「意味」ぴったり,完璧に,正確に,まさに
※今日の英語,exactly; perfectly; precisely.の意味で,かなり昔から使われています.このTが何を意味するかやなぜTなのかについては諸説あるようです.
次のように,動詞fitやsuitと使うことがよくあります.
That fits me to a T.「それは私にぴったり合う」
That suits me to a T.「それは私に似合っている」
「英会話例文」
He had followed his clients' specifications to a T, but there was still something missing.「彼は顧客の仕様書に正確に従ってきたが,まだ何かが欠けていた。」
2018年8月31日金曜日
2018年8月30日木曜日
What's the hurry?
「意味」何を急いでいるの?何を慌てているの?どうしてそんなに急ぐの?
※今日の英語,相手が急いでいる(あるいは,慌てている)様子を見て,言うフレーズ.
the hurryは相手が急いでいること(慌てていること)を指します.
使用頻度はそこそこくらいです.
「英会話例文」
What's the hurry? Let's stay here for a while.「何を急いでいるの?しばらくはここにいようよ。」
※今日の英語,相手が急いでいる(あるいは,慌てている)様子を見て,言うフレーズ.
the hurryは相手が急いでいること(慌てていること)を指します.
使用頻度はそこそこくらいです.
「英会話例文」
What's the hurry? Let's stay here for a while.「何を急いでいるの?しばらくはここにいようよ。」
2018年8月29日水曜日
Eat to live, not live to eat.; Eat to live, do not live to eat.; Live not to eat, but eat to live.
「意味」生きるために食べ、食べるために生きるな。
※今日の英語,大食いする人を批判するために使うことが多いです.喜びを得るために食べるのではなく,生きるために(適切な栄養を取るために)食べよ,というような意味合いです.
以下のように,文頭にOne shouldなどを付ける場合もあります.
One should eat to live, not live to eat.「人は,生きるために食べるべきで、食べるために生きるべきではない。」
We should eat to live, not live to eat.「私達は,生きるために食べるべきで、食べるために生きるべきではない。」
「英語例文」
You should eat to live, not live to eat. You can do it「あなたは,生きるために食べるべきで、食べるために生きるべきではない。あなたならできるよ。」
※今日の英語,大食いする人を批判するために使うことが多いです.喜びを得るために食べるのではなく,生きるために(適切な栄養を取るために)食べよ,というような意味合いです.
以下のように,文頭にOne shouldなどを付ける場合もあります.
One should eat to live, not live to eat.「人は,生きるために食べるべきで、食べるために生きるべきではない。」
We should eat to live, not live to eat.「私達は,生きるために食べるべきで、食べるために生きるべきではない。」
「英語例文」
You should eat to live, not live to eat. You can do it「あなたは,生きるために食べるべきで、食べるために生きるべきではない。あなたならできるよ。」
2018年8月28日火曜日
How do you feel about ...?; What do you feel about ...?
「意味」...についてどう思いますか?...のついてどう感じますか?
※今日の英語ですが,How do you feel about ...?の方が,What do you feel about ...?より,よく使います.
What do you think about ...?も「...についてどう思いますか」ですが,thinkを使う場合に比べ,feelを使うと「感覚的にどう感じるか」という気持ちを尋ねることになります.
「英会話例文」
How do you feel about yourself? Do you like yourself?「自分のことをどう思いますか?自分のこと,好きですか?」
※今日の英語ですが,How do you feel about ...?の方が,What do you feel about ...?より,よく使います.
What do you think about ...?も「...についてどう思いますか」ですが,thinkを使う場合に比べ,feelを使うと「感覚的にどう感じるか」という気持ちを尋ねることになります.
「英会話例文」
How do you feel about yourself? Do you like yourself?「自分のことをどう思いますか?自分のこと,好きですか?」
2018年8月27日月曜日
with regard to ...; in regard to ...
「意味」...に関しては,...について
※今日の英語ですが,書き言葉ではもちろん,口語でも使いますが,ちょっと堅めな感じのする言い方です.
regardを複数形にしたwith regards to...; in regards to ...もけっこうよく見かけます(特にin regards toはよく見かけるようになってきました)が,with regard to ...; in regard to ...の方が一般的です.
「英語例文」
We have no comment with regard to this case.「このケースに関してはコメントはありません。」
※今日の英語ですが,書き言葉ではもちろん,口語でも使いますが,ちょっと堅めな感じのする言い方です.
regardを複数形にしたwith regards to...; in regards to ...もけっこうよく見かけます(特にin regards toはよく見かけるようになってきました)が,with regard to ...; in regard to ...の方が一般的です.
「英語例文」
We have no comment with regard to this case.「このケースに関してはコメントはありません。」
2018年8月24日金曜日
Do what you love. Love what you do.
「意味」自分の大好きなことをやり、自分のすることを愛しなさい。
※今日の英語,2つのフレーズを一緒に使う場合もあれば,どちらか単独で使う場合もあります.Do what you love.はよく目にします.
「英語例文」
Do what you love, love what you do, and with all your heart give yourself to it.「自分の大好きなことをやり、自分のすることを愛しなさい。そして真心を込めてそれに打ち込みなさい。」
※Roy T. Bennettの言葉です.with all one's heartは「真心を込めて」、「心底から」,give oneself to ...は「...に打ち込む」,「...に没頭する」の意味です.
※今日の英語,2つのフレーズを一緒に使う場合もあれば,どちらか単独で使う場合もあります.Do what you love.はよく目にします.
「英語例文」
Do what you love, love what you do, and with all your heart give yourself to it.「自分の大好きなことをやり、自分のすることを愛しなさい。そして真心を込めてそれに打ち込みなさい。」
※Roy T. Bennettの言葉です.with all one's heartは「真心を込めて」、「心底から」,give oneself to ...は「...に打ち込む」,「...に没頭する」の意味です.
2018年8月23日木曜日
I feel out of place.
「意味」私は場違いな感じがする。私は居心地が悪い。
※今日の英語,out of placeは「場違いの」という意味です.主語や時制はもちろん他にかえて使えます.
以下のように,feel以外に,lookやseemもよく使います.
It looks out of place.「それは場違いに見える」
It seems out of place.「それは場違いに思える」
「英語例文」
At my new school, I felt out of place.「私の新しい学校では,私は居心地が悪かった。」
※今日の英語,out of placeは「場違いの」という意味です.主語や時制はもちろん他にかえて使えます.
以下のように,feel以外に,lookやseemもよく使います.
It looks out of place.「それは場違いに見える」
It seems out of place.「それは場違いに思える」
「英語例文」
At my new school, I felt out of place.「私の新しい学校では,私は居心地が悪かった。」
2018年8月22日水曜日
He's gone to a better place.
「意味」彼は天国へ行きました。彼は他界しました。
※今日の英語,人が亡くなった時にこんな言い方をする場合があります.
a better placeの文字通りの意味は「よりよい場所」ですが,このフレーズでは「天国」と考えられます.
「英語例文」
He's gone to a better place. And if you behave well, you will go there too, one day.「彼は天国へ行ったのよ。そして,あなたも行儀よくすれば,いつかはそこに行けるわ。」
※今日の英語,人が亡くなった時にこんな言い方をする場合があります.
a better placeの文字通りの意味は「よりよい場所」ですが,このフレーズでは「天国」と考えられます.
「英語例文」
He's gone to a better place. And if you behave well, you will go there too, one day.「彼は天国へ行ったのよ。そして,あなたも行儀よくすれば,いつかはそこに行けるわ。」
2018年8月21日火曜日
There's no need to hurry.
「意味」急ぐ必要はない。
※今日の英語,以前紹介したThere's no hurry.も同じ意味で使います.
There's no hurry.の方が使用頻度は高いです.
「英会話例文」
There's no need to hurry. You can have as much time as you need. 「急ぐ必要はないからね。あなたが必要なだけ時間をもてるから。」
※今日の英語,以前紹介したThere's no hurry.も同じ意味で使います.
There's no hurry.の方が使用頻度は高いです.
「英会話例文」
There's no need to hurry. You can have as much time as you need. 「急ぐ必要はないからね。あなたが必要なだけ時間をもてるから。」
2018年8月20日月曜日
Do I know that feeling.
「意味」その気持ち,分かるよ。
※今日の英語,形は疑問文ですが,これを肯定文として使う場合です.
疑問文ではないので,語尾は上げません.
文頭に,感嘆や驚きを表すBoy(「わあ」,「いやはや」)やOh boyが付くことがよくあります.
「英会話例文」
Boy do I know that feeling. I've been there.「わあ,その気持ち,分かるよ。私も知ってるわよ。」
※I've been there.は以前紹介しています.
※今日の英語,形は疑問文ですが,これを肯定文として使う場合です.
疑問文ではないので,語尾は上げません.
文頭に,感嘆や驚きを表すBoy(「わあ」,「いやはや」)やOh boyが付くことがよくあります.
「英会話例文」
Boy do I know that feeling. I've been there.「わあ,その気持ち,分かるよ。私も知ってるわよ。」
※I've been there.は以前紹介しています.
2018年8月17日金曜日
Appearances can be deceiving.
「意味」人は見かけによらない。
※今日の英語,appearanceは「外観」,「見かけ」の意味で,このフレーズでは通常複数形appearancesで使います(単数の場合も見かけますが...).
deceivingは「欺く」,「だます」の意味なので,Appearances can be deceiving.は「見かけは人をだますことがある」という意味.
以前紹介したDon't judge a book by its cover.やYou can't judge a book by its cover.も同様な意味です.Appearances can be deceiving.より,Don't judge a book by its cover.の方が使用頻度は高いです.
「英語例文」
She seems nice, but appearances can be deceiving.「彼女はよく思えるけど,人は見かけによらないよ。」
※今日の英語,appearanceは「外観」,「見かけ」の意味で,このフレーズでは通常複数形appearancesで使います(単数の場合も見かけますが...).
deceivingは「欺く」,「だます」の意味なので,Appearances can be deceiving.は「見かけは人をだますことがある」という意味.
以前紹介したDon't judge a book by its cover.やYou can't judge a book by its cover.も同様な意味です.Appearances can be deceiving.より,Don't judge a book by its cover.の方が使用頻度は高いです.
「英語例文」
She seems nice, but appearances can be deceiving.「彼女はよく思えるけど,人は見かけによらないよ。」
2018年8月16日木曜日
I have a ~ time.
「意味」私は~な時を過ごす。
※今日の英語,~の部分には形容詞が入ります.和訳は「~な時を過ごす」以外にいろいろで,形容詞によってぴったりくる訳が違ってきます.
過去形や現在進行形で使う場合が多いと思います.
以下にいくつかの例を挙げておきます.
I had a good time.「私は良い時を過ごした」
I had a terrible time.「私はひどい目にあった」
I'm having a hard time remembering it.「私はそれを憶えるのに苦労している」
最後の例のように,timeの後に...ingを付けて,具体的にどんな~の時を過ごすのかを示すことがよくあります.
※今日の英語,~の部分には形容詞が入ります.和訳は「~な時を過ごす」以外にいろいろで,形容詞によってぴったりくる訳が違ってきます.
過去形や現在進行形で使う場合が多いと思います.
以下にいくつかの例を挙げておきます.
I had a good time.「私は良い時を過ごした」
I had a terrible time.「私はひどい目にあった」
I'm having a hard time remembering it.「私はそれを憶えるのに苦労している」
最後の例のように,timeの後に...ingを付けて,具体的にどんな~の時を過ごすのかを示すことがよくあります.
2018年8月15日水曜日
Do it at your own pace.
「意味」自分のペースでやりなさい。
※今日の英語,急ぐ必要はないとか,無理する必要はない,というような意味合いです.
この英語フレーズは命令文ですが,以下のように,文頭にYou canを付ける場合もよくあります.
You can do it at your own pace.「自分のペースでやっていいのよ」
また,do itの部分はいろいろ変えて使えます.たとえば
Work at your own pace.「自分のペースで仕事をしなさい」
Study at your own pace.「自分のペースで勉強しなさい」
「英語例文」
Take your time. Do it at your own pace.「ゆっくりやってね。自分のペースですればいいから。」
※今日の英語,急ぐ必要はないとか,無理する必要はない,というような意味合いです.
この英語フレーズは命令文ですが,以下のように,文頭にYou canを付ける場合もよくあります.
You can do it at your own pace.「自分のペースでやっていいのよ」
また,do itの部分はいろいろ変えて使えます.たとえば
Work at your own pace.「自分のペースで仕事をしなさい」
Study at your own pace.「自分のペースで勉強しなさい」
「英語例文」
Take your time. Do it at your own pace.「ゆっくりやってね。自分のペースですればいいから。」
2018年8月14日火曜日
The trouble is (that) ...
「意味」困ったことに...だ。問題なのは...です。厄介なのは....だ。
※今日の英語,使用頻度のけっこう高い言い方です.
...の部分は節が入ります.
「英語例文」
The trouble is we can't find any evidence. 「問題なのは,私達が証拠を何も見つけることができないことだ。」
※今日の英語,使用頻度のけっこう高い言い方です.
...の部分は節が入ります.
「英語例文」
The trouble is we can't find any evidence. 「問題なのは,私達が証拠を何も見つけることができないことだ。」
2018年8月13日月曜日
We go back a long way.; We go way back.
「意味」私達は付き合いが長い。私達は昔からの友達だ。
※今日の英語,けっこう使われているフレーズ.
go backは「戻る」や「帰る」の意味がありますが,ここでのgo backで「ある期間を遡って知り合いである」ような意味です.
「英会話例文」
We go way back and I'm lucky to have you as a friend.「私達は昔からの友達で,あなたを友達としてもてて幸せです。」
※今日の英語,けっこう使われているフレーズ.
go backは「戻る」や「帰る」の意味がありますが,ここでのgo backで「ある期間を遡って知り合いである」ような意味です.
「英会話例文」
We go way back and I'm lucky to have you as a friend.「私達は昔からの友達で,あなたを友達としてもてて幸せです。」
2018年8月10日金曜日
in light of ...; in the light of ...
「意味」...に照らして考えると,...を考慮すると、...を踏まえて
※今日の英語,ちょっと堅めの言い回しです.
lightは「光」,「明かり」ですが,日本語でも「...に照らして考えると」という言い方をしますね.
「英会話例文」
They need to seriously think about it in light of the current situation.「現在の状況を踏まえて,彼らはそれについて真剣に考える必要がある。」
※今日の英語,ちょっと堅めの言い回しです.
lightは「光」,「明かり」ですが,日本語でも「...に照らして考えると」という言い方をしますね.
「英会話例文」
They need to seriously think about it in light of the current situation.「現在の状況を踏まえて,彼らはそれについて真剣に考える必要がある。」
2018年8月9日木曜日
I'm not much of a ....
「意味」私はたいした...ではない。私はあまり...ではない。
※今日の英語,...の部分には人を表す名詞が入ります.
以前,次のフレーズは紹介しました.
I'm not much of a meat eater.「私はあまり肉を食べる人ではない」→「私は肉はあまり食べない。」
それ以外のものをいくつか以下に挙げておきます.
I'm not much of a drinker.「私はたいした酒飲みではない」
I'm not much of a talker.「私はあまりお喋りではない」
I'm not much of a cook.「私はたいした料理人ではない」→「私は料理は得意ではない」
※今日の英語,...の部分には人を表す名詞が入ります.
以前,次のフレーズは紹介しました.
I'm not much of a meat eater.「私はあまり肉を食べる人ではない」→「私は肉はあまり食べない。」
それ以外のものをいくつか以下に挙げておきます.
I'm not much of a drinker.「私はたいした酒飲みではない」
I'm not much of a talker.「私はあまりお喋りではない」
I'm not much of a cook.「私はたいした料理人ではない」→「私は料理は得意ではない」
2018年8月8日水曜日
I'm tipsy.; I feel tipsy.; I get tipsy.
「意味」ほろ酔い気分だわ。
※今日の英語,ちょっと酔ったほろ酔い気分の時に使います.ほろ酔い程度の時はtipsyで,ほんとうに酔っぱらった時はdrunkですね.
I'm tipsy.は「私がほろ酔いの状態にある」,
I feel tipsy.は「私がほろ酔い気分に感じる」,
I get tipsy.は「私がほろ酔いの状態になった」,
をそれぞれ表します.
「英会話例文」
I get tipsy after one glass of wine.「ワイン一杯でほろ酔い気分だわ。」
※今日の英語,ちょっと酔ったほろ酔い気分の時に使います.ほろ酔い程度の時はtipsyで,ほんとうに酔っぱらった時はdrunkですね.
I'm tipsy.は「私がほろ酔いの状態にある」,
I feel tipsy.は「私がほろ酔い気分に感じる」,
I get tipsy.は「私がほろ酔いの状態になった」,
をそれぞれ表します.
「英会話例文」
I get tipsy after one glass of wine.「ワイン一杯でほろ酔い気分だわ。」
2018年8月7日火曜日
within driving distance (of ...)
「意味」(...から)車で行ける範囲に
※今日の英語,within walking distance「歩いて行ける距離で」は以前紹介しましたが,walkingをdrivingにかえたのがこのフレーズです.drivingはもちろん「車の運転」です.
within walking distanceほどではないですが,within driving distanceも使用頻度は高いです.
「英会話例文」
This region is within driving distance of my home.「この地域は私の家から車で行ける範囲にある。」
※今日の英語,within walking distance「歩いて行ける距離で」は以前紹介しましたが,walkingをdrivingにかえたのがこのフレーズです.drivingはもちろん「車の運転」です.
within walking distanceほどではないですが,within driving distanceも使用頻度は高いです.
「英会話例文」
This region is within driving distance of my home.「この地域は私の家から車で行ける範囲にある。」
2018年8月6日月曜日
I promise I'll never do it again.
「意味」私は二度としないって約束するわ。
※今日の英語,何かよくないことをしてしまって,それに対する謝罪の時に使います.do it againの部分はもっと具体的な内容が入る場合があります.たとえば,
I promise I will never leave you alone.「あなたを一人にするようなことは決してないって約束するわ」
I'll never do itをit will never happenにかえた以下のフレーズも使います.
I promise it will never happen again.「そんなことは二度と起こらないと約束するわ」
「英会話例文」
I'm sorry. I promise I'll never do it again.「ごめんね。私は二度としないって約束するわ。」
※今日の英語,何かよくないことをしてしまって,それに対する謝罪の時に使います.do it againの部分はもっと具体的な内容が入る場合があります.たとえば,
I promise I will never leave you alone.「あなたを一人にするようなことは決してないって約束するわ」
I'll never do itをit will never happenにかえた以下のフレーズも使います.
I promise it will never happen again.「そんなことは二度と起こらないと約束するわ」
「英会話例文」
I'm sorry. I promise I'll never do it again.「ごめんね。私は二度としないって約束するわ。」
2018年8月3日金曜日
I'm opposed to ...
「意味」私は...に反対です。
※今日の英語ですが,このopposedは形容詞なので,I'm opposed to ...は「反対している(状態にある)」「反対する立場である」というような意味合いです.動詞のopposeは「反対する」なので,I opposeだと「反対する」という行動を表すことになります.
「英会話例文」
I'm opposed to the plan because it's too complex.「その計画はあまりに複雑だから,私は反対です。」
※今日の英語ですが,このopposedは形容詞なので,I'm opposed to ...は「反対している(状態にある)」「反対する立場である」というような意味合いです.動詞のopposeは「反対する」なので,I opposeだと「反対する」という行動を表すことになります.
「英会話例文」
I'm opposed to the plan because it's too complex.「その計画はあまりに複雑だから,私は反対です。」
2018年8月2日木曜日
Get a move on.
「意味」急いで!
※今日の英語,これは相手に「急いで!」と命令文で言っているわけですが,命令文以外で,急がないといけないのが私達や私の場合は,たとえば以下のような言い方になります.
Let's get a move on.「急ぎましょう。」
We should get a move on.「(私達は)急がないといけない。」
I'd better get a move on.「(私は)急がなくっちゃ。」
「英会話例文」
We're going to be late. Get a move on.「遅れそうだ。急いで!」
※今日の英語,これは相手に「急いで!」と命令文で言っているわけですが,命令文以外で,急がないといけないのが私達や私の場合は,たとえば以下のような言い方になります.
Let's get a move on.「急ぎましょう。」
We should get a move on.「(私達は)急がないといけない。」
I'd better get a move on.「(私は)急がなくっちゃ。」
「英会話例文」
We're going to be late. Get a move on.「遅れそうだ。急いで!」
2018年8月1日水曜日
It's beyond me.
「意味」それは私の理解を超えている。私にはさっぱり分からない。私には手におえない。私には無理。
※今日の英語,自分にはさっぱり分からない,という意味の場合と,自分には操作したり処理したりできない,という意味の場合がありますが,いずれの場合も「それは自分の能力を超えている」ということですね.
主語Itは他のもっと具体的なものにかえて使うことができます.たとえば,
Why he didn't is beyond me.「どうして彼がしなかったかは私にはさっぱり分からない。」
この例のようなWhy ....is beyond me.「なぜ....かは私にはさっぱり分からない」やHow ....is beyond me.「どのように....かは私にはさっぱり分からない」は,よくあるパターンです.
「英会話例文」
It's too complicated. It's beyond me,. 「それは複雑すぎる。私には手におえない。」
※今日の英語,自分にはさっぱり分からない,という意味の場合と,自分には操作したり処理したりできない,という意味の場合がありますが,いずれの場合も「それは自分の能力を超えている」ということですね.
主語Itは他のもっと具体的なものにかえて使うことができます.たとえば,
Why he didn't is beyond me.「どうして彼がしなかったかは私にはさっぱり分からない。」
この例のようなWhy ....is beyond me.「なぜ....かは私にはさっぱり分からない」やHow ....is beyond me.「どのように....かは私にはさっぱり分からない」は,よくあるパターンです.
「英会話例文」
It's too complicated. It's beyond me,. 「それは複雑すぎる。私には手におえない。」
登録:
投稿 (Atom)