「意味」ああ,可哀想な...。まあ,気の毒な...。
※...の部分には人名や人称代名詞,boyのような人を表すもの,dogなどの生き物などが入ります.たとえば
Oh, poor boy.「ああ,可哀想な少年」
Oh, poor kitty.「まあ,可哀想な子猫」
Oh, poor me.「ああ,可哀想な私」※苦しんでいたり,ついてない時などに使います.
「英会話例文」
Oh, poor puppy. Why is he trembling?「まあ,可哀想な子犬.どうして震えているの?」
2015年1月13日火曜日
My sentiments exactly!
「意味」まったく同感です。まったくその通り。
※「同感である」(または,「同意する」)を強調して言いたい場合に使います.
sentimentは「気持ち」、「感情」、「意見」などの意味があります。このフレーズで使う場合は,通常,複数形sentimentsにします.
「英会話例文」
I'm trying to get to Kalokairi. When's the next ferry?「カロカイリへ行こうとしているんだ.次のフェリーはいつなんだ?」
Monday.「月曜だ.」
Bollocks!「バカな!」
Yeah, my sentiments exactly.「ああ,全く同感だ.」
※Mamma Mia! (2008)からの引用です.
例文のBollocksは「ばかげたこと」,「たわごと」といった意味.
※「同感である」(または,「同意する」)を強調して言いたい場合に使います.
sentimentは「気持ち」、「感情」、「意見」などの意味があります。このフレーズで使う場合は,通常,複数形sentimentsにします.
「英会話例文」
I'm trying to get to Kalokairi. When's the next ferry?「カロカイリへ行こうとしているんだ.次のフェリーはいつなんだ?」
Monday.「月曜だ.」
Bollocks!「バカな!」
Yeah, my sentiments exactly.「ああ,全く同感だ.」
※Mamma Mia! (2008)からの引用です.
例文のBollocksは「ばかげたこと」,「たわごと」といった意味.
2015年1月12日月曜日
I can't resist ...ing
「意味」...せずにはいられない。
※resistは「抵抗する」なので、このフレーズは「...することに抵抗できない」ですが、このことから、「...せずにはいられない」という意味になります。
また、resistの後に以下のように名詞を置く場合もよくあります。
I can't resist chocolate.「私はチョコレートには抵抗できない(くらい大好きだ)」→「私はチョコレートに目がない」
I can't resist the temptation of another gulp.「私はもう一杯の誘惑には抵抗できない」→「私はもう一杯飲まずにはいられない」
※gulpは「ぐいぐい飲むこと」、「ぱくっと食べること」の意味
「英語例文」
I couldn't resist eating the cinnamon rolls. 「私はそのシナモンロールを食べずにはいられなかった。」
にほんブログ村 英語表現・口語表現
※resistは「抵抗する」なので、このフレーズは「...することに抵抗できない」ですが、このことから、「...せずにはいられない」という意味になります。
また、resistの後に以下のように名詞を置く場合もよくあります。
I can't resist chocolate.「私はチョコレートには抵抗できない(くらい大好きだ)」→「私はチョコレートに目がない」
I can't resist the temptation of another gulp.「私はもう一杯の誘惑には抵抗できない」→「私はもう一杯飲まずにはいられない」
※gulpは「ぐいぐい飲むこと」、「ぱくっと食べること」の意味
「英語例文」
I couldn't resist eating the cinnamon rolls. 「私はそのシナモンロールを食べずにはいられなかった。」
2015年1月9日金曜日
I'm sorry to tell you this, but ...
「意味」残念だけど,...。言いにくいことだけど,...。
※相手に言い難いことを言う場合に使います.
thisはbut以降に続く内容を指します.
「英会話例文」
Tina: So, is he into me?「ティナ:それで,彼は私に夢中なの?」
Holly: Tina, I'm sorry to tell you this, but he has a wife.「ホリー:ティナ,残念だけど,彼には奥さんがいるのよ.」
Tina: Oh, I know. So is he into me?「ティナ:ああ,知ってるわ.それで,彼は私に夢中なの?」
※What I Like About Youというアメリカのテレビドラマからの引用です.『恋するマンハッタン』という邦題でNHKでも放映されました.
例文のbe intoには「熱中している」,「夢中になっている」という意味があります.
※相手に言い難いことを言う場合に使います.
thisはbut以降に続く内容を指します.
「英会話例文」
Tina: So, is he into me?「ティナ:それで,彼は私に夢中なの?」
Holly: Tina, I'm sorry to tell you this, but he has a wife.「ホリー:ティナ,残念だけど,彼には奥さんがいるのよ.」
Tina: Oh, I know. So is he into me?「ティナ:ああ,知ってるわ.それで,彼は私に夢中なの?」
※What I Like About Youというアメリカのテレビドラマからの引用です.『恋するマンハッタン』という邦題でNHKでも放映されました.
例文のbe intoには「熱中している」,「夢中になっている」という意味があります.
2015年1月8日木曜日
It's just like you to ...
「意味」...するなんて,いかにも君らしい。...するのは実にあなたらしい。...するなんて,さすがあなただ。
※Itはto以下の内容を指しています.
youは他の人称代名詞や人名にかえて使うことができます.
また,It'sとto ...を省略して,
Just like you.「いかにも君らしい。」
と言うこともできます.
「英語例文」
It's just like you to try to control me like that.「私をそのようにコントロールしようとするのは,いかにも君らしいよ。」
※Itはto以下の内容を指しています.
youは他の人称代名詞や人名にかえて使うことができます.
また,It'sとto ...を省略して,
Just like you.「いかにも君らしい。」
と言うこともできます.
「英語例文」
It's just like you to try to control me like that.「私をそのようにコントロールしようとするのは,いかにも君らしいよ。」
2015年1月7日水曜日
It's all I can do to ....
「意味」私には...するのが精いっぱいです。私には...するのがやっとです。
※「私には...しないのがやっとです。」と言いたい場合は、以下のように、toの前にnotを入れます。
It's all I can do not to ...
「英語例文1」
It's all I can do to keep from crying.「私には泣かないでいるのがやっとです。」
「英語例文2」
It's all I can do not to shout.「私には叫ばないでいるのが精いっぱいです。」
※「私には...しないのがやっとです。」と言いたい場合は、以下のように、toの前にnotを入れます。
It's all I can do not to ...
「英語例文1」
It's all I can do to keep from crying.「私には泣かないでいるのがやっとです。」
「英語例文2」
It's all I can do not to shout.「私には叫ばないでいるのが精いっぱいです。」
2015年1月6日火曜日
You are driving me crazy.; You drive me crazy.
「意味」あなたのせいで頭がおかしくなりそうだ.むかつくなあ!いらいらさせるなあ!
※俗語です.フォーマルな場では使えません.
相手のことで頭にきて,怒っている(あるいは,うんざりしている,いらいらしている),というケースで使うことが多いです.相手に恋していて頭がおかしくなりそう,という場合に使うこともあります.
このフレーズには,以下のように,crazyの部分を他に変えた様々なバリエーションがあります.意味はほぼ同じです.
You drive me nuts.
You drive me insane.
You drive me up the wall.
You drive me bananas.
また,主語がyou以外の場合もあります.たとえば,
This system drives me crazy.「このシステムはいらいらさせるな.」
「英語例文」
You drive me crazy! Go away!「おまえ,むかつくなあ!あっちへ行け!」
※俗語です.フォーマルな場では使えません.
相手のことで頭にきて,怒っている(あるいは,うんざりしている,いらいらしている),というケースで使うことが多いです.相手に恋していて頭がおかしくなりそう,という場合に使うこともあります.
このフレーズには,以下のように,crazyの部分を他に変えた様々なバリエーションがあります.意味はほぼ同じです.
You drive me nuts.
You drive me insane.
You drive me up the wall.
You drive me bananas.
また,主語がyou以外の場合もあります.たとえば,
This system drives me crazy.「このシステムはいらいらさせるな.」
「英語例文」
You drive me crazy! Go away!「おまえ,むかつくなあ!あっちへ行け!」
登録:
投稿 (Atom)