アメリカ人が選んだ英会話フレーズ
アメリカで販売されているフレーズ集(もちろん,アメリカ人が執筆したもの)などに載っているフレーズなどを紹介しています.
2018年8月13日月曜日
We go back a long way.; We go way back.
「意味」私達は付き合いが長い。私達は昔からの友達だ。
※今日の英語,けっこう使われているフレーズ.
go backは「戻る」や「帰る」の意味がありますが,ここでのgo backで「ある期間を遡って知り合いである」ような意味です.
「英会話例文」
We go way back and I'm lucky to have you as a friend.「私達は昔からの友達で,あなたを友達としてもてて幸せです。」
2018年8月10日金曜日
in light of ...; in the light of ...
「意味」...に照らして考えると,...を考慮すると、...を踏まえて
※今日の英語,ちょっと堅めの言い回しです.
lightは「光」,「明かり」ですが,日本語でも「...に
照らして
考えると」という言い方をしますね.
「英会話例文」
They need to seriously think about it in light of the current situation.「現在の状況を踏まえて,彼らはそれについて真剣に考える必要がある。」
2018年8月9日木曜日
I'm not much of a ....
「意味」私はたいした...ではない。私はあまり...ではない。
※今日の英語,...の部分には人を表す名詞が入ります.
以前,次のフレーズは紹介しました.
I'm not much of a meat eater.
「私はあまり肉を食べる人ではない」→「私は肉はあまり食べない。」
それ以外のものをいくつか以下に挙げておきます.
I'm not much of a drinker.「私はたいした酒飲みではない」
I'm not much of a talker.「私はあまりお喋りではない」
I'm not much of a cook.「私はたいした料理人ではない」→「私は料理は得意ではない」
2018年8月8日水曜日
I'm tipsy.; I feel tipsy.; I get tipsy.
「意味」ほろ酔い気分だわ。
※今日の英語,ちょっと酔ったほろ酔い気分の時に使います.ほろ酔い程度の時はtipsyで,ほんとうに酔っぱらった時はdrunkですね.
I'm tipsy.は「私がほろ酔いの状態にある」,
I feel tipsy.は「私がほろ酔い気分に感じる」,
I get tipsy.は「私がほろ酔いの状態になった」,
をそれぞれ表します.
「英会話例文」
I get tipsy after one glass of wine.「ワイン一杯でほろ酔い気分だわ。」
2018年8月7日火曜日
within driving distance (of ...)
「意味」(...から)車で行ける範囲に
※今日の英語,
within walking distance
「歩いて行ける距離で」は以前紹介しましたが,walkingをdrivingにかえたのがこのフレーズです.drivingはもちろん「車の運転」です.
within walking distanceほどではないですが,within driving distanceも使用頻度は高いです.
「英会話例文」
This region is within driving distance of my home.「この地域は私の家から車で行ける範囲にある。」
2018年8月6日月曜日
I promise I'll never do it again.
「意味」私は二度としないって約束するわ。
※今日の英語,何かよくないことをしてしまって,それに対する謝罪の時に使います.do it againの部分はもっと具体的な内容が入る場合があります.たとえば,
I promise I will never leave you alone.「あなたを一人にするようなことは決してないって約束するわ」
I'll never do itをit will never happenにかえた以下のフレーズも使います.
I promise it will never happen again.「そんなことは二度と起こらないと約束するわ」
「英会話例文」
I'm sorry. I promise I'll never do it again.「ごめんね。私は二度としないって約束するわ。」
2018年8月3日金曜日
I'm opposed to ...
「意味」私は...に反対です。
※今日の英語ですが,このopposedは形容詞なので,I'm opposed to ...は「反対している(状態にある)」「反対する立場である」というような意味合いです.動詞のopposeは「反対する」なので,I opposeだと「反対する」という行動を表すことになります.
「英会話例文」
I'm opposed to the plan because it's too complex.「その計画はあまりに複雑だから,私は反対です。」
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)