It (really) bugs me.
「意味」それは(ほんとうに)私をいらいらさせる。
※今日の英語,bugは名詞では「虫」の意味がありますが,虫は嫌なものなので,動詞としては「いらいらさせる」,「困らせる」,「悩まさせる」などbotherやannoyと同様な意味で使います.
主語は人や物事などいろいろかえて使えます.
「英語例文」
It's not a big deal for most people, but it really bugs me.「それはほとんどの人にとっては大したことではないけど、それはほんとうに私をいらいらさせる。」
※今日の英語,bugは名詞では「虫」の意味がありますが,虫は嫌なものなので,動詞としては「いらいらさせる」,「困らせる」,「悩まさせる」などbotherやannoyと同様な意味で使います.
主語は人や物事などいろいろかえて使えます.
「英語例文」
It's not a big deal for most people, but it really bugs me.「それはほとんどの人にとっては大したことではないけど、それはほんとうに私をいらいらさせる。」
2020年7月28日火曜日
I was under the impression (that) ...
「意味」私は...だと思い込んでいました。
※今日の英語,よく使います.
自分の思い込みが間違っていた(あるいは,間違っているかもしれない)という場合に使いことが多いと思います.
現在形でも使いますが,過去形で使う場合の方が多いと思います.
「英会話例文」
I was under the impression they had broken up.「私は彼らが別れたと思い込んでいました。」
※今日の英語,よく使います.
自分の思い込みが間違っていた(あるいは,間違っているかもしれない)という場合に使いことが多いと思います.
現在形でも使いますが,過去形で使う場合の方が多いと思います.
「英会話例文」
I was under the impression they had broken up.「私は彼らが別れたと思い込んでいました。」
2020年7月27日月曜日
as you might expect
「意味」ご推察のとおり。ご想像のとおり。
※今日の英語,とてもよく使います.
mightをmayにかえた
as you may expect
も使いますが,as you might expectの方が丁寧で,使用頻度も高いです.
「英会話例文」
As you might expect, the answer is very complicated.「ご想像のとおり、答えは非常に複雑です。」
※今日の英語,とてもよく使います.
mightをmayにかえた
as you may expect
も使いますが,as you might expectの方が丁寧で,使用頻度も高いです.
「英会話例文」
As you might expect, the answer is very complicated.「ご想像のとおり、答えは非常に複雑です。」
2020年7月24日金曜日
There is no doubt in my mind that ...
「意味」...であることに疑う余地はない。...であることに間違いはない。
※今日の英語,けっこう使います。
「私の心に(in my mind)疑い(doubt)はまったくない」ということで,上記の意味になります.
「英語例文」
There is no doubt in my mind that he knew about it.「彼がそれについて知っていたことは間違いない」
※今日の英語,けっこう使います。
「私の心に(in my mind)疑い(doubt)はまったくない」ということで,上記の意味になります.
「英語例文」
There is no doubt in my mind that he knew about it.「彼がそれについて知っていたことは間違いない」
2020年7月23日木曜日
I got cold feet.; I had cold feet.
「意味」私はおじけづいた。私は逃げ腰になった。私は怖くなった。
※今日の英語,「私は冷たい脚(cold feet)をもった」で上記の意味になります.
何かをすることになっていたのに,いざとなったらおじけづいてしまった,という場合に使います.
「英語例文」
When the time came, I got cold feet.「その時が来たら,私はおじけづいてしまった。」
※今日の英語,「私は冷たい脚(cold feet)をもった」で上記の意味になります.
何かをすることになっていたのに,いざとなったらおじけづいてしまった,という場合に使います.
「英語例文」
When the time came, I got cold feet.「その時が来たら,私はおじけづいてしまった。」
2020年7月22日水曜日
once things get back to normal
「意味」物事が正常に戻ったら
※今日の英語,けっこう使います.
once things get back to normalに比べると使用頻度は劣るものの,同じような言い方で以下も使います.
once things get back on track「物事が軌道に乗れば」
once things get rolling「物事が動き出すと」
once things get going「物事が動き出すと」
once things get better「物事が良くなると」
「英会話例文」
Once things get back to normal, we can get a chance to do that.「物事が正常に戻ったら、私たちはそれを行う機会を得ることができます。」
※今日の英語,けっこう使います.
once things get back to normalに比べると使用頻度は劣るものの,同じような言い方で以下も使います.
once things get back on track「物事が軌道に乗れば」
once things get rolling「物事が動き出すと」
once things get going「物事が動き出すと」
once things get better「物事が良くなると」
「英会話例文」
Once things get back to normal, we can get a chance to do that.「物事が正常に戻ったら、私たちはそれを行う機会を得ることができます。」
2020年7月21日火曜日
from coast to coast (and border to border)
「意味」米国で。全国で。西海岸から東海岸まで。
※今日の英語,coastは海岸なので,from coast to coastはアメリカでは西海岸から東海岸までということです.borderは国境なので,border to borderはアメリカではカナダとの国境からメキシコの国境までということになります.
ハイフンでつなげたcoast-to-coastは「全米の」,「全国の」,「西海岸から東海岸までの」という意味の形容詞としてよく使います.一方,border-to-borderという言い方はしません.
「英語例文」
Events have been canceled from coast to coast.「イベントは全米でキャンセルされた。」
※今日の英語,coastは海岸なので,from coast to coastはアメリカでは西海岸から東海岸までということです.borderは国境なので,border to borderはアメリカではカナダとの国境からメキシコの国境までということになります.
ハイフンでつなげたcoast-to-coastは「全米の」,「全国の」,「西海岸から東海岸までの」という意味の形容詞としてよく使います.一方,border-to-borderという言い方はしません.
「英語例文」
Events have been canceled from coast to coast.「イベントは全米でキャンセルされた。」
2020年7月20日月曜日
I've made it a rule to ...
「意味」私は必ず...するようにしてきた。私はいつも...するようにしてきた。
※今日の英語,make it a rule to ...で「...するのを常としている」,「いつも...している」です.
I've made it a rule to ...は現在完了形なので,「いつも...するようにしてきた」という意味になるわけですが,もちろん現在形でも使います.
日本では(たぶん?)よく知られた言い方だと思うのですが,使用頻度は高くはありません.
「英会話例文」
I've made it a rule to have my phone by my bed.「私はいつもベッドのそばに電話を置くようにしてきた。」
※今日の英語,make it a rule to ...で「...するのを常としている」,「いつも...している」です.
I've made it a rule to ...は現在完了形なので,「いつも...するようにしてきた」という意味になるわけですが,もちろん現在形でも使います.
日本では(たぶん?)よく知られた言い方だと思うのですが,使用頻度は高くはありません.
「英会話例文」
I've made it a rule to have my phone by my bed.「私はいつもベッドのそばに電話を置くようにしてきた。」
2020年7月17日金曜日
like a fish out of water
「意味」場違いな。ぎこちない感じの。
※今日の英語,直訳では「水から出た魚みたいに」ですが,慣れない(あるいは,経験したことのない)状況であったり,周りの人達が非常に異なっていたりして,場違い,あるいは,ぎこちなく感じる,という場合に使います.
けっこう使います.
「英会話例文」
I feel like a fish out of water when I'm there.「私はそこにいると場違いに感じる。」
※今日の英語,直訳では「水から出た魚みたいに」ですが,慣れない(あるいは,経験したことのない)状況であったり,周りの人達が非常に異なっていたりして,場違い,あるいは,ぎこちなく感じる,という場合に使います.
けっこう使います.
「英会話例文」
I feel like a fish out of water when I'm there.「私はそこにいると場違いに感じる。」
2020年7月16日木曜日
Don't let me down.
「意味」私をがっかりさせないで。
※今日の英語,let someone downで,「人をがっかりさせる」,「人を落ち込ませる」といった意味です.
Don't let me downはビートルズの楽曲名としても有名です.ちなみにこの曲はジョン・レノンがオノ・ヨウコに向けて作ったラブソングと言われています.
「英会話例文」
Don't let me down. You're the only one who can handle this situation.「私をがっかりさせないで。この状況に対処できるのはあなただけなんだから。」
※今日の英語,let someone downで,「人をがっかりさせる」,「人を落ち込ませる」といった意味です.
Don't let me downはビートルズの楽曲名としても有名です.ちなみにこの曲はジョン・レノンがオノ・ヨウコに向けて作ったラブソングと言われています.
「英会話例文」
Don't let me down. You're the only one who can handle this situation.「私をがっかりさせないで。この状況に対処できるのはあなただけなんだから。」
2020年7月15日水曜日
sit on one's hands
「意味」(何かをする必要がある状況で)何もしない。
※今日の英語,文字通りの意味は「自分の手の上に座る」ですが,手の上に座ると手を使えないので,何もできない,ということで上記の意味になります.
「英会話例文」
I'm sitting on my hands, waiting for someone to give me an answer.「私は,誰かが答えを教えてくれるのを待っていて,何もしていないです。」
※今日の英語,文字通りの意味は「自分の手の上に座る」ですが,手の上に座ると手を使えないので,何もできない,ということで上記の意味になります.
「英会話例文」
I'm sitting on my hands, waiting for someone to give me an answer.「私は,誰かが答えを教えてくれるのを待っていて,何もしていないです。」
2020年7月14日火曜日
I'm at the end of my rope.
「意味」もう万事休すだ。もう力が尽きた。我慢の限界だ。もうダメだ。
※今日の英語,at the end of one's ropeはもう忍耐や体力が残っていないという意味合いです.言葉の由来についてはいくつの説があるようです.たとえば,「自分のために投げ込んでもらった安全ロープの長さが足りない」や「ロープでつながれて,先に進めない」などです.
イギリスではropeをtether(馬などをつなぐ綱)にかえた
at the end of one’s tether
を使います.
「英会話例文」
I'm at the end of my rope. Please help me!「もう力が尽きた。どうか助けて。」
※今日の英語,at the end of one's ropeはもう忍耐や体力が残っていないという意味合いです.言葉の由来についてはいくつの説があるようです.たとえば,「自分のために投げ込んでもらった安全ロープの長さが足りない」や「ロープでつながれて,先に進めない」などです.
イギリスではropeをtether(馬などをつなぐ綱)にかえた
at the end of one’s tether
を使います.
「英会話例文」
I'm at the end of my rope. Please help me!「もう力が尽きた。どうか助けて。」
2020年7月13日月曜日
Call me optimistic, but ...
「意味」楽観的と言われるでしょうが、...。
※今日の英語,楽観的だと相手から思われるようなことを言いたいときに使います.
optimisticの部分は他に置き換えて使うことができます.たとえば,
Call me stupid, but ...「ばかだと言われるでしょうが,...」
Call me old-fashioned, but ...「古臭い人間だと言われるでしょうが,...」
「英会話例文」
Call me optimistic, but I have a feeling that this season could be the best.「楽観的と言われるでしょうが、今シーズンが一番良いと感じています。」
※今日の英語,楽観的だと相手から思われるようなことを言いたいときに使います.
optimisticの部分は他に置き換えて使うことができます.たとえば,
Call me stupid, but ...「ばかだと言われるでしょうが,...」
Call me old-fashioned, but ...「古臭い人間だと言われるでしょうが,...」
「英会話例文」
Call me optimistic, but I have a feeling that this season could be the best.「楽観的と言われるでしょうが、今シーズンが一番良いと感じています。」
2020年7月10日金曜日
You scratch my back and I'll scratch yours.
「意味」あなたが私のために何かをしてくれたら,私もあなたのためにします。困ったときはお互い様だ。持ちつ持たれつ。
※今日の英語,文字通りの意味は「あなたが私の背中(back)を掻いてくれたら(scratch)、私はあなたの背中を掻きます」です.
andの無い
You scratch my back, I'll scratch yours.
も使います.
「英語例文」
I'm going to help you. Scratch my back and I'll scratch yours..「私はあなたを助けるつもりです。困ったときはお互い様でしょ。」
※今日の英語,文字通りの意味は「あなたが私の背中(back)を掻いてくれたら(scratch)、私はあなたの背中を掻きます」です.
andの無い
You scratch my back, I'll scratch yours.
も使います.
「英語例文」
I'm going to help you. Scratch my back and I'll scratch yours..「私はあなたを助けるつもりです。困ったときはお互い様でしょ。」
2020年7月9日木曜日
He's sharp as a tack.; He's as sharp as a tack.
「意味」彼は頭が切れる。彼はとても頭がいい。
※今日の英語, tackは「(画)びょう」のことなので, sharp as a tackで「画びょうのように鋭い(頭が切れる,頭がいい)」という意味になります.
He's sharp.だけでも「彼は頭が切れる」,「彼は頭がいい」という意味になります.
また,以下のようにtackの代わりにrazor(カミソリ)を使う場合もありますが,tackを使う場合の方が多いです.
He's sharp as a razor.; He's as sharp as a razor.
「英語例文」
He's sharp as a tack and has so much energy.「彼は頭が切れるし,とても活力がある。」
※今日の英語, tackは「(画)びょう」のことなので, sharp as a tackで「画びょうのように鋭い(頭が切れる,頭がいい)」という意味になります.
He's sharp.だけでも「彼は頭が切れる」,「彼は頭がいい」という意味になります.
また,以下のようにtackの代わりにrazor(カミソリ)を使う場合もありますが,tackを使う場合の方が多いです.
He's sharp as a razor.; He's as sharp as a razor.
「英語例文」
He's sharp as a tack and has so much energy.「彼は頭が切れるし,とても活力がある。」
2020年7月8日水曜日
Returning to my point (about ~), ...
「意味」~についての私の話に戻ると,...。~についての私の論点に戻ると,...。
※今日の英語,少し前に述べた論点や主張に戻して,話したいときに使います.
相手の話した論点や主張に戻したいときは
Returning to your point (about ~), ...
です.
また,about ~の部分はof ~の場合もあります.
「英会話例文」
Returning to my point about statistics, we need to consider these factors.「統計についての私の話に戻ると、私たちはこれらの要因を考慮する必要があります。」
※今日の英語,少し前に述べた論点や主張に戻して,話したいときに使います.
相手の話した論点や主張に戻したいときは
Returning to your point (about ~), ...
です.
また,about ~の部分はof ~の場合もあります.
「英会話例文」
Returning to my point about statistics, we need to consider these factors.「統計についての私の話に戻ると、私たちはこれらの要因を考慮する必要があります。」
2020年7月7日火曜日
Let's be realistic.
「意味」現実的にいきましょう。。現実的になりましょう。
※今日の英語,非現実的な考えや希望に基づくのではなく,現実の事実を受け止めて物事を考えたり行動したりしましょう,というような意味合いです.
※今日の英語,非現実的な考えや希望に基づくのではなく,現実の事実を受け止めて物事を考えたり行動したりしましょう,というような意味合いです.
けっこう使います.
realisticは「現実的な」,「実際的な」という意味です.
「英会話例文」
We don't want it to happen but let's be realistic. It's probably going to happen.「私たちはそれが起こることを望んでいませんが、現実的にいきましょう。それはおそらく起こるでしょう」
realisticは「現実的な」,「実際的な」という意味です.
「英会話例文」
We don't want it to happen but let's be realistic. It's probably going to happen.「私たちはそれが起こることを望んでいませんが、現実的にいきましょう。それはおそらく起こるでしょう」
2020年7月6日月曜日
It's catchy.
「意味」それ,(人に)受けそう。それは覚えやすい。
※今日の英語,catch(捕らえる)にyを付けて,「受けそう」,「人気を呼びそう」,「覚えやすい」という形容詞として使います.
主語はいろいろ変えて使えます.また,以下のようにmustなどの助動詞を入れて使うこともそこそこあります.
It must be catchy.「それは受けるに違いない」
「英会話例文」
It's catchy but sounds kind of cheesy.「それは受けそうだけど,ちょっとありふれた感じがするね。」
※cheese(チーズ)の形容詞cheesyは「チーズの」という意味ですが,口語では「趣味の悪い」,「つまらない」,「ありふれた」などの意味で使うことがあります.
※今日の英語,catch(捕らえる)にyを付けて,「受けそう」,「人気を呼びそう」,「覚えやすい」という形容詞として使います.
主語はいろいろ変えて使えます.また,以下のようにmustなどの助動詞を入れて使うこともそこそこあります.
It must be catchy.「それは受けるに違いない」
「英会話例文」
It's catchy but sounds kind of cheesy.「それは受けそうだけど,ちょっとありふれた感じがするね。」
※cheese(チーズ)の形容詞cheesyは「チーズの」という意味ですが,口語では「趣味の悪い」,「つまらない」,「ありふれた」などの意味で使うことがあります.
2020年7月3日金曜日
tete-a-tete
「意味」二人だけの、差し向かい(の)、内密(の),内緒話,秘密の話
※今日の英語,元はフランス語で,head-to-headのことだそうですが,英語でも上記の意味でけっこう使います.
※今日の英語,元はフランス語で,head-to-headのことだそうですが,英語でも上記の意味でけっこう使います.
tèṭətétやteɪtəˈteɪtなどと発音します.
「英会話例文」
We had a tete-a-tete with him.「私たちは彼と差しで向かいあった。」
「英会話例文」
We had a tete-a-tete with him.「私たちは彼と差しで向かいあった。」
2020年7月2日木曜日
I have my work cut out for me.
「意味」私はやっかいな仕事を抱えています。私にはしないといけない大変な仕事がある。
※今日の英語,口語で使います.
cut out for...は「...に適している」という意味があるのですが,work cut out for ...の場合,通常は「...に適していた仕事」というよりも,「とても難しい仕事」,「やっかいな仕事」という意味で使います.
「英会話例文」
I have my work cut out for me but I'll try my best to make this into a success.「私にはしないといけない大変な仕事があるが、これを成功させるために最善を尽くします。」
※今日の英語,口語で使います.
cut out for...は「...に適している」という意味があるのですが,work cut out for ...の場合,通常は「...に適していた仕事」というよりも,「とても難しい仕事」,「やっかいな仕事」という意味で使います.
「英会話例文」
I have my work cut out for me but I'll try my best to make this into a success.「私にはしないといけない大変な仕事があるが、これを成功させるために最善を尽くします。」
2020年7月1日水曜日
butter someone up
「意味」(何かを得ようとして)人におべっかを使う。人の機嫌を取る。人をおだてる。
※今日の英語,なかなか面白い英語表現.
butter はトーストなどに塗るバターのことです.butter someone upは「人にバターを塗る」で,上記の意味になります.
「英会話例文」
I'm not trying to butter him up.「私は彼の機嫌を取ろうとしているのではない。」
※今日の英語,なかなか面白い英語表現.
butter はトーストなどに塗るバターのことです.butter someone upは「人にバターを塗る」で,上記の意味になります.
「英会話例文」
I'm not trying to butter him up.「私は彼の機嫌を取ろうとしているのではない。」
登録:
投稿 (Atom)