2019年7月2日火曜日

above and beyond the call of duty

「意味」期待以上に、予想以上に

※今日の英語,dutyは「義務」や「責務」、「職務」、callは「要求」、aboveもbeyondも「越えている」の意味なので、「責務の要求を越えている」ということで、上記の意味になります。そこそこ使います。

aboveかbeyondのどちらか一方だけの

above the call of duty

beyond the call of duty

という言い方もあります。

「英会話例文」
We have to go above and beyond the call of duty.「私達は期待以上の働きをしないといけない。」

2019年7月1日月曜日

I'm fired up.; I get fired up.

「意味」燃えてきたぜ。(気持ちが)熱くなってきた。

※今日の英語,be fired upは「気持ちや情熱などが燃え上がっている」や「気合が入っている」という意味です。

「英語例文」
I'm ready to go. I'm fired up.「行く準備はできてるぞ。燃えてきたぜ。」

2019年6月28日金曜日

You would be well-advised to ...

「意味」あなたは...するのが賢明でしょう。あなたは...する方がいいでしょう。

※今日の英語,be well-advised to...は「...するのが賢明です」という強いアドバイスの意味です。これにwouldを付けて、柔らかく丁寧にしたのが、このYou would be well-advised to ...です。

以下のIt .... to ....の構文で使うこともあります。

It would be well-advised to ...「...するのが賢明でしょう。」

以下のwouldのない言い方もします。

You're well-advised to ...「あなたは...するのが賢明です。」

「英語例文」
You would be well-advised to follow his instructions.「彼の指示に従うのが賢明でしょう。」

2019年6月27日木曜日

be lost in thought

「意味」物思いにふける、じっと考え込む、

※今日の英語、be lost inで「…に没頭している」、「…の中で迷子になる」なので、be lost in thoughtは「考えに没頭している」ということで、上記の意味になります。

以下のようにthoughtを複数形thoughtsにしたり、one's ownを入れる場合もありますが、be lost in thoughtに比べると使用頻度は低くなります。

be lost in thoughts

be lost in one's own thoughts

「英会話例文」
I'm lost in thought, staring out the window.「私は窓の外を見つめ、物思いにふけっている。」

2019年6月26日水曜日

Let's not fool ourselves.

「意味」自分を欺かないようにしよう。自分をごまかさないようにしよう。事実を直視しよう。思い違いをしないようにしよう。

※今日の英語、このfoolは「バカ」、「ふざける」ではなく、「欺く」、「ごまかす」の意味で、fool oneselfで「自分を欺く」、「自分をごまかす」と言った意味になります。

Let's not fool ourselves.は、「事実を直視して、自分を欺かないようにしよう」というような意味合いです。

以下の例文のように、in thinking ....と続く場合がよくあります。

「英会話例文」
Let's not fool ourselves into thinking there is a quick fix. 「早急な解決策があるといった思い違いはしないようにしよう。」

2019年6月25日火曜日

I stood on my tiptoes.; I stood on my tiptoe.

「意味」私はつま先立ちをした。

※今日の英語,tiptoeは「つま先」のことで、on tiptoeで「つま先で」という意味になります。I, myはhe, hisなどにかえて使うことができます。

myの無い

I stood on tiptoes.; I stood on tiptoe.

も使います。

「英会話例文」
I stood on my tiptoes to see over their shoulders.「私は彼らの肩越しに見るためにつま先立ちをした。」

2019年6月24日月曜日

~ is a 10-minute walk from ...

「意味」~は...から歩いて10分です。

※今日の英語,「ある場所はある場所から徒歩何分」という説明をしたい時に使います.minuteを複数形にした以下も使います。

~ is 10 minutes' walk from ...

10はもちろん他にかえて使うことができます。

「英会話例文」
The beach is a 10-minute walk from our hotel.「ビーチは私達のホテルから歩いて10分です。」