「意味」私は自分のことを...だと思っている.自分では私は...だと思っている.
※そこそこ使うフレーズ.
「英語例文1」
I think of myself as a humanist. 「私は自分のことを人道主義者だと思っている。」
「英語例文2」
I think of myself as someone who is filled with love.「私は自分のことを愛で満たされた人だと思っている。」
2014年3月28日金曜日
Don't even think about it (happening).
「意味」そんなことが起こるなんて考えるな.バカなこと考えるな.
※itは相手が考えた何かよくないことを指します.
Don't think ...「...を考えるな」に比べ,Don't even think ...「...考えることすらするな」とevenを入れることにより,「考えるな」という気持ちを強めています.
「英会話例文」
Tom: If this plane crashes, we'll all die.「トム:もしこの飛行機が墜落したら,僕らはみんな死ぬだろう.」
Bob: Don't even think about it happening.「ボブ:そんなことが起こるなんて考えるなよ.」
※itは相手が考えた何かよくないことを指します.
Don't think ...「...を考えるな」に比べ,Don't even think ...「...考えることすらするな」とevenを入れることにより,「考えるな」という気持ちを強めています.
「英会話例文」
Tom: If this plane crashes, we'll all die.「トム:もしこの飛行機が墜落したら,僕らはみんな死ぬだろう.」
Bob: Don't even think about it happening.「ボブ:そんなことが起こるなんて考えるなよ.」
2014年3月27日木曜日
Never say never.
「意味」(可能性が)全くないなんていうことはない。絶対無理なんて言うな。
※「決してneverと言うな」という意味ですが、何に対してneverなのかによって和訳はずいぶん変わってきます。
音の響きがかっこいいフレーズ.歌や映画,ドラマのタイトルや台詞に使われたりします.
「英会話例文」
You may not be a mistress now, you may not be a mistress in 15 years, but never say never.「あなたは今,女主人ではないかもしれない.あなたは15年の間に女主人でないかもしれない.でも,全くないなんていうことはない.」
※ Iva T. Louiseの”Secrets of a Good Mistress”という本からの引用です.
※「決してneverと言うな」という意味ですが、何に対してneverなのかによって和訳はずいぶん変わってきます。
音の響きがかっこいいフレーズ.歌や映画,ドラマのタイトルや台詞に使われたりします.
「英会話例文」
You may not be a mistress now, you may not be a mistress in 15 years, but never say never.「あなたは今,女主人ではないかもしれない.あなたは15年の間に女主人でないかもしれない.でも,全くないなんていうことはない.」
※ Iva T. Louiseの”Secrets of a Good Mistress”という本からの引用です.
2014年3月26日水曜日
I hate to rain on your parade, but ...; I'm sorry to rain on your parade, but....
「意味」楽しい気分に水をさして申し訳ないですが、...。あなたの計画を台無しにして申し訳ないが、...。
※ rain on someone's paradeで「人の楽しい気分に水をさす」、「人の計画を台無しにする」といった意味があります。
「英会話例文」
I hate to rain on your parade, but your idea is not special.「楽しい気分に水をさして申し訳ないですが、あなたの考えは特別ではありません。」
※ rain on someone's paradeで「人の楽しい気分に水をさす」、「人の計画を台無しにする」といった意味があります。
「英会話例文」
I hate to rain on your parade, but your idea is not special.「楽しい気分に水をさして申し訳ないですが、あなたの考えは特別ではありません。」
2014年3月25日火曜日
Are you in line?
「意味」あなたは(行列に)並んでいますか?
※「この人は行列に並んでいるのか?」よく分からない時があります.そんな時によく使うフレーズです.
欧米の人は日本人以上に”自分が行列に割り込むことにならないか”を気にします。
「英会話例文」
A: Excuse me, are you in line?「A:すみません、並んでますか?」
B: Yes.「B:はい。」
※「この人は行列に並んでいるのか?」よく分からない時があります.そんな時によく使うフレーズです.
欧米の人は日本人以上に”自分が行列に割り込むことにならないか”を気にします。
「英会話例文」
A: Excuse me, are you in line?「A:すみません、並んでますか?」
B: Yes.「B:はい。」
2014年3月24日月曜日
have (too much) time on one's hands
「意味」暇を持て余す.時間を持て余す.
※そこそこ使われるフレーズ.
「英語例文」
You have too much time on your hands. You've got to find something more interesting to occupy you.
「あなたは暇を持て余しているんだ.あなたは,自分を忙しくさせる何かもっと面白いことを見つけないといけない.」
※そこそこ使われるフレーズ.
「英語例文」
You have too much time on your hands. You've got to find something more interesting to occupy you.
「あなたは暇を持て余しているんだ.あなたは,自分を忙しくさせる何かもっと面白いことを見つけないといけない.」
2014年3月21日金曜日
From what I know....
「意味」私の知っているところでは...。私の知るところでは....。
※よく使うフレーズです.
「英語例文」
From what I know, Tom moved to New York from Tokyo. 「私の知っているところでは、トムは東京からニューヨークへ引っ越したよ。」
※よく使うフレーズです.
「英語例文」
From what I know, Tom moved to New York from Tokyo. 「私の知っているところでは、トムは東京からニューヨークへ引っ越したよ。」
2014年3月20日木曜日
(There is) no time like the present.
「意味」今のような時はない。今ほど良い時はない。
※「あることをするのは,今すぐがいい」つまり「今でしょ!」と言いたい時のフレーズ.
そこそこ使われるフレーズです.
the presentは「今,現在」の意味です.
「英会話例文」
The most important thing is to just get started. No time like the present.「最も重要なことは,まさに始めることです。今ほど良い時はない。」
※「あることをするのは,今すぐがいい」つまり「今でしょ!」と言いたい時のフレーズ.
そこそこ使われるフレーズです.
the presentは「今,現在」の意味です.
「英会話例文」
The most important thing is to just get started. No time like the present.「最も重要なことは,まさに始めることです。今ほど良い時はない。」
2014年3月19日水曜日
cover all (the) bases; cover (all of) one's bases; cover the bases
「意味」徹底している.万全に準備する.
※野球で「すべてのベースをカバーする」というのが語源です.coverのかわりにtouchを使う場合もあります.
使用頻度は多くはないかなと思います.
「英会話例文」
Our system covers all the bases for project management.「私たちのシステムはプロジェクト管理のため万全を期している。」
※野球で「すべてのベースをカバーする」というのが語源です.coverのかわりにtouchを使う場合もあります.
使用頻度は多くはないかなと思います.
「英会話例文」
Our system covers all the bases for project management.「私たちのシステムはプロジェクト管理のため万全を期している。」
2014年3月18日火曜日
As I recall, ....
「意味」私の記憶では,...。そう言えば,...。
※recallは「思い出す」という意味で、思い出した内容が...のところに入ります。
そこそこ使います.
As you may recall,...ですと,「あなたは覚えているかもしれないですが....」という意味になります.これも使える言い方だと思います.
「英会話例文」
As I recall, she was very upset.「私の記憶では,彼女は非常に混乱していた。」
※recallは「思い出す」という意味で、思い出した内容が...のところに入ります。
そこそこ使います.
As you may recall,...ですと,「あなたは覚えているかもしれないですが....」という意味になります.これも使える言い方だと思います.
「英会話例文」
As I recall, she was very upset.「私の記憶では,彼女は非常に混乱していた。」
2014年3月17日月曜日
... is a major step in ~.
「意味」...は~の大きな一歩だ.
※よくある言い方です.
... is a minor step in~「...は~の小さな一歩だ」という言い方もないことはないですが,あまり見かけないです.
「英語例文」
Passing the entrance exam to a university is a major step in one's life.「大学の入学試験に合格することは人生の大きな一歩だ。」
※よくある言い方です.
... is a minor step in~「...は~の小さな一歩だ」という言い方もないことはないですが,あまり見かけないです.
「英語例文」
Passing the entrance exam to a university is a major step in one's life.「大学の入学試験に合格することは人生の大きな一歩だ。」
2014年3月14日金曜日
Sleep tight.
「意味」ぐっすり寝てね。
※Good night.「おやすみなさい」と同じように寝る時に使います。親が子供に対してよく使ったりします。
tightは”しっかりと固定したり、締め付けたり”といった意味がありますが、このフレーズの場合はしっかりと毛布などに包まるような意味合いかと思います。
Sleep tight. Don't let the bedbugs bite.「ぐっすり寝てね。ナンキン虫にかまれないようにね」で決まり文句になっていますが、前半のSleep tight.だけが使われることが多いです。
「英会話例文」
Pumbaa: Good night.「プンバァ:おやすみ。」
Timon: Sleep tight.「ティモン:ぐっすり眠ってね。」
Pumbaa: Dream of bedbugs tonight.「プンバァ:今夜はナンキン虫の夢だ。」
※The Lion King 1 1/2 (2004)からの引用です。
※Good night.「おやすみなさい」と同じように寝る時に使います。親が子供に対してよく使ったりします。
tightは”しっかりと固定したり、締め付けたり”といった意味がありますが、このフレーズの場合はしっかりと毛布などに包まるような意味合いかと思います。
Sleep tight. Don't let the bedbugs bite.「ぐっすり寝てね。ナンキン虫にかまれないようにね」で決まり文句になっていますが、前半のSleep tight.だけが使われることが多いです。
「英会話例文」
Pumbaa: Good night.「プンバァ:おやすみ。」
Timon: Sleep tight.「ティモン:ぐっすり眠ってね。」
Pumbaa: Dream of bedbugs tonight.「プンバァ:今夜はナンキン虫の夢だ。」
※The Lion King 1 1/2 (2004)からの引用です。
2014年3月13日木曜日
(It's) no bother (at all).
「意味」(まったく)面倒なことではないです.(ぜんぜん)厄介なことではないです。(まったく)お安いご用です.
※botherは「面倒」や「厄介」なので,それにnoが付いて「面倒でない」,「厄介でない」といった意味になります.自分にとって「面倒でない」という意味で使う場合が多いですが,自分以外の人にとって「面倒でない」と言う意味で使う場合もあります.
このフレーズを使う場面としては,...
相手から何かをして欲しいといった要求があった時に,「お安いご用です」という返答として使ったり,あるいは,「ご面倒をおかけして申し訳ない」や「ご面倒をおかけすることになって申し訳ない」と相手から詫びられた時の返答に使ったりします(以下の例文1).
また,自分から何かをしたいと言った後に,(It's) no bother.「面倒なことではないです」と言う場合もあります(以下の例文2).
また,誰にとって「面倒でない」のかを明確にするために,以下のようにfor ...を付ける場合もあります.
It's no bother for him.「彼にとっては,まったく面倒なことではない.」
「英会話例文1」
A: I'm sorry to bother you. 「A:ご面倒をお掛けすることになり,すみません.」
B: It's no bother at all. 「B:そんなの,まったく面倒なことではないですよ.」
「英会話例文2」
I'll take you to your home. It's no bother.「私があなたの自宅まで送って行きましょう.面倒なことではないです.」
※botherは「面倒」や「厄介」なので,それにnoが付いて「面倒でない」,「厄介でない」といった意味になります.自分にとって「面倒でない」という意味で使う場合が多いですが,自分以外の人にとって「面倒でない」と言う意味で使う場合もあります.
このフレーズを使う場面としては,...
相手から何かをして欲しいといった要求があった時に,「お安いご用です」という返答として使ったり,あるいは,「ご面倒をおかけして申し訳ない」や「ご面倒をおかけすることになって申し訳ない」と相手から詫びられた時の返答に使ったりします(以下の例文1).
また,自分から何かをしたいと言った後に,(It's) no bother.「面倒なことではないです」と言う場合もあります(以下の例文2).
また,誰にとって「面倒でない」のかを明確にするために,以下のようにfor ...を付ける場合もあります.
It's no bother for him.「彼にとっては,まったく面倒なことではない.」
「英会話例文1」
A: I'm sorry to bother you. 「A:ご面倒をお掛けすることになり,すみません.」
B: It's no bother at all. 「B:そんなの,まったく面倒なことではないですよ.」
「英会話例文2」
I'll take you to your home. It's no bother.「私があなたの自宅まで送って行きましょう.面倒なことではないです.」
2014年3月12日水曜日
An ounce of prevention is worth a pound of cure.
「意味」予防は治療に勝る.
※英語のことわざです.
an ounce(オンス)は28.35グラムですが,「少量」という意味もあります.また,a pound(ポンド)はその16倍の約454グラムです.ですから,このことわざは,「少量の予防は,その16倍の治療に値する」ということで,「治療より予防が大事だ」という意味になります.
このan ounceとa poundを使ったことわざには,以下のものもあります.
An ounce of practice is worth a pound of theory. 「実践は理論に勝る.」
「英会話例文」
An ounce of prevention is worth a pound of cure. Prevent illness and stay healthy.「予防は治療に勝る.病気を防いで,健康を保ってくれ.」
※英語のことわざです.
an ounce(オンス)は28.35グラムですが,「少量」という意味もあります.また,a pound(ポンド)はその16倍の約454グラムです.ですから,このことわざは,「少量の予防は,その16倍の治療に値する」ということで,「治療より予防が大事だ」という意味になります.
このan ounceとa poundを使ったことわざには,以下のものもあります.
An ounce of practice is worth a pound of theory. 「実践は理論に勝る.」
「英会話例文」
An ounce of prevention is worth a pound of cure. Prevent illness and stay healthy.「予防は治療に勝る.病気を防いで,健康を保ってくれ.」
2014年3月11日火曜日
Not much.; Not too much.
「意味」別に(たいしたことはないよ).ぼちぼちだね.たいしてない.
※挨拶で「どうしてたの?」などと尋ねられた時の返答に使います.
また,Not muchは,「muchでない」,つまり「多くはない」,「たいしてない」という意味なので,この意味で使うこともあります.
「英会話例文1」
Ben: Hey, Tom. What's up?「ベン:よお,トム.どうしてる?」
Tom: Not much. 「トム:別に何もないよ」
※これは,かなりくだけた友達同士の会話です.
「英会話例文2」
Ben: How much do you know about him?「ベン:彼のこと,どれくらい知ってる?」
Tom: Not much. 「トム:たいして知らないよ.」
※挨拶で「どうしてたの?」などと尋ねられた時の返答に使います.
また,Not muchは,「muchでない」,つまり「多くはない」,「たいしてない」という意味なので,この意味で使うこともあります.
「英会話例文1」
Ben: Hey, Tom. What's up?「ベン:よお,トム.どうしてる?」
Tom: Not much. 「トム:別に何もないよ」
※これは,かなりくだけた友達同士の会話です.
「英会話例文2」
Ben: How much do you know about him?「ベン:彼のこと,どれくらい知ってる?」
Tom: Not much. 「トム:たいして知らないよ.」
2014年3月10日月曜日
Thank you for calling.; Thanks for calling.
「意味」電話してくれて,ありがとう.お電話,ありがとうございます.
※電話を受け取った側が使います.
電話を切る際に使うことが多いですが,企業などに電話で問い合わせなどをした際に,最初にこのフレーズを言われることがあります.
Thanks for calling.はThank you for calling.よりカジュアルな言い方です.
「英会話例文」
Rose: See you then, Tom. Thanks for calling.「ローズ:それじゃ,その時に会いましょう,トム.電話,ありがとう.」
Tom: See you, Rose. Bye for now.「トム:さようなら,ローズ.またね.」
※電話を受け取った側が使います.
電話を切る際に使うことが多いですが,企業などに電話で問い合わせなどをした際に,最初にこのフレーズを言われることがあります.
Thanks for calling.はThank you for calling.よりカジュアルな言い方です.
「英会話例文」
Rose: See you then, Tom. Thanks for calling.「ローズ:それじゃ,その時に会いましょう,トム.電話,ありがとう.」
Tom: See you, Rose. Bye for now.「トム:さようなら,ローズ.またね.」
2014年3月7日金曜日
if it's any consolation (to you), ....
「意味」少しでも(あなたの)慰めになるなら,....。(あなたの)慰めになるかどうかは分からないが,...。
※consolationは「慰め」の意味です.
if it's any consolation (to you)の後に続く内容が、あなたの慰めになれば嬉しい、というような意味です。
そこそこ使われるフレーズです.
「英会話例文」
Miguel: My regret, besides dying is... our greatest adventure is over before it began, and no one will even remember us.「ミゲル:私の後悔は,死ぬことに加えてだが、...我々の最も偉大な冒険はそれが始まる前に終わり、誰も私たちを覚えてさえいないだろう,ということだ。」
Tulio: Well, if it's any consolation, Miguel, you... made my life... an adventure.「チュリオ:そうだな、慰めになるかどうか分からないが,ミゲル、あなたは...私の人生を...冒険にしたよ。」
※The Road to El Dorado (2000)からの引用です.
※consolationは「慰め」の意味です.
if it's any consolation (to you)の後に続く内容が、あなたの慰めになれば嬉しい、というような意味です。
そこそこ使われるフレーズです.
「英会話例文」
Miguel: My regret, besides dying is... our greatest adventure is over before it began, and no one will even remember us.「ミゲル:私の後悔は,死ぬことに加えてだが、...我々の最も偉大な冒険はそれが始まる前に終わり、誰も私たちを覚えてさえいないだろう,ということだ。」
Tulio: Well, if it's any consolation, Miguel, you... made my life... an adventure.「チュリオ:そうだな、慰めになるかどうか分からないが,ミゲル、あなたは...私の人生を...冒険にしたよ。」
※The Road to El Dorado (2000)からの引用です.
2014年3月6日木曜日
From what I hear....; From what I've heard....; From what I heard....
「意味」聞くところによると...。私の聞いたところでは...。
※使用頻度は高いです.
※使用頻度は高いです.
人から聞いたことを話す時に使います.
「英会話例文」
Lewis Bodine: Now Calvert's dead, and from what I hear Cedar Rapids is dead!「ルイス・ボディーン:今やカルヴァートは死んだし、聞くところによるとシーダー・ラピッズも死んだ!」
Brock Lovett: And everyone who knows about the diamond is supposed to be dead, or on this boat, but she knows!「ブロック・ラベット:そして、ダイヤモンドのことを知っているすべての人は死んでいるか,このボートの上にいるかだと思われるけど、でも、彼女は知ってる!」
※映画Titanic (1997)からの引用です.
「英会話例文」
Lewis Bodine: Now Calvert's dead, and from what I hear Cedar Rapids is dead!「ルイス・ボディーン:今やカルヴァートは死んだし、聞くところによるとシーダー・ラピッズも死んだ!」
Brock Lovett: And everyone who knows about the diamond is supposed to be dead, or on this boat, but she knows!「ブロック・ラベット:そして、ダイヤモンドのことを知っているすべての人は死んでいるか,このボートの上にいるかだと思われるけど、でも、彼女は知ってる!」
※映画Titanic (1997)からの引用です.
2014年3月5日水曜日
No wonder ....; It is no wonder ...
「意味」...でも少しも不思議でない。...は当然だ。
※wonderは「感嘆すべきこと」,「驚くべきこと」,「不可思議なこと」といった意味なので,それにnoがついて「感嘆するような(驚くような)ことではない」という意味になります.
使用頻度はそこそこ高いです.
「英会話例文」
Dr. Emmett Brown: No wonder your president has to be an actor. He's gotta look good on television.「エメット・ブラウン博士:あなたの大統領が俳優でなければならないのは当然だな。彼はテレビで良く見えないといけないからね。」
※Back to the Future (1985)からの引用で,ドックが自分の時代にはなかったビデオカメラを持って,言ったセリフです.この映画が放映されたときの大統領は,元俳優のRonald Wilson Reaganでした.
※wonderは「感嘆すべきこと」,「驚くべきこと」,「不可思議なこと」といった意味なので,それにnoがついて「感嘆するような(驚くような)ことではない」という意味になります.
使用頻度はそこそこ高いです.
「英会話例文」
Dr. Emmett Brown: No wonder your president has to be an actor. He's gotta look good on television.「エメット・ブラウン博士:あなたの大統領が俳優でなければならないのは当然だな。彼はテレビで良く見えないといけないからね。」
※Back to the Future (1985)からの引用で,ドックが自分の時代にはなかったビデオカメラを持って,言ったセリフです.この映画が放映されたときの大統領は,元俳優のRonald Wilson Reaganでした.
2014年3月4日火曜日
I'm stuffed.
「意味」おなかがいっぱいです。満腹です。
※stuffは「詰め込む」という意味で,このフレーズはその受身形なので「私は(食べ物で)詰め込められた」→「満腹です」という意味になります.
I'm full.とほぼ同じ意味です.I'm stuffed.の使用頻度は高いですが,I'm full.の方がより高いと思います.
「英会話例文」
Mary: Do you want some pie? 「メアリー:パイは欲しくない?」
Lucy: Oh, no thanks. I'm stuffed.「ルーシー:ああ、結構よ。満腹だわ。」
※stuffは「詰め込む」という意味で,このフレーズはその受身形なので「私は(食べ物で)詰め込められた」→「満腹です」という意味になります.
I'm full.とほぼ同じ意味です.I'm stuffed.の使用頻度は高いですが,I'm full.の方がより高いと思います.
「英会話例文」
Mary: Do you want some pie? 「メアリー:パイは欲しくない?」
Lucy: Oh, no thanks. I'm stuffed.「ルーシー:ああ、結構よ。満腹だわ。」
2014年3月3日月曜日
Don't be taken in by that.
「意味」それにだまされるな。それに引っ掛かるな。
※be taken in by...で「...に引っかかる」,「...の術中に陥る」の意味があります.
thatの部分は他にかえて使うことができます.たとえば,
Don't be taken in by her beauty.「彼女の美しさにだまされるな.」
「英会話例文」
His smooth looks make an impression on women. 「彼の人当たりのいいルックスは女性にいい印象を与える。」
Don't be taken in by that. 「それに引っ掛かるな。」
You're not the first one he's fooled. 「彼がだましたのはあなたが最初ではない。」
※Vivienne ClevenのBitin' Backという本からの引用です.
※be taken in by...で「...に引っかかる」,「...の術中に陥る」の意味があります.
thatの部分は他にかえて使うことができます.たとえば,
Don't be taken in by her beauty.「彼女の美しさにだまされるな.」
「英会話例文」
His smooth looks make an impression on women. 「彼の人当たりのいいルックスは女性にいい印象を与える。」
Don't be taken in by that. 「それに引っ掛かるな。」
You're not the first one he's fooled. 「彼がだましたのはあなたが最初ではない。」
※Vivienne ClevenのBitin' Backという本からの引用です.
登録:
投稿 (Atom)